ワカメ逆!(前編) 60回目 | ♪(* ̄∇ ̄)/ ワケワカメー!

♪(* ̄∇ ̄)/ ワケワカメー!

ピンクの人が書いてます φ(゜▽゜*)

今週は、土日休みのOLワカメ音譜
‎٩(*´ ꒳ `*)۶

と言っても、行くところといえば
いつもと変わらぬおジム
電車

 


(*・∀・)ノ  4番のうさぎ券 くださる?

 

 


序盤から “何か違う” が止まらないあたし。
そして、動きと動きの繋ぎ合わせに大苦戦
汗

 

 

前の動きをやった後
そのまま次の動きを付け足せばいいのか

〔下図①〕

 

それとも、前の動きの最後の1カウントが
後ろの動き(繋ぎ合わせる動き)のあたまの
1カウントになるのか 〔下図②〕

 



しかも、その繋ぎ合わせる場面は
背面向きの状態でやって来るので

最後列で参加しているあたしは

ヽ(σ_σ;)(;σ_σ)/

正解が見えない
あせ①
正解が分からないあせ①

ワケワカメーもやもや

 

/( ̄ロ ̄;)\

 

 

一か八かで 〔②〕の方でやってみたら

間違っていて、あたしだけ逆足になっちまった。


その後、何とかしようと試みるものの
繋ぎ合わせの箇所だけじゃなく
動きまでワケワカメになってきてしまい…


 

先生も参加者も背後にいるので

左右には誰もいないのに

無駄にキョロキョロしまくったり

 

※節子画伯の作品 「謎のキョロキョロ」

 


帳尻合わせをするために

片足を上げた状態で、謎の静止時間が生じたり

 

※節子画伯の作品 「謎の静止」

 


不要な事ばっかりやって

ワカメ
ワケワカメ
もやもや

 

 

∑( ̄[] ̄;)!!!



そこで、先生が隣に来てくれたのだが
如何せん、ワケワカメになってるから
先生が隣にいても出来ないわけで、、、

 

ワケワカメになったワカメにつられるうさぎ汗

 

※節子画伯の作品 「ワカメワケワカメ」


「ひゃだ!」
「頑張るわ!あたし頑張るから!」


とは言ったものの
頑張ると出来るは別物である。

(; ̄3 ̄)

 


結局、最後まで「何か合わない」が

終始つきまとって、終わったガーン


⌒Y⌒Y⌒(; 。∀。)↓↓

まぁ、そんな事もある。
いや、、、そんな事だらけタラー

 


ワケワカメになりまくったけど
たくさん汗かいて、楽しかったから
ま、いっか!


 

すると、、、パーン!


エアロビクスのレッスンでは

聞きなれない音が

スピーカーではないところから聞こえて来た。

パーン
!

 


何かと思えば

 

Σ(=∇=ノノ

 

うさぎ先生がお腹を叩いている。
俗に言う「腹太鼓」ってやつ。

 

※節子画伯の作品 「うさぎの腹太鼓」

 


「食欲が無くて…」

ゞ( ̄∇ ̄;)  ちょ、ちょっ!


腹太鼓が鳴るくらいのポッコリお腹で
食欲が無いって、これじゃ、まるで

ぽっちゃり芸人のネタみたいじゃないか!

 

 

 

CUNE食欲の無いうさぎ先生CUNE
おなか
ポッコリしてます

( ̄∇ ̄;)

 

 

そんな、ネタみたいな話を聞いたあたしが

黙ってるわけがない。

 

「食欲無くて、そのお腹?」

「ここに来る前に、駅のところのカフェで
カレーライス食べて…」



CUNE食欲の無いうさぎ先生CUNE
カレーライス
食べたそうです

( ̄∇ ̄;)

 

 

うさぎ先生のポッコリしたおなかを見て

レッスンは終了パー

 

そして、このままスタジオを後にすると

うさぎビクスの出来どうこうよりも

「ポッコリに笑った事」の方が印象に残り

参加者全員が、ニコニコしながら退散。

 

 

CUNE食欲の無いうさぎ先生CUNE
ポッコリおなかで
みんな笑顔

 

(๑ ˃ ꇴ ˂)

 

 

 

メモ→→→ 夕方のレッスン参加記事に続く