こんにちは、瀬戸ですにっこり

 

タイトルそのままなんですが、3、4年振りにオリジナル女性画を描きました。

年賀状用に描いたものです。

 

 

 

紋付袴の男性芸人さんばかり描いていたので(苦笑)、

女性を描けるか不安でした。

少しでもレベルアップを目指そうと過去作を見ずに描きました。

描き方とか、表現とか、リハビリしつつ、色々バージョンアップ出来ればいいな

と思っていますにっこり

 

使い慣れたイラレの表現と併せて、その他のアプリ(クリスタ等)でも

新たな表現が出来ればと思っています。

 

それにしても、今は男性の着物は華やかなものが出ていますが、

やっぱり女性の着物や小物は華やかで描いていて楽しいですニコニコ

 

それではまたニコニコ

あけましておめでとうございます!
更新頻度は低いですが、時々更新していこうと思いますニコニコ
本年も何卒よろしくお願いいたします。

 

新年早々、能登の方で大きな地震があり、こちらも緊急地震速報が鳴り

揺れました。

スマホの地震速報の音に驚き固まり、その後の大きな揺れ。

3.11を思い出して震えました。

該当地域の皆様、命を守ることを最優先にし、くれぐれもご安全に。

まだ大きな余震が続いているようですが、早くおさまることを願うばかりです。

 

 

 

 

noteの方に昨年の振り返りと今年の抱負を書いてみました。

よろしければどうぞにっこり

 

 

ここにも書いている通り、学びに年になるかと思います。

自分の技術などの底上げを図りたいです。

色々な問題はありますが、自分が出来ることを精一杯がんばっていきたいです。

 

趣味はそのための心の支えですニコニコ

ファンアートも結局イラストの勉強に繋がります。

特に似顔絵系で活かせそうです。

時間があったらすゑひろがりずさん(芸人さん)だけじゃなく、

色々な方々を描きたいのですが、何せ遅筆なもので手が追いつきません悲しい

早く描くことも今後の課題です。

 

アメブロも更新頻度は落ちますが、こんな風にたまに更新できればと思います。

note等の更新のお知らせがメインかもですがよろしくお願いいたしますにっこり

 

 

 

 

 

実は今、年賀絵を描いているところなのですが、こちらもまだゴールが見えず…

ちょうど年賀絵っぽい絵が描けたのでそれを上げておきます。

note等にも使ってる絵ですが…

 

 

「千鳥のクセスゴ!」で、すゑひろがりずが歌ネタを披露したのですが、

その時の三島さんが江戸時代の大店の娘さんっぽくて可愛かったので

描いてみました。

(私の目には分厚い家臣(ファン)フィルターが入っています爆笑

 

それにしても振袖なんて滅多に描かないので楽しかったですニコニコ

基本的に男性着物ばかり描いているので、改めて振袖の華やかさとか

着付けを思い出しました。

描いていてとても楽しかったですニコニコ

 

それではまた〜!

 

こんにちは、瀬戸です。

今回はブログ以外の更新場所についてのお知らせです。

 

 

X(旧Twitter)

 

あちこちSNSに手をつけては放置状態になりがちで、

こちらのブログも1年以上放置しておりました…申し訳ありませんでした。

基本的にX(旧Twitter)の趣味アカウント(お笑い芸人・すゑひろがりずさん中心)

にいるのですが、そちらはマニアック過ぎるのでさすがにお知らせしても

ついていけないと思うので(苦笑)、長い間使っているイラストレーターとしての

アカウントだけお知らせします。

 

https://twitter.com/nanyo_seto

 

余り更新してませんが、たまにひょこっと現れます(笑)。

最近はあまりにもオリジナルを描いていないので、

苦し紛れに(苦笑)芸人さんのファンアートも上げてます。

 

 

 

note

 

どちらかというとブログのような使い方をしているのがnoteです。

更新頻度は低いですが、こちらも芸人さんのファンアートや芸人さんの話

(殆どすゑひろがりず関係)をしていますが、イラストレーター・デザイナーとしても

記事を書いていこうと思っています。

本来趣味と分けるべきなんでしょうけど、今のところ雑多な感じになっています。

今のところ有料記事はありません。お気軽に読んでいただけましたら幸いです。

 

 

 

 

 

Instagram

 

