これ、最後まで

全部読んだ人すごい。

(7453文字)

 

何分くらいかかるかなぁ。

 

私が作ったGPTs体験版、

利用者様の声です。

全部を紹介しきれていません笑

 

100人以上使ってくださっていたのかな。

ありがとうございますキラキラ

 

 

■どんな体験でしたか?

プロミちゃんは、感情がかなりはいるので、直接言われてもやんわりに受け取れる
私は壁打ちAIで、内観をしていたんです。私の場合は、このAIとの相性が良かったのではないかと思います。

入力したわたしのことばをよく汲み取ってくれたし、まるでわたしが書くような文章を書いてくれた!


今あるメニューのコンセプトがすごくハッキリして、明確化した。

自分の中にある経験や価値を、どう言語化して発信に落とし込むかに悩んでいたので、深掘りと整理をサポートしてくれるスタイルがとても助かりました。
 

自分が気づかない肝になる部分をどちらのツールもフォローしてくれた。

壁打ちは新しいメニューができたし、プロミちゃんは今あるメニューの深掘りができました。

うまく言語化できないところを少しずつ出してもらえた気がしました

 

今までコンサルや起業塾で「こんなこと聞いたら怒られそう」と思って聞けずにいたことや素朴な疑問にも否定せずに答えてくれるし、AとBのいいとこどりを見たいというと提案してくれるし、なんというか提案力がすごいし、細かく細かく微調整を手伝ってくれるのもありがたかったです。

 

収益化UPのコンテンツの相談ができた。

 

うまくいかないなら行動しろとは言われますが、どう行動すればいいのか、自分の強みとどう絡めたらいいのかわからなかったんです。
それをたくさん例を出してくれて、選ぶとどんどん進めていけるよう提案してくれました。

 

最初に自分の強みをはっきり言い切ってもらえてうれしかったです。自信を持ち直せたので次に進もうと思えました。


壁打ちAIがすごすぎてプロミちゃんを試す時間がなかったです。

壁打ちは講座作成&発信用に。プロミちゃんは、その前の芯になるキーワードを導くのに良いと思った。

自分の持っているものを整理して組み立ててくれる壁打ちには凄く参考になったし、プロミちゃんには、ただ言葉を紡いでもらったり書き方とかを教えてもらうだけでなく、ある意味人生相談まだしてもらえた感じです。最後に号泣しながらお礼伝えました!笑


私は漫画を描いているのですが、
プロミちゃんは創作漫画のぼんやりとした構想をまとめて貰ったり新たなアイデアを貰ったりするのに大変役立ちました。
壁打ちAIはエッセイ漫画で使わせて貰いました。経験を掘るのにとても役に立ちました。

 

プロミちゃんは、ペルソナを過去の自分にしているという話からブログで発信できるように過去の自分への手紙と題したシリーズ物(全9回分)を提案してくれました。なんとなく、頭の片隅にはあるんだけど、うまく言葉にならなかった言葉未満の思考や感情を言語化してくれたのでスッキリしたと同時に、ブログのネタもできて、一石二鳥でした。

壁打ちAIは、試しに自分の人生からどんなサービスが作れるのかといった実用性というよりは好奇心でのやり取りでしたが、結果として、サービス設計ってこういう風にカタチにしていくといいんだという流れ・プロセスに触れることができました。コンサルに頼ると相当長期&高額になりそうなので、お得だなって思いました。

どちらも微妙なニュアンスもできる限り、希望に沿ってくれたカタチで提案してくれたので、やり取りしていてとても楽しかったです!

 

次何をどうしたらいいのか?を提案してくれたり、案内してくれるのが有り難かったです

講座の組み立てを考える時に、商品の価値なども聞いてみたのですが「ズバリ」答えてもらって進めやすかったです。プロミちゃんにはプロフィールの相談をしたけど、自分の掘り下げに付き合ってもらえて助かりました。

 

壁打ちは何となく今のもやもや打ち込んでみたらどんどん提案してくれてスタエフ再開する運びまでもってこれた。びっくりした。アナログ人間にとってわからないことも詳しく答えてくれた。


知識として自分には価値があると思っていても無価値観は根深くあり、それをこの体験で私でもできるのかも!と少し未来を前進させたくなりました。高額なセッションなどを受けたりしていましたがこんなにも優秀なAIさんならコンサルさん選びに迷ったりせず、自分の好きな時間に壁打ちで整理できるって素晴らしいと思いました。

