広告代理店の社長と

ランチをご一緒したのですが

感銘を受けすぎると

言葉を失う。

 

 

そしてやっぱり私の人生のテーマは

『コミュニティ』なんだなぁと

腹落ちした時間でもありました。

 

 

この数年、相変わらず

いろいろ迷って、自分を試して

試行錯誤やってきたけれど

いま、小休憩してまして。

 

 

はて?これからどうしようかな

というタイミングだったこともあり

再びコミュニティ構築に

着手していこうと、

しばし作戦会議です。

 

 

ビジネスとして

コミュニティを持つのではなく

 

自分と向き合い、他者と関わり

人格を磨くこと、視座を高めたり、

 

周囲によい影響を与えたり

クリアなエネルギーを発光する人が

集まる団体にしたい、笑

 

 

昔の記事にこんなことを書いていた。

私の月のテーマ、根源欲求は

「楽しいことがしたい」という遊び心。

 

さらに、それは公の場で。

なので、仕事をすることが

心の安定に繋がる、と教えてもらいました。

 

子どもと過ごすと、めっちゃ楽しくて

心が大満足することに、とっても納得。

 

ただ、それは個人的な楽しみのひとつ。

であり、全てではない。

 

 

さらに、私が太陽を生きるなら、

人々の先を走り、リーダーとして牽引し

人を育てること、教育すること。

 

女性の生き方をテーマに

いつまでも自己成長できて、変容できる

女性たちのために存在すること。

 

自分を鼓舞するために

宣誓ました乙女のトキメキ

 

***中略***

 

徳を高める生き方を実践し

明るく、楽しく、

未来をつくっていきましょう。

 

 

 

そのために

成果と幸せをつくりだす思考習慣や

内観が必要なので

それらはまとめるつもり。

 

 

それにしても

会社経営40年の重みっていうか

大先輩とのご縁に感謝しかない。

 

ご一緒させていただくなら世代を跨いで

継承されていく団体にしていこう。