こんにちは、瀬戸です。

6月になってしまいました…!💦早い早い!

私は最近の寒暖差と免疫力が下がっていることが災いして声枯れとひどい咳、

鼻水に苦しんでいます(泣)。

特に咳がひどくて、夜は咳が出やすいので、就寝しても咳き込んで起きてしまい、

ぶっ通しで寝れません…。

そんな状態で2日くらい寝込んでました。

声枯れは一時期本当に声が出ませんでしたが、やっとガサガサ声ですが

声が出るようになってきました。

こんな声枯れをしているので人とお話も出来ません。

なんとか早く治ってほしいです。

在宅で仕事しているからこんなに声が枯れてても何とかなってますが、

外で仕事してたらコミュニケーションを取るのが無理だったです💦

 

 

8月にコラボイベントを開催いたします!

 

令和7年度「男女共生を進めるための県民企画支援事業」採択企画で、

女性限定・初心者向け「携帯電話で似顔絵を描いてみよう」というワークショップを

開催いたします!
今回はお声掛けいただきまして、ゆるゆるプログラミング部様とのコラボとして

開催することになりました!

 



私、瀬戸楠葉が講師をさせていただきます。

なにょと紹介されていますが、「なにょ」は瀬戸のあだ名です(笑)。


今回はスマホまたはタブレットを使用し、アイビスペイントという無料でも

使用出来るアプリでデジタルアートに挑戦するというワークショップを開催いたします。
簡単にではありますが、コミック調のデフォルメ似顔絵の描き方のコツなどをお教えさせていただきます。(簡単なものですがテキストを準備いたします)

初心者向けのワークショップです。

普段絵を描かない方、初心者の方も安心して参加することができますので、是非お気軽にご参加ください☺️

 

福島県男女共生センター様HPにも掲載されています。

 

Instagramでも情報公開しました。

 

ちなみに、私はアイビスペイントを普段使っていない上に、PCで描いているので

スマホでのお絵描きに慣れていません。

長年PCを使ってコミック調のデフォルメ似顔絵イラストを描いていますが、

スマホを使ってアイビスペイントで似顔絵を描くのは、

スマホ画面が小さいので正直苦手です💦

アイビスペイントの操作をお教えすることは出来ないかと思いますので、

事前にインストールしておき、使い方を覚えておくことをおすすめいたします。

あと、指描きに慣れていらっしゃる方は大丈夫ですが、私のように慣れていない方は

100均にも売っているタッチペンで描くことをおすすめします!

私もタッチペンを買ってきまして描いてみましたが、何とか描けました!

ペンを持って描いた方が絵を描いている実感もあるので、指描きが苦手な方は

ぜひタッチペンを使ってみてください☺️

 

一緒に楽しくコミック調のデフォルメ似顔絵イラストを描きませんか?

ご参加お気軽にお待ちしております🎶

 

 

ワークショップ詳細

 

女性限定・初心者向け

「携帯電話で似顔絵を描いてみよう」

 

◆日 時:令和7年8月16日(土)13:30~15:30(2時間)

 

◆会 場:TSUTAYA BOOKSTORE AIZU 店内
(福島県会津若松市門田町大字黒岩大坪21番地)

※無料駐車場がございます

 

◆対 象:女性限定・初心者向け(小学生から参加OK) 先着5名(または5組)
※定員になり次第締切となります

 

◆参加費:おひとり様 2,000円

※当日現金払いです

 

◆持ち物:携帯電話(スマートフォン)もしくはタブレット
アイビスペイントを使用します(インストールが必要なアプリを使用します。事前にダウンロードをし、操作方法をご確認ください。)

※指描きが苦手な方は100均に売っているタッチペンがあると描きやすいと思います

 

◆お申し込み方法:

こちらからお申し込みください。

 

◆主催・お問い合わせ:

主催:NPO法人Solaris ゆるゆるプログラミング部

Email:ak.chiba@npo-solaris.or.jp

お申し込みは先着順です。お早めのお申し込みをおすすめいたします。

少人数開催で5名(5組)様の募集です。

 

詳しくはこちら(福島県男女共生センター様のHPが開きます)↓
https://www.f-miraikan.or.jp/topics-post-55.html

 

※問合せ先等は、福島県男女共生センター様ではございませんのでご注意ください。

NPO法人Solaris ゆるゆるプログラミング部様にお願いいたします。
 

 

 

当日は天候次第ですが、大丈夫であれば着物を着て行こうかと思っています。

ここ数年暑すぎるので自信はありませんが、なるべく着ていきます😅

(ゆるプロ様もお着物でいらっしゃるかもしれません☺️)

 

皆様に楽しく描いていただけるワークショップにしたいと思っております。

どうぞお気軽にご参加ください!よろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

ではまた!

