こんにちは、瀬戸楠葉です。(あだ名は「なにょ」です)

 

珍しく連日更新です(笑)。

久しぶりになってしまいましたが、スタエフを更新しました。

こちらでもお知らせしましたコミック似顔絵イラスト講座を2件

8月に開催します!

それについてのお話と近況、お笑いのお話、着物のお話等をしています。

どちらも初心者向けの講座です。

ご参加お待ちしております!

 

以下はワークショップ2件の詳細です↓

 

『女性限定・初心者向け「携帯電話で似顔絵を描いてみよう」』

 

 

◆日 時:2025年8月16日(土)13:00〜15:30(2時間)

 

◆会 場:TSUTAYA BOOKSTORE AIZU 店内

(福島県会津若松市門田町大字黒岩大坪21番地)

※無料駐車場がございます

 

◆対 象:女性限定・初心者向け(小学生から参加OK) 先着5名(または5組)

※定員になり次第締切となります

 

◆参加費:おひとり様 2,000円

※当日現金払いです。お釣りのないようご準備お願いいたします。

 

◆持ち物:携帯電話(スマートフォン)もしくはタブレット

※アイビスペイントを使用します(インストールが必要なアプリを使用します。

事前にダウンロードをし、操作方法をご確認ください。)

※指描きが苦手な方は100均に売っているタッチペンがあると描きやすいと思います

 

描きたい方の写真・画像

自画像の方は自撮りするか鏡があると便利かと思います

 

◆お申し込み方法:

リンクを貼っておきますので、下記からお願いいたします

ゆるプロ 第40回 携帯電話で似顔絵を描いてみよう - connpass

 

お盆期間のお忙しい時期ではありますが、よろしくお願いいたします!

 

もう1件はこちらです!

『コミック似顔絵イラスト講座inしおぐら』

 

 

◆日 時:2025年8月30日(土)14:00〜16:00(2時間)

◆会 場:あいづ浪漫亭しおぐら

(福島県会津若松市中町4-16 福西本店 奥の蔵)

※近隣駐車場をご利用ください。

(福西本店の向かいのタイガーパーキングが一番近いです)

 

◆対 象:初心者向け(大人向け)先着6名様

※定員になり次第締切となります

 

◆参加費:おひとり様 2,200円

※当日現金払いです。お釣りの出ないようにご準備ください。

 

◆ご持参いただきたいもの

・描きたい方の写真・画像

自画像の方は自撮りするか鏡があると便利かと思います

 

・デジタルで描かれる方

スマートフォン、タブレット、ノートパソコンのいずれか

おすすめアプリ:アイビスペイント(無料ダウンロードできます。)

もしくは使い慣れたアプリ

※電源関係、充電関係はご準備ください

※指描きが苦手な方は100均に売っているタッチペンがあると描きやすいと思います

 

・アナログで描かれる方へ

画材(画用紙などの描きやすい紙、色鉛筆、ペンなど)

※こちらでも準備いたします

 

◆お申し込みはこちらから◆

https://forms.gle/5s6hdtAir7corYZy8

 

2回の講座でご都合の良い講座がありましたら

ぜひお気軽にご参加くださいませ🙇‍♀️

 

ラジオはこちらです!

 

相変わらずの滑舌の悪さ、グダグダっぷりですが、よろしければお聴きくださいませ😅

 

こんにちは。瀬戸楠葉です。

 

陽だまり遊び ぱんだのちはや様のご依頼でお名刺を製作いたしました。
(掲載許可はいただいております)



トートタロットとドラゴンチャネリングダイスをなさっておられることと、

魔法陣のモチーフ、濃い緑など、色々ご希望をお聞きして

製作させていただきました。

私も占い好きなので楽しくデザインさせていただきました☺️
ぱんださんにトートタロットでみていただいたことがありますが、ハッとさせられました✨カードのデザインも神秘的で素敵です!☺️

 

 

ぱんだのちはや様から納品後にコメントをいただきました😊

 

 

絵が描けるのと
デザインできるのは
やっぱり別のスキルだなあ〜と今回なにょさんにお願いしてしみじみ思いました。
好きな色やイメージやらをお伝えする打ち合わせは本当に楽しくて💕
何パターンか案を出していただきましたが
そこから選び修正していただく過程もとても心浮き立つ時間でした♪
そして仕事が早い‼︎
スッキリと見やすいデザインにしていただき感謝感激です*.(*´͈ ˘ `͈*).*
今後イベントに出たいと思ってますが
その時はチラシも頼みたいと思ってます♪
思い切って頼んで本当に良かったです💕

 

こちらこそ今回はご依頼くださりありがとうございました🙇‍♀️
嬉しすぎるお言葉、感謝です🙏✨
私もお打ち合わせを楽しくさせていただきました🎶
何より製作の過程まで楽しんでいただけたこと、頼んで良かったと

思っていただけたことがとても嬉しいです🥲
今後もチラシなどでお手伝いできましたら幸いです!
本当にありがとうございました!🙇‍♀️

 

 

今回もデザイン、印刷会社さんへ入稿までさせていただきました。
ぱんださん、ご依頼くださりありがとうございました🙇‍♀️

お久しぶりの更新になってしまいました💦

毎日とんでもない暑さですが、皆様お元気でしょうか?