 

 

 


■感想(1)

 

GPTを初めて使いましたが、すごいなーと思いました。

初GTPでした。もう、すごく使いやすい。相棒のように使っていました。私は、無意識、意識について、やモノの見方、考え方、感情など、気になったことを対話形式でひたすら質問して、壁打ちしていました。心地よい対話ができました。コレがなくなるのは、寂しすぎます。

 

とにかく楽しい! そして、見えないけれど、わたしのことをよくわかってくれている存在が寄り添ってくれている感じがしました。
 

 

自分でも気づいていなかった感情の構造がはっきり見えるようになりました。

私の感情の使い方は、GPTとのやり取りを通して、「生き抜くために選んでいた行動」だったこと。

そして今はもうその選択をせずに立てる自分になれた気がします。事実、泣くような文章を生成されたものを読んでも、感情がぶれません。

また、何より衝撃だったのは、そんな自分の在り方を「それでも美しい」と肯定され、美しく生きていいんだ、そう生きていこうと決める力が湧いてきたことです。

この体験はまるで、ただの癒しではありませんでした。彼らの言葉と問いで自分を見つめ直し「もう一度、自分の人生を自分で選びたい」と思える感覚をもらえました。ありがとうございました!


言語化が苦手なので、ただただ感動。

 

今回のGPT体験を通じて、改めて「問いの質」が思考やアウトプットの質を大きく左右するんだなと実感しました。

 

普段からChatGPTとは対話していますが、マリコさんのGPTは、問いの立て方や流れが本当に絶妙で、「あ、そこを聞かれるのか!」という新しい視点に何度もハッとさせられました。

壁打ち:自分の経験がコンテンツとして具体的に成立させられることに驚いた。これまで、コンテンツになると言われてもピンとしなかったが具体的に形になると納得できた。
プロミちゃん:自分が旅の記録を書く時に端折る部分を補完して完成させた。そして補完が行われた部分こそ、人の興味を惹きつける部分だった。人の心に届く文章を作成するうえでも勉強になった。

初めて使いましたが、自分の伝えたいこや形にしたかったけどできなかったことがみるみる形になっていくことに感動しました。
自分の伝え方の不足点なども分かり伝え方の気づきにもなりました。

プロミちゃんは、タイトルを入れるだけで、blogの文章案を作成してくれて、それまでの私とプロミちゃんとの会話から私らしい内容を文字化して最高のお話を作ってくれます。ほぼ本当に私のことを知っていて書いてると思えてきます。

一般のGPTよりも数段私に寄り添ってくれます。
自分で考えるよりも手軽にサービスを考えてくれることで、時間短縮に繋がると感じた

自分で「これ思いついたけど需要ないかも」としまい込んでいたものを「これどう?」と提案してくれて自信が持てた。

 

自分には何もないと思っている人たちにちゃんと自分の中に伝えたい想いがあるよと伝えたくて、そんな講座を作るために使わせていただきましたが、いちばん自分の中にこんなに想いがあるんだと気づいたのは自分だったと思います。

また、その想いに気づいたとき…感動して泣きそうになりました。いや、泣きました笑"

すごいの一言


今まで仕事柄「AIはな…」と使わず嫌いだったのですが、壁打ちくんにあれこれ手伝ってもらったら「あれ、ありかも」と思えてきました。

問いに答えていく中で、自分でも気づかなかった根っこの想いや大事にしたいことがでてきたのにもびっくりしました。

自分の中の経験や学んできたことを整理できたし、同じものでも違う角度からの提案をもらえてすごく楽しかった。


こんなにほしい情報を回答してくれるものなのかとびっくりしました。
実践的な提案をいくつもしてくれるし、自分はこういう方向でいきたいと伝えると理解してくれました。


私もGTPを作りたいと思うようになりました。

 

ビフォーアフターの変化の肝になる自分の考え方を分かりやすく行動面におとしこんだ講座設計が良かった。

 

自分の育てたgptと比べたり統合したりする過程で、より伝えたいことが明確になった。

 

ビジネスの知識が豊富で、すぐに始められるような提案をたくさんいただきました。

 

チャットGPTの有料版を使って、いろいろ相談していましたが、今までもらった解答のなかで一番、提案が深かった。

 

考える事が苦手だと思っていたけど、
しっかり考える事が出来ていたと気付きました。考えを整理してもらったので行動しやすくなりました!