こんにちは、瀬戸です。

5月も下旬になりまして、肌寒い日もありますが夏のように暑い日もあったりして

体調管理が難しくて、体調を崩しやすいですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はこの寒暖差にやられて熱こそありませんが咳と喉の痛み、声枯れを起こして

困っています💦

声枯れはマヌカハニーをおすすめされたので買おうかなと思っています。

 

そんな天候ですので、暦の上ではギリギリ袷の時期ではありますが、

今の日本ではそんな昔の気候には全く当てはまらず、きちんとした場所でなければ

楽に着ないと辛いですよね💦

私は今月5月にすゑひろがりずさんの単独公演を観に行く時に

着物を着て行きましたが、単衣を着て行きました。

さすがに袷はしんどい…💦実際ホテルに帰って着物を脱いだら汗だくでした😅

 

そんな時期ではありますが、一目惚れして半襟を買っちゃいました!

これから夏着物や浴衣を着る時期になるのでしばらく出番はないと思いますが、

在庫は1点で再入荷を待たねばならないのが心配だったので

もう少し先に購入しようと思いましたが購入しました!

 

一目惚れしたのは鱗粉館様の「cat and objects」という名前の半襟です🎶

レトロでモダンなデザインの、まさに私好みの半襟で、我慢できませんでした😅

このベージュが残り1点だったので慌てて購入しました。

 

色々な形の額と白猫ちゃんが可愛いです🥰

涼しくなってきたら着物に合わせたいと思います!

 

 

ちなみに届いた時はこんな素敵なプレゼントみたいなラッピングでした!

着物では紫が高貴で好きなので、テンションが上がりました!

 

 

これからは夏着物や浴衣シーズンに入るので、できれば着たいところですが、

ここ数年のとんでもない暑さで夏は敬遠してしまいます…💦

昨年もすゑひろがりずさんの単独が夏に新潟であったので、

出来れば夏着物を着たいと思っていたのですが、

あまりの暑さに家から夏着物を着ていくのは無理と判断して諦めたんです😢

 

遠征は仕方ないとしても、持っているのでせっかくなら着たいので、

今年は何とか夏着物を着たいです。

半襦袢を買って準備しておかなくては…!

夏向けの半襟も素敵なものを見つけたいです。

 

ではでは!

5月だと言うのにもう夏のような暑さでエアコン使い始めました、瀬戸です😅

 

実はひっそりstand.fm(スタエフ)でフリートークのラジオと

別名義でお笑い好きのお友達とやっているラジオがあります。

そこでお友達とラジオをしていると音の大きさの差が結構あって

聴きづらいと言うことと、私が1人でのラジオも音が小さいと言うことで

ピンマイクを購入してみました。

 

 

まさかロケ芸人さんのようにピンマイクを付ける日が来るとは(笑)。

今は充電中ですが、近々ピンマイクで収録してみようと思います。

音が改善して聴こえやすくなるといいのですが…

 

それから、ラジオについてですが、お笑いの話や趣味の話と一緒に

クリエイター系のお話もしていましたが、お笑いに興味のない方々には

聴くのが辛いと思いますので、タイトルでテーマ分けしてタイトルの内容を

メインにお話するようにします。

なので、今後はクリエイター系の話はイラスト・デザインなどの話だけを

中心に聴くことが出来るようにします。

また、テーマを分けることにより、おそらく収録時間が今までより

短くなるかと思いますので、今までよりは聴こうと思ってくださる方が

増えるといいなと願っております。

 

あまり宣伝せず、ひっそりと続けているラジオですが、最近少しずつですが

聴いてくださる方が増えてきてとても嬉しいです。

なので、今後はもっと聴きやすさに気をつけて配信いたしますので、

今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

 

↓ひっそりやっています…よろしければ😅

#11から変えていきたいと思います。

 

 

 

おまけ(笑)。

 

すゑひろがりず三都市単独公演「ひょうたん」東京公演で観た

演歌歌手「三島先生」が渋カッコよくて素敵だったので、

歌の宣伝ポスター風に描いてみました(笑)。

ちなみに初生歌唱した「それでも俺は幸せさ」はまだ発売が未定だそうです。

早く音源が聴きたいです…!

 

こんにちは、瀬戸です。

5月も下旬になろうとしていますが、更新頻度が低くてすみません…。

 

前々回、似顔絵イラストのコラボイベントをするとお話ししましたが、

8月に開催予定です。

今回はゆるプロ様とのコラボです!