引きこもりの日々の私はエアコンに頼りっきりで、どうにか過ごしています😅

 

さて、ひょんなことであいづ浪漫亭しおぐら様

「コミック似顔絵イラスト講座inしおぐら」を開催することになりました!

まさか月2でイラスト講座をやることになろうとはと自分でもびっくりですw
(8月16日(土)の似顔絵イラストのワークショップも募集しております!

こちらは女性限定です)

こちらも初心者向けの似顔絵イラストワークショップですが、

絵を描きたいお気持ちがあればどなたでもご参加できる大人向けの講座です😊

講座は私、瀬戸が講師をさせていただきます。
アナログで描くのはもちろん、スマホやタブレット、ノートパソコンを使用し、

アイビスペイントでデジタルアートを描くことも出来ます!

(使い慣れているアプリがありましたら、そちらを使用していただいてもOKです)
簡単にではありますが、コミック調のデフォルメ似顔絵の描き方のコツなどを

お教えさせていただきます。

初心者向けの企画で、普段絵を描かない方、初心者の方も安心して参加できますので、是非お気軽にご参加ください☺️

 


お申し込み・お問い合わせは上記画像のQRからお願いいたします🙇‍♀️

同じお申し込みリンクURLはこちらです

 

 

 

お問い合わせは各SNSや下記 URLからどうぞ😊

 

 

なお、お申し込みは先着順です。

お早めのお申し込みをおすすめいたします。

少人数開催で6名様の募集です😊

よろしくお願いいたします!🙇‍♀️

 


デジタルで描かれる方へ

アイビスペイント(無料)をおすすめしていますが、

私も普段違うアプリを使っているので、アイビスペイントの操作を

詳細までお教えすることは出来ないかと思いますが、

同じアイビス初心者として一緒に楽しくコミック似顔絵を描きましょう!☺️
(上にも書きましたが普段使っているアプリで描かれるのもOKです!

その場合は知らないアプリの場合は操作をお教えすることは出来ませんが💦)

 

 

レトロでおしゃれなしおぐらさんでコミック似顔絵を描きませんか?
ぜひお気軽にご参加ください🎶

 

 

あと、少しフライングですが、会津嶺8月号のしおぐら様のイベント情報に掲載していただきました!(掲載許可済)

 

(先生なんて…恐縮です(汗))

 

ぜひお気軽にご参加ください!どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

 

   

 

おまけ。

最近描いたファンアートです(笑)

 

 

日清焼きそば×シャウエッセン「いざ参らん神うまし 篇」のすゑひろがりずさんのWebCMが面白過ぎて描いたFAですw元ネタは「レッツゴー!陰陽師」ですw

再現率がすごいです!

すゑひろがりずさんご出演の日清焼きそば×シャウエッセン

「いざ参らん神うまし 篇」のWebCMはこちらですw
https://youtu.be/9f2nx3C7Sws?si=6IyLo0-ylSIksRBU

こんにちは、瀬戸です。

6月になってしまいました…!💦早い早い!

私は最近の寒暖差と免疫力が下がっていることが災いして声枯れとひどい咳、

鼻水に苦しんでいます(泣)。

特に咳がひどくて、夜は咳が出やすいので、就寝しても咳き込んで起きてしまい、

ぶっ通しで寝れません…。

そんな状態で2日くらい寝込んでました。

声枯れは一時期本当に声が出ませんでしたが、やっとガサガサ声ですが

声が出るようになってきました。

こんな声枯れをしているので人とお話も出来ません。

なんとか早く治ってほしいです。

在宅で仕事しているからこんなに声が枯れてても何とかなってますが、

外で仕事してたらコミュニケーションを取るのが無理だったです💦

 

 

8月にコラボイベントを開催いたします!

 

令和7年度「男女共生を進めるための県民企画支援事業」採択企画で、

女性限定・初心者向け「携帯電話で似顔絵を描いてみよう」というワークショップを

開催いたします!
今回はお声掛けいただきまして、ゆるゆるプログラミング部様とのコラボとして

開催することになりました!

 



私、瀬戸楠葉が講師をさせていただきます。

なにょと紹介されていますが、「なにょ」は瀬戸のあだ名です(笑)。


今回はスマホまたはタブレットを使用し、アイビスペイントという無料でも

使用出来るアプリでデジタルアートに挑戦するというワークショップを開催いたします。
簡単にではありますが、コミック調のデフォルメ似顔絵の描き方のコツなどをお教えさせていただきます。(簡単なものですがテキストを準備いたします)

初心者向けのワークショップです。

普段絵を描かない方、初心者の方も安心して参加することができますので、是非お気軽にご参加ください☺️

 

福島県男女共生センター様HPにも掲載されています。

 

Instagramでも情報公開しました。

 

ちなみに、私はアイビスペイントを普段使っていない上に、PCで描いているので

スマホでのお絵描きに慣れていません。

長年PCを使ってコミック調のデフォルメ似顔絵イラストを描いていますが、

スマホを使ってアイビスペイントで似顔絵を描くのは、

スマホ画面が小さいので正直苦手です💦

アイビスペイントの操作をお教えすることは出来ないかと思いますので、

事前にインストールしておき、使い方を覚えておくことをおすすめいたします。

あと、指描きに慣れていらっしゃる方は大丈夫ですが、私のように慣れていない方は

100均にも売っているタッチペンで描くことをおすすめします!

