今日の淡路は晴れ
朝方から『ホーホケキョ 」とウグイスの声が頻繁に聞こえています。
庭にユキヤナギが咲き始めています。
金魚草・ユキヤナギ
昨日はそろそろラッパスイセンが見頃ではと水仙の丘へ出かけました。
水仙の丘は個人の方が、1997年にみかん畑だった丘陵地の斜面を開墾して、
ラッパスイセンの球根を定植したのが始まりで、
淡路島では、冬に見頃を迎える灘黒岩水仙郷などニホンスイセンが有名ですが、
春先の楽しめるように品種としてラッパスイセンを選んだそうです。
年々お花も増え、今では10万本に増えており、他にもこの季節の木々、
黄梅や沈丁花があちこちに植えられ、お花を楽しむことができます。
以前は穴場の場所でしたが、年々島外から見に来る方も増えていますね。
放置竹林の解消として、こういう風に
竹を使用した小屋、巣箱などが設置されています。
ここでゆっくりとラッパスイセンを楽しみながら休憩ができます。
下を眺めると黄色の大パノラマって感じがします。
見事に咲き誇る黄梅
綺麗ですね。
沈丁花
途中には様々な木々のお花が楽しめます。
サトザクラ 🌸
道の間には小ぶりのラッパスイセン
白と黄色のラッパスイセン
サンシュユの木にもたくさんのお花が咲き
下側の斜面を見ると
ノースフレーク 白水仙
枝垂れ梅も青空に映え
斜面を降りて下から上を眺めると
咲き誇るラッパスイセン
去年新しく道沿いに沈丁花が植えられていたのですが、
今年はこういう感じに咲いていましたね。
昨日は気温が高く、暑さを感じるぐらいの中でしたが、咲き誇るラッパスイセン、
様々な季節のお花を楽しむことができ、大満足です。
まだまだ蕾状態の水仙も多く、後暫く楽しめそうですよ。
切り花のラッパスイセンが売られていましたので、購入して生けています。
長くなりました。
見ていただいてありがとうございます。
夕食は
牛肉・新玉ねぎの炒め物
ブロッコリーのしらすおろし和え
しらす・わけぎの黄身酢和え
あげ・えのき茸・豆腐のお味噌汁 昆布・大豆の煮物
お友達からいただいた惣菜です。
16日夜に宮城県や福島県で震度6強の地震が発生
夜の地震で津波の心配もあり、大変な思いをされたと思います。
被害に遭われた地域の方々には
心よりお見舞いを申し上げます。
それでは皆さん今日も1日体調管理を充分に
素敵な笑顔でお過ごしできますように