旧暦の新年元日に、家族で運転を交代して、兵庫県姫路まで、『しあわせの森🌳』を体験しに行ってまいりました。
青い鳥が羽ばたくようなイメージで、建築された共同住宅で、設計の安藤友治さんにお会いして、詳しくお話を伺う機会をいただきました🥰
初めてお会いしたとは思えない、親しみを感じる方で、気がつけば2時間半も、建物の中で過ごしていました。
それほど心地良い空間だったんです♪
1番北側の部屋でも、明かりが取れる設計になっていて、高い天井から自然光が差し込むので、むしろ落ち着いていい感じ🥰
広いリビングも、キッチンも、アーチ型に光が差し込んで、そこに住む家族の楽しげな会話が、今にも聴こえて来そう💖
ちょっとした飾り棚のスペースも💖
3家族がメゾネットの形の中で、互いに利用出来るコミュニティスペースもあって、本当に細部にわたって住む人の幸せを考えた素敵な建物でした♪
いつかこんな素敵なお家に住んでみたいなぁ💖
せっかく姫路まで来たので、姫路城にも足を伸ばしました。
こちらも美しいカタチ😍
白鷺城との異名もある、お城のそばには、空の芸術家が描いた龍神雲が❣️
その後、明石大橋にも立ち寄りました。
トンビが近づいて来て、私達の頭上を、悠々と飛んで行きました✨













