こんにちは、瀬戸です。

5月も下旬になりまして、肌寒い日もありますが夏のように暑い日もあったりして

体調管理が難しくて、体調を崩しやすいですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はこの寒暖差にやられて熱こそありませんが咳と喉の痛み、声枯れを起こして

困っています💦

声枯れはマヌカハニーをおすすめされたので買おうかなと思っています。

 

そんな天候ですので、暦の上ではギリギリ袷の時期ではありますが、

今の日本ではそんな昔の気候には全く当てはまらず、きちんとした場所でなければ

楽に着ないと辛いですよね💦

私は今月5月にすゑひろがりずさんの単独公演を観に行く時に

着物を着て行きましたが、単衣を着て行きました。

さすがに袷はしんどい…💦実際ホテルに帰って着物を脱いだら汗だくでした😅

 

そんな時期ではありますが、一目惚れして半襟を買っちゃいました!

これから夏着物や浴衣を着る時期になるのでしばらく出番はないと思いますが、

在庫は1点で再入荷を待たねばならないのが心配だったので

もう少し先に購入しようと思いましたが購入しました!

 

一目惚れしたのは鱗粉館様の「cat and objects」という名前の半襟です🎶

レトロでモダンなデザインの、まさに私好みの半襟で、我慢できませんでした😅

このベージュが残り1点だったので慌てて購入しました。

 

色々な形の額と白猫ちゃんが可愛いです🥰

涼しくなってきたら着物に合わせたいと思います!

 

 

ちなみに届いた時はこんな素敵なプレゼントみたいなラッピングでした!

着物では紫が高貴で好きなので、テンションが上がりました!

 

 

これからは夏着物や浴衣シーズンに入るので、できれば着たいところですが、

ここ数年のとんでもない暑さで夏は敬遠してしまいます…💦

昨年もすゑひろがりずさんの単独が夏に新潟であったので、

出来れば夏着物を着たいと思っていたのですが、

あまりの暑さに家から夏着物を着ていくのは無理と判断して諦めたんです😢

 

遠征は仕方ないとしても、持っているのでせっかくなら着たいので、

今年は何とか夏着物を着たいです。

半襦袢を買って準備しておかなくては…!

夏向けの半襟も素敵なものを見つけたいです。

 

ではでは!