インスタグラムもやっています。

殆どすゑひろがりずのファンアートばかりですが、

少しずつ他の絵も上げていければと思っております。

絵ばかり見たい方はこちらをどうぞ☺️

 

 

 

 

おまけ:すゑひろがりず家臣(ファン)の方はこちら(笑)

 

基本的にはこちらのすゑひろがりず中心で呟いているX(旧Twitter)におります。

家臣(すゑひろがりずのファン)以外はフォロー推奨しません(笑)。

マニアック過ぎてついていけないと思います😅

あと、大宮セブン関係も一緒に呟いております。

(大宮セブン:大宮ラクーンよしもと劇場を中心に活動しているユニットで、マヂカルラブリー、囲碁将棋、GAG、すゑひろがりず、タモンズ、ジェラードンの現在6組で構成しています。)

 

大好きな芸人さんがいっぱいいるのですが、最推しのすゑひろがりずさんと

大宮セブン関係で精一杯で追えてない状況です(泣)。

あ、あとすゑひろがりずとななまがりの4人ユニット(?)地獄変関連も一緒に

呟いております。

 

https://twitter.com/tmsn_suwe

 

あと、ファンアートだけ見たい方はこちらをフォローすると絵だけご覧になれます。

 

https://twitter.com/RT_tmsn_suwe

 

 

 

このブログについて

 

どうしてもあちこち更新していると、全て更新は無理なので、

こちらのブログは休眠状態なってしまうかもです。

 

とは言え、長年続けたブログなので、たまーに更新できればと思っています。

基本的にはX、長文を書きたい時はnoteを更新しております。

noteはこちらにも書いていたイラストレーター関連やデザイン関連も

書いていこうと思っております。

雑多な感じですが、よろしければどうぞ☺️

 

 

それではこの辺で。

 

↓文字だけで寂しいので、今年お二人の誕生日お祝いに描いた絵を。

1年以上、大変ご無沙汰いたしておりました。

生きております、瀬戸です。

 

実は今年9月に勤めていたデザイン会社を辞めました。

会社都合で辞めたのですが、不安よりも自由に活動出来ることが嬉しく思いました。

ところが会社を辞めて1ヶ月以上体調不良と回復を繰り返し、

まともに転職活動が出来ず…。

約5年分の疲れがドッと出たのかも知れません。

寝込む日々が続いておりました。

 

 

  すゑひろがりず単独公演「宝船」を観に行きました


それでもちょっと回復したら絵を描いたり、推し活したりしておりました。

10月はすゑひろがりずの単独公演「宝船」の東京公演もあり、

何とか観に行くことも出来ました。

漫才7本とコント1本、幕間に2本短いVTRが入るだけの、

ネタ重視のストイックなライブでした。

M-1のことも考えていたのかも知れません。

汗をかきながら漫才やコントをして、会場を盛り上げて爆笑させる芸人さんって

改めてカッコいいと思いました…!

来年も単独公演をやりたいと仰っていたので、また観に行きたいです…!

 

 

  大宮行き近くで流行病に…

 

その後も何度かお笑いライブを観に大宮に行ったり幕張に行ったり。

ハロウィンイベントではななまがりさん達と一緒のステージに上がって

コーナーに参加したり、集合写真を撮っていただくという夢のような出来事も…!

 

12月は寄席の席が神席(最前列センター寄り)が取れたりして嬉しかったです!

ワクワクその日を待っていましたら家族が流行病を持ち込み、

あっという間に一家全滅…

高熱と頭痛、喉の痛みと咳に苦しむ数日間でした。

今もまだ咳と声枯れだけ残っています…💦

間に合うかハラハラしたのですが、何とか治り、病み上がりで大宮へ。

 

 

 

  大宮で3公演!

 

寄席では最前列で目の前で芸人さんが次々にネタをしていきました。

何も視界を妨げるものがないって最高ですね…!

数組芸人さんが出て、そして待ちに待ったすゑひろがりずさん登場!

出囃子の「千本桜」が流れたら感激して泣く私ですが、

どうにか泣きつつもごまかせたかも知れません…多分。

 

いつも通り「どうもー!」と大きな声で言いながら登場する三島さんと

小鼓を打ちながら元気に登場する南條さん。

そしてサンパチの前へ。

私は最推しの三島さんの真ん前…召される…どこ見ていいか分からない…!