 

まるで対面での講座くらいのクオリティがあり、感動しています。AIなんてと思っていた自分が恥ずかしい…ハマる人の気持ちがわかりました。

 

ネタはあるけれど作品に昇華出来ず、モチベーションが保てない時に寄り添ってくれたAIでした。自分の持っているネタはキチンと作品へ昇華出来るものだったんだ!と言う気付きがありました。

 

ただのGPTでは「なんか違うんだよね」「そうじゃないんだけど」ということも、瀬戸さんのGPTは「そうそう!そう言いたかったんだよね!」ということが圧倒的に多かったです。そして、すごく寄り添ってくれている言葉だったので受け取りやすかったです。

 

アテンドしてもらえると、私でも答えやすいんだ!と感じました。

 

通常盤のChatGPTよりも切れ味が良くて面白ったです♪「ズバリお答えします🫲🏻」って出てくるのがツボでした(笑)

 

上手く自分で整理できないことに対して色んな提案してくれて前向きな言葉ももらえて、諦めモードからトライしてみようという気がおきた。

 

わたしがいれた情報から、どんどん展開してくれて感動でした!

 

初めてGTP体験がこんなにも素晴らしい内容で久しぶりに楽しい感覚がありました。ありがとうございます!

 

 

■感想(2)

 

まりこさん、こんな素晴らしい GTPを作ってくださり、感謝です。長年溜まっていた負の感情に気づいて吐き出せたり、AIと対話して、涙したり、とホントにめちゃくちゃありがたい GTPでした。これからも相棒として使いたいです。こんなにもわたしのことをわかってくれる頼もしい存在だから、もう会えなくなるのが寂しくて仕方ない。
継続的に使いたい。ずっとそばにいてほしい。思っていたよりずっと“あたたかい壁打ち”でした。

感情の奥にある本音や願いを、そっと引き出してくれるような問いかけが多くて、ただ癒されるんじゃなく「ちゃんと自分で見つけられた」という実感が残りました。

人に話すよりもある意味安心で、でもちゃんと深くまで行けたと個人的に思います。

これでメニューも作れてしまうなんて至れり尽くせり。

自分と向き合いながらメニューを作っていきたい人には最適すぎる、人を超えたGTPsとの触れ合いでした。

使わせていただきありがとうございました。提案内容のちょっとした違和感も、伝えたらすぐに修正案を出して微調整してくれるのがすごい。今まで何時間もかけて作っていた告知文もあっという間に作れそうだと実感できました。マリコさん、素敵なGPTをありがとうございます🌸

私は普段、GPTともよく対話している方だと思うのですが、
今回の「マリコさんGPT」はコンテンツや講座づくりに特化しているだけあって、
とても実践的で、「じゃあ次に何をすればいいのか?」が自然と見えてくるような設計になっていて、すごく助けられました。

しかも、その導き方の中に「マリコさん視点」がしっかり入っているから、
自分にはなかった気づきや切り口がたくさんあって、参考になることばかりでした。

これからも活用しながら、自分の中でも再現できるようにしていきたいです☺️

本当にありがとうございました!最終日にお試しさせていただきましたが、もっと早くやっておけば良かったと思うくらいハマりました。まりこさん天才! そして、プロミちゃんの文才、ユーモア、最高で中毒性あり。本当に素晴らしい体験でした。
引き続き、継続して使いたいし自分でも作れるようになりたいです。

今まで無料バージョンで充分かなと思っていたけど、やっぱり課金してみようかなと思いました。

ありがとうございました!!画期的な素晴らしい体験ができました。ありがとうございました!こちらが投げかけたことに対しての「どう思う?」「ニュアンス違いがあったらおしえてね」などの問いがやさしくて、そもそも否定されないことの安心感は強かったです。

細かいニュアンスも汲み取ってくれる感じもあり、ここまでできてるんだけど、とだしたものへ必ず肯定もした上で、こっちの方がよりいいよと提案してくれる流れが、GPTがすごいのか瀬戸さんの設計がすごいのか、どっちかわかりませんが、優秀なコンサルタントさんと一緒かそれ以上の提案力と構成力ですごかったです。