お持ちのスマホにアイビスペイントという無料アプリを入れて

似顔絵イラストを描きます。

最終的にLINEスタンプを製作予定です。(その場合は有名人などの似顔絵はNGに

なります)

なので、私もスマホに入れたものの指描きが描きづらくて諦めていたアイビスに

慣れるべく、100均で買ったタッチペンを使ってお絵描き練習しました。

 

 

でも色が暗かったので、結局仕上げはフォトショに頼ってしまいましたが💦

これはかが屋の加賀さんの撮影したお写真を元に描いたものです。

バナナガンを持って角に潜んでいる渋い表情のすゑひろがりず三島さんです。

スマホは私には画面が小さくて厳しいです😂

指描きでハイクオリティのイラストを描かれる方もいらっしゃいますが、

凄すぎます!✨

 

コラボイベントの詳細は6月にお知らせいたします!

 

 

展示会のお誘いをいただきました

 

まだ確定では無いのですが、秋頃に開催予定の展示会のお誘いを受けました。

場所は福島県会津若松市です。

ずっと創作活動はファンアートばかりでしたが、やっと創作の女性画を描く

理由が出来そうで、私としてもとてもありがたいです。

まだ本当に開催かどうかとか、展示の内容も固まっていませんが、

地元で展示会がまた出来るかもしれないということが嬉しいです!

慌てることなく、丁寧に納得がいくまで作品を描いていきたいと思います。

 

ずっと女性画を描きたいと思いながら、モチベーションが上がらなかったですが

やっと気合いを入れて描く機会が出来ました。

今までよりももっと進化した作品が描ければと思っています。

 

 

ZINEにも作品を寄稿いたします

 

前回から参加させていただいているしろくまクリエイターギルド様の

ZINEにまた参加予定です。

今回のテーマは「海」。普段描かないテーマですが、表現の幅が広がると思うので

こちらも製作がんばります!

恐らく今回もポストカードサイズでの参加です。

 

 

創作活動への想い再燃。

 

やっとのびのびと創作活動もがんばっていけそうです。

デザイン会社にいたことはデザインの仕事にも繋がりましたし、

とてもありがたかったですが、創作活動がままならなかったのとイラストの仕事を

会社を通してと言われたために、こちらも自由にできなかったことで

描きたい気持ちとか創作への想いがだいぶ削がれてしまっていました。

今、自由に活動ができるようになり、大変ではありますが、やっぱりフリーの方が

私には向いている気がしました(笑)。

まだまだ再スタートを切って半月も経っておらず、お仕事も落ち着きませんが

がんばりたいと思います。

お仕事増やして推し活も楽しくやっていきたいですw(結局それかいw)

 

ではでは!

 

 

お久しぶりです😅瀬戸です。

デザイン仕事にイラストの仕事にと引き続きお仕事させていただいています。

ご依頼があることに感謝です。

 

仕事が何とか落ち着いてきたので、5月11日は何とかすゑひろがりずさんの

三都市単独公演「ひょうたん」東京公演を観に行ってきました。

noteに記事を書きましたので、よろしければご覧ください🙇‍♀️

 

 

黄緑色のお着物での漫才・コントはなかなか珍しくて、華やかでした!

いつもの紺色のお着物も大好きですけど、たまにはこういう華やかな色の

お着物でのネタもいいですね😊

 

私も当日は着物で参加しました。1年以上着物を着ていなかったので

着れるか心配でしたが、半幅帯ですし、着物も補正したので

そこまで苦戦はしないだろうと思いましたが、何とかなりました😅

着崩れも思ったよりはしなかったですが、着崩れを恐れてギュウギュウに

締め付けたので帯周りが真っ赤になってしまいました💦

写真をちゃんと撮りたかったですが、撮れなかったのでまたの機会に。

(そもそも見せれるほどでは無いのですが😅)

 

演歌初歌唱の三島さんはめちゃめちゃ素敵でした!

緊張してたと思いますが、堂々と歌い上げていましたし、青いスパンコールの

ジャケットもお似合いでした✨

 

あと、当日はご挨拶した家臣さん(すゑひろがりずのファンのこと)にお菓子を

お配りしたのですが、そのお菓子に入れたイラストもこちらに上げておきます。

 

 

途中までイラレで描いていたのですが、時間がなくてクリスタへ変更しました。

苦手なクリスタもどうにかここまで描けるようになりました。

とは言え、私にはイラレもフォトショも無いと仕上げまでは厳しいですが😅

 

次はいつ生のすゑひろがりずさんが観れるか分かりませんが、それまでもっとお仕事

がんばりたいと思います!

 

おまけ。

かが屋の加賀さんの撮影したお写真を参考に描いたバナナガンを持った三島さんですw

次の似顔絵コラボイベントのためにスマホでアイビスを使ってお絵描きしました。

画面が小さくて厳しい…😅でもどこでも描けるのは便利ですね✨

 

 

アイビスで描いたら色が暗かったので、結局フォトショで補正しました😅

ファンアートは楽しいです🎶