三島さんカッコいい…!!(ファンの目には分厚いフィルターが入っております(笑))

ネタは配信無しの時にしか観れない学園天国ネタと3分クッキングネタでした。

どちらも何度か観たことがあるネタですが、毎回ちょっとずつ違っていて

それがすごく面白いです!

学園天国は扇子で三島さんの頭を南條さんが叩くことが何回かあるのですが、

その時の音がいつの間にか大きな音になっていて、

会場にはパーン!という扇子の大きな音が(笑)!扇子が壊れそう😂

このネタはお二人とも扇子を使うネタなので大好きです!

その流れで3分クッキング。和風変換で「束の間炊事道場」(笑)。

前はペペロンチーノでしたが、このところはナポリタンになりました。

これも何度観ても面白い大好きなネタです!

 

体感1分(笑)でネタが終わりはけていくすゑひろがりずさん。

今回一番近い距離で観れて最高でした…!

チケットの神様に感謝です!

 

その後は武将様とゴエ爺の戦国!

初動が遅れて席は最後列でしたが、真ん中辺りの席でした。

観にくいかなと思ったのですが、段差のおかげで思ったより観やすかったです!

ゲストにすゑひろがりずとジェラードン。

ただただ楽しいコーナーライブでした。

初めて生で観る武将様はカッコよかった…!ゴエ爺も素敵でした!

 

この公演では戦国チーム、すゑひろがりずチーム、ジェラードンチームの

3チームに分かれて対戦したのですが、どの順番で勝ったか予想する三連単を

行いました。

事前に紙が椅子に置いてあって、それに書き込むのですが、

見事に三連単を当てました!

(①戦国 ②ジェラ ③すゑ)

でも武将様はお優しい方で、全員にプレゼントを用意しておられました!

帰りには武将様が自ら一人一人にプレゼントを渡してくださる神イベントが!

お一人お一人丁寧に接してくださる武将様、さすがの神対応!!

せっかくなので私もこれからも応援しておりますとお声掛けしましたら

これからもお頼み申す!という様なお声をかけていただきました…!

何とお優しい…。

武将様の沼は深いです…

 

プレゼントは武将様とゴエ爺の直筆サイン入りハガキと戦国紙吹雪(武将様の描かれたイラスト入り(印刷です))でした。

ハガキは早速アクリルフレームに入れて飾りました🎶

お宝がまた増えました…!

 

 

この日の最後は『ジェラードンの大宮忘年会2023〜絵師の皆さんと〜』

ジェラードンとゲストのすゑひろがりずの2組が芸人さんを描いたイラスト

(ファンアート)を見るというライブでした。

実は私も応募していて、すゑひろがりずで3枚出したのでドキドキでした…。

 

ファンアートはまずジェラードンから。

カッコ良く描かれたイラストや可愛いイラストにツッコミを入れつつ

ファンアートを鑑賞。

カッコよかったり綺麗だったり、可愛かったり、BLっぽいファンアートに

特に反応を示して大盛り上がりでした!

 

そして次にすゑひろがりずのファンアート。

一発目からいきなり私の絵でビビり倒す私😂

 

 

初っ端見る絵にしては胃もたれ起こしそうな絵を失礼いたしました…!

『千鳥のクセスゴ!』で観た国民的猫型ロボットアニメネタのお二人が面白すぎて描いたものです。

おドラのへの字口が最高で!

笑っていただきたくて送ったのですが、南條さんからカッコいいねーという驚きのコメントをいただきました(笑)。

 

その後もカッコ良すぎたり若すぎたり可愛すぎたりするファンアートにツッコミがどんどん入ります(笑)。

私の描いたものはどちらかというと等身大なお二人なので、いじる要素は少なくて、そこが反省点でもあります…。

 

そして2枚目。

 

YouTubeのすゑひろがりず局番でやったゲーム『薔薇と椿』の大正浪漫な世界観が好きすぎて描いたのですが、こちらは表示時間が短くてあっという間に次の絵に行ってしまいました。

 

その少し後に3枚目が出ました。

 

こちらも1回は反応が薄いまますぐ次に行ってしまったのですが、

アタック西本さん(アタ西さん)が1個前の絵に戻って!と言ってくださったおかげで4人にご覧いただけました。

 

これは男女コンビが集まる公演で、リアル男女コンビがいる中で南條さんが女装して「南條助千代」(助千代姐さん)となり、男女コンビとしてネタやトークを行ったライブのファンアートです。

 

助千代姐さんが文田さん(囲碁将棋の文田さん)に似てる!と言われ、

南條さんからは三島さんの方を「おじいさん!」「顔しわくちゃやん!」と

いじっていただきました😂

若くカッコよく描かれた方が喜ぶことは重々承知なのですが、私はなるべくリアルに寄せて描くタイプなんで…すみません😂

ちなみにこれでも結構遠慮してシワ少なめにしてるんです…よ(笑)。

でもいじっていただけて嬉しかったです!