私もタッチペンを買ってきまして描いてみましたが、何とか描けました!

ペンを持って描いた方が絵を描いている実感もあるので、指描きが苦手な方は

ぜひタッチペンを使ってみてください☺️

 

一緒に楽しくコミック調のデフォルメ似顔絵イラストを描きませんか?

ご参加お気軽にお待ちしております🎶

 

 

ワークショップ詳細

 

女性限定・初心者向け

「携帯電話で似顔絵を描いてみよう」

 

◆日 時:令和7年8月16日(土)13:30~15:30(2時間)

 

◆会 場:TSUTAYA BOOKSTORE AIZU 店内
(福島県会津若松市門田町大字黒岩大坪21番地)

※無料駐車場がございます

 

◆対 象:女性限定・初心者向け(小学生から参加OK) 先着5名(または5組)
※定員になり次第締切となります

 

◆参加費:おひとり様 2,000円

※当日現金払いです

 

◆持ち物:携帯電話(スマートフォン)もしくはタブレット
アイビスペイントを使用します(インストールが必要なアプリを使用します。事前にダウンロードをし、操作方法をご確認ください。)

※指描きが苦手な方は100均に売っているタッチペンがあると描きやすいと思います

 

◆お申し込み方法:

こちらからお申し込みください。

 

◆主催・お問い合わせ:

主催:NPO法人Solaris ゆるゆるプログラミング部

Email:ak.chiba@npo-solaris.or.jp

お申し込みは先着順です。お早めのお申し込みをおすすめいたします。

少人数開催で5名(5組)様の募集です。

 

詳しくはこちら(福島県男女共生センター様のHPが開きます)↓
https://www.f-miraikan.or.jp/topics-post-55.html

 

※問合せ先等は、福島県男女共生センター様ではございませんのでご注意ください。

NPO法人Solaris ゆるゆるプログラミング部様にお願いいたします。
 

 

 

当日は天候次第ですが、大丈夫であれば着物を着て行こうかと思っています。

ここ数年暑すぎるので自信はありませんが、なるべく着ていきます😅

(ゆるプロ様もお着物でいらっしゃるかもしれません☺️)

 

皆様に楽しく描いていただけるワークショップにしたいと思っております。

どうぞお気軽にご参加ください!よろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

ではまた!

こんにちは、瀬戸です。

5月も下旬になりまして、肌寒い日もありますが夏のように暑い日もあったりして

体調管理が難しくて、体調を崩しやすいですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はこの寒暖差にやられて熱こそありませんが咳と喉の痛み、声枯れを起こして

困っています💦

声枯れはマヌカハニーをおすすめされたので買おうかなと思っています。

 

そんな天候ですので、暦の上ではギリギリ袷の時期ではありますが、

今の日本ではそんな昔の気候には全く当てはまらず、きちんとした場所でなければ

楽に着ないと辛いですよね💦

私は今月5月にすゑひろがりずさんの単独公演を観に行く時に

着物を着て行きましたが、単衣を着て行きました。

さすがに袷はしんどい…💦実際ホテルに帰って着物を脱いだら汗だくでした😅

 

そんな時期ではありますが、一目惚れして半襟を買っちゃいました!

これから夏着物や浴衣を着る時期になるのでしばらく出番はないと思いますが、

在庫は1点で再入荷を待たねばならないのが心配だったので

もう少し先に購入しようと思いましたが購入しました!

 

一目惚れしたのは鱗粉館様の「cat and objects」という名前の半襟です🎶

レトロでモダンなデザインの、まさに私好みの半襟で、我慢できませんでした😅

このベージュが残り1点だったので慌てて購入しました。

 

色々な形の額と白猫ちゃんが可愛いです🥰

涼しくなってきたら着物に合わせたいと思います!

 

 

ちなみに届いた時はこんな素敵なプレゼントみたいなラッピングでした!

着物では紫が高貴で好きなので、テンションが上がりました!

 

 

これからは夏着物や浴衣シーズンに入るので、できれば着たいところですが、

ここ数年のとんでもない暑さで夏は敬遠してしまいます…💦

昨年もすゑひろがりずさんの単独が夏に新潟であったので、

出来れば夏着物を着たいと思っていたのですが、

あまりの暑さに家から夏着物を着ていくのは無理と判断して諦めたんです😢

 

遠征は仕方ないとしても、持っているのでせっかくなら着たいので、

今年は何とか夏着物を着たいです。

半襦袢を買って準備しておかなくては…!

夏向けの半襟も素敵なものを見つけたいです。

 

ではでは!