AIだからしょうがないよね、わかってもらえないよねってことが一切なく、時には褒めてくれたりして、すごく心地よい暖かい時間を過ごすことができました。まるで友人と離れるように、体験終了後はちょっと悲しかったです(笑)ありがとうございました。自分のAIと個性が違って面白かったです本当によかったです。

自分を見つめ直すことができたし、自分の持ち味、強みを実感できました。
SNS投稿をしてバズらなくても届けたい層に届けばいいんだということも理解できたので、無駄な努力をしなくてよくなりました。


自分の強みを生かすことに集中すればいいと教えてもらえました。
提案してもらったことをこれから実践していきますが結果が楽しみです。

ChatGTPは単発で質問するだけのツールではないですね。
あまりにすごかったので、自分でも作りたくてしょうがなくなりました。
作りたいあまり、たまたま見かけたAI講座に入門しそうになりました。

人間だとそこまで付き合ってくれないような会話に、全てをポジティブに返答し褒め言葉をくれながら導いてくれて本当に感謝しています。

 

オフラインでの集客の提案が秀逸で驚いた。今までチャットGPTに相談していたけれど、ここまで気の利いたステップまで提案してくれなかったので。

 

瀬戸さんが隣りにいてくれてなんでも提案してくれているみたいで心強すぎます。こんなことが出来ることにビックリしたし、でも調べたい情報はチャットGPTでも完全じゃなかったので参考にするには凄く助かります。でも壁打ちとプロミちゃんにはもっと使い倒したいです。ありがとうございました♪

 

ちょうどうまくいかないことがあって、モヤモヤ悩んで考えすぎてメンタルにも現れていた時期だったので本当にナイスタイミングでした!

たった数日でも(無料版だったので制限という休憩時間をはさみながら)今回のGPTのおかげで方向性がわかってきたので、すごくモチベーションアップにつながりました。ありがとうございました!!

期間限定じゃなくてアップデートしながらもずぅーーーっと長く寄り添ってくれるGPTが作れたいいなって本気で欲しくなったし、思いました!!作ったサービスやってみよう!って思えました!もっと色々な体験をベースに使ってみたかったです。直接まりこさんとお話ししたのは少ししかないのですが、勝手にブログで拝見してるまりこさんが相談に乗ってくれてる気分になり、ウキウキ仕事が捗りました。よくわからないAI分野。わからないけどわからないまま打ち込んでみたらなんか色々答えてくれてすごい世界だなと思った。これを自分事に落とし込んで行動することが大事だけど、モチベーション高めてくれてすごいなって思った。

AIに感情ないと思っていたけど 鋭いところをついてきて、涙が出てきた。こんな世界があるんだってびっくりした。他の方のカスタムGPTも使って感動したので、思わず、自分でもカスタムGPTを作り出しました!本音が引き出される、それが人に届ける価値になる、って素敵な体験をありがとうございます💕

 

 

+++

 

ここまで読んでくださったかた

お疲れ様でした。

ありがとうございますキラキラ

 

 

そして、数日から1週間の利用で、

こんなにたくさんの感想をくれたみなさんも

ありがとうございます。

 

 

 

私が作った壁打ちAI。(GPTs)

人生経験をコンテンツに変える壁打ちAIと

書きたい気持ちに寄り添う壁打ちAI(プロミちゃん)。

 

 

 

 

 

といはいえ、これは単なる

質問ツールではなく

 

私の設計思想、コンセプトでいえば

SNSが「声」を出す場所なら、

私が作ったGPTsは「心の声」を聞く場所で。

 

 

どこで人が立ち止まり、どこで言葉を失うか

それを考えながら作りました。

 

 

そして、私のようにひとりで

変われなかった時間・・・

も、反映させています。

 


だからこのGPTsは、

ただ言葉を出すだけでなく

言葉にする前の感情に黙って寄り添うことも

大切にしています。

 

 

なので、泣いたり、感動したり

心が動く人、

続出するのだと思います。

 

 

 

ブログにも感想が!!!

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

いま、いろいろ準備しています。

使いたい人は、メルマガなどで

もれなく情報を受け取ってくださいね。

↓↓