 

そして他の芸人さんのイラストも拝見し、こんなにたくさんの方々が芸人さんのファンアートを描かれているんだなという事実に改めて驚きました!

あと、プロの方も何人か混ざってます…上手すぎです!!

でもプロ・アマ関係なくレベルの高いファンアートをたくさん観れていい刺激をいただきました!

 

終演後、送られたファンアート全てが劇場の壁に貼られていました。

数日展示されるとのことですが、紹介しきれていない素晴らしい作品がズラッと貼られていて、取り上げられただけでもラッキーだったんだなとありがたく思いました。

 

また次回も開催していただきたいです…!

 

 

そして翌日もすゑさんはいませんが寄席を1本観て、お友達と遊んで帰りました。

色んなことがあり過ぎた大宮でした(笑)。

 

また来年行きます!!

 

 

 

では、今回はこの辺で。

放置状態のブログですが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします…!

 

福島県会津在住のイラストレーター・デザイナーの瀬戸楠葉(せとなんよう)でした。

半年程ブログを放置しまして申し訳ございませんあせる

生きております、瀬戸楠葉ことなにょです笑い泣き

 

こんなに放置するとは…本当にすみませんでした悲しい

この半年、何をやっていたかというと、

相変わらず推し活(笑)をマイペースに続けております。

お笑い芸人のすゑひろがりずさんが大好きで、

たまに劇場にも足を運んで生の推しを観ておりますラブ

今月は新宿ルミネtheよしもとで寄席を観てきました。

やっと少しずつ月一位のゆっくりペースで劇場に足を運べるようになってきました。

遠方なので余りマメに会場へ足を運ぶことはできませんが、

自分のペースで生の推しを観に行って、

日々推しから元気をもらって生きております(笑)。

 

推し活は上に書いたようにマイペースにしているのですが、

肝心の絵(特に趣味絵)がなかなか描けておらず、

今月は南條さんの誕生日だったのに未だにお祝い絵が描けておらず…えーん

毎年描いていたので、遅れても描きたいと思います。

40歳という節目のお祝いをしたいなと思いますあせる

 

年賀絵からまともに描いたのは、4月の結成11周年記念絵くらいです。

苦手なクリスタとイラレを駆使して描きましたにっこり

 

もっと絵を描くモチベーションを上げて、

これからも細々と描いていきたいと思います鉛筆カラーパレット

 

モチベーションがなかなか上がらない理由はやはりクリスタに慣れないことと

ペンタブが苦手であると言うことが原因かもしれません。

かと言ってイラレだと慣れていますが描くのに時間がかかるので、

なんとかクリスタを覚えたいところです。

今はYouTubeにもクリスタ初心者に向けた動画が上がっているので

それを観て学ぼうと思います。

 

…できれば液タブかタブレットがあればいいんでしょうけど、

何度も悩みながら結局買っていません汗うさぎ

なぜかというと、ペンタブが壊れてないから(笑)。

使っているので傷があったり、それなりに古くはなってきているのですが

まだ十分描けるので、そのまま使っている感じですあせる

液タブにしたらもっと描けるようになるかなぁ…とは思うのですがショボーン

 

そんな感じで創作活動が停滞気味になっていますが、

マイペースに趣味絵を描いていきたいと思います。

メインの女性画はもう少しモチベーションを上げないとダメかもです泣くうさぎ

 

 

では、今回はこの辺で。

ブログを余りにも放置しすぎなので、もっと気楽に日常のこと等も書いたりして

更新頻度を上げていきたいと思いますので、

引き続きどうぞよろしくお願いいたします…!

 

福島県会津在住のアーティスト・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
 

 

 

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします!
にほんブログ村 イラストブログ ガールズイラストへ
にほんブログ村 イラストブログへ