ディズニー旅行〜ディズニーランド2日目〜 | 二姫一太郎✳︎3人ワンオペ育児!奮闘中!

二姫一太郎✳︎3人ワンオペ育児!奮闘中!

長女10歳〔小学5年生〕次女8歳〔小学3年生〕長男3歳(保育園年少)
夫が単身赴任中!!
ワンオペ育児もだんだんと慣れてきたものの、やっぱり大変で、時にはしんどい時も、、
それでも日々を楽しむをモットーにブログ書いてます♡


    

長女♡小5
次女♡小3
長男♡年少
3児のママのブログです!

夫は単身赴任
ワンオペ育児奮闘中!

保育士としてパートしてます!






やっぱり続編遅くなってしまった〜煽り


ディズニー旅行2日目!

ランドの続きです飛び出すハート



ミッキーと写真を撮って

可愛かった〜ニコニコとホクホクしながら


次に向かったのが


バズ・ライトイヤー!


長男がトイストーリー大好きで、コレは絶対乗りたい!!と思っていたアトラクションびっくりマーク




これは

バケパのチケットで乗ったかなにっこり


私、次女、長男

夫、長女


のペアで乗りました花


光線銃でいろいろなところを

ピユーーン!と打つアトラクション!


長男は自分で!!!と銃をずっと握りしめていたけど、光線がかなーり細くて、的に当てている意識はきっとなかっただろうけど、楽しんでたから良しスター



この後



モンスターズインク乗ろうとしたところで



長男疲れたのか、寝てしまいzzz



でも次女はモンスターズインクがランドでの大本命だったこともあり、早く乗りたい!と。



で、入り口まで行ったら


キャストの人に


『寝ているお子さんは、アトラクションに乗るまでに起こせそうですか??』と聞かれアセアセ


うーん、それは無理そう魂


次女は早く〜ぶーダッシュという感じ、、


どうしたものか、、と考えた結果


家族で時間差をつけて乗るのはどうか、、と思ってまずは夫と長女、次に私と次女みたいな感じで

キャストの人に相談。


そしたら


『ぜひ、ご家族みんなで乗ってもらいたい、寝ている子も起きてから乗れたらいいですよね照れ』と言ってもらい


ホントはプライオリティパスで時間指定のチケットだったんだけど

何時に並んでも大丈夫なように、変えてくれたんですニコニコキューン



さすが、ディズニーハートハート


温かい対応、ありがたいお願い


次女はその時に乗れないことに結構不満そうだったけど、とりあえずどこかで休憩しよう!とピザが食べられるお店に入り、ピザを注文して、少し落ちつきました泣き笑い

お腹空いてたんかな笑



1時間ほど休憩したところで

長男が起きてくれたので


いざ!!

モンスターズインクへ!




長男も並び始めからテンション高く

サリー!マイクー!ブーー!!


と喜んでました昇天



私はこのアトラクションは初めて乗ったので

私自身も、ワクワクドキドキピンクハート楽しめしたキラキラ



モンスターズ・インクが終わった時点で

たぶん15:00くらいだったのかな?




次はパケバで確約していた

ショーの鑑賞スター


16:35からのショーでした!

これはライオンキングのティモンが登場するというのを、事前に知っていて、ワクワクしながら見ていたら、ホントにティモン登場乙女のトキメキ


長男、大喜びでしたラブ


こういう普通の劇場タイプのショーは怖がらずに見てましたニコニコ


ショーの時間まですこーしだけ、時間が空いたので、お土産をチラッと見たり


写真取ったりカメラキラキラ



この時くらいから雨は止んだかなルンルン




そして


ショーの後は、、


プレミアムアクセスで予約していた

美女と野獣!




これは、結構新しめのアトラクションで普通に並ぶと、100分待ちとか、、なので


朝の時点で

プレミアアクセスでチケット取りましたキラキラ

有料のやつね笑



野獣の城がすごくリアルでかっこよかったですグラサン




ネタバレになっちゃうけど

お城の中を少しずつ進んで

美女と野獣が出会うシーンみたいなところは

鑑賞型というか、見る感じ。


その後また奥に通されて


コーヒーカップの乗り物に乗って

その後の物語を楽しむ感じのアトラクションキラキラ


プーさんのハニーハントに少し似てるかも!?



がしかし、コーヒーカップの乗り物で

またしても長男、大号泣大泣き


怖がりな長男笑



長女、次女はもうめちゃくちゃ楽しんでたスター



アトラクションが終わりたぶん18:00すぎくらい

長女の好きな、キャラメルポップコーンを買って

子どもたち食べてる間に

帰りのことを夫と相談真顔


夜のエレクトリカルパレード最後まで見てたら

新幹線ちょっと心配だな、と夫。


でも、新幹線が東京を21:12発のチケットだし

そんな焦らなくてもタラー

と思ったけど


帰りが、すごい人になったら電車とか乗り遅れるかも、、


となんかやたら慎重になっている旦那。


まぁまぁ、、ここは旦那の意見を尊重しよう、、と早めにパークを出ることにして


エレクトリカルパレードを

少し遠くから見ました〜キラキラ



次女がトイレに行きたい!!と言ったので

一緒に行った時

通り道に


次女が食べたがっていたワッフルのお店があって、しかも店内空いていて、、


1時間くらい前にアプリで確認したら、70分待ちとかだったのに、、


これはチャンス!!


と並びましてラブラブ


こちらをゲット星



写真は4/1からのNewバージョン!私たちは耳のところが普通にホイップ乗ってるやつを食べました!


写真のようなお皿でのんびりと食べてる時間がないと思ったので

もう少し頑丈な?紙のケースみたいなやつに入れてもらい

パレードのところに戻って


そろそろ時間だね!ということで

食べながらパークを出ました〜笑


次女は最後に食べたかったもの食べられて

ご機嫌になりましたラブ






↑次女、ワッフル食べてる笑



ディズニーさようなら〜バイバイバイバイ


次に来られるのはいつかしら〜!?

10年後くらいかな〜笑


結局、帰りは全然混んでなくて

むしろすごい早めに東京駅着いちゃって

新幹線待ってる時間に駅弁食べられるくらい余裕でしたわ。

もう少しディズニーいたかったな

という気持ちをなだめながら

子どもたちも疲れていたし、まぁいっかぁ〜とのんびり過ごしました〜



新幹線乗って、長男は寝始めて

家についてからも起きることなく朝まで寝てくれました〜昇天




今回のディズニー旅行


バケーションパッケージで行って

マジで良かった飛び出すハート飛び出すハート


待ち時間ほとんど無かったし

アトラクション、グリーティング、ショーと盛りだくさん楽しめて、大満足ピンクハートピンクハートそしてホテルも良かったルンルンホテルはホテル編書きますね!


たまにしか行けない我が家としては

たくさん楽しめてホントに良かったキラキラ



ただ、全体的に体力の無さが仇になった部分は多々あり、、

ディズニーに行く時には

体力作りはセットだなキメてるキラキラ


と改めて思いました!




みなさん長々と読んでいただいたありがとうございました!!


ホテル編、また書きますね〜キラキラ


最後に長男ラブ