新年あけましておめでとうございます。
そして、この度の地震で被災された方、
心よりお見舞い申し上げます。
北陸のみなさんにお会いしてから
何年も経っていますが、
いま交流はなくとも
みなさんの無事を祈っています。
2014年
2017年
そして、子どもを守るために
のじまさんの投稿も。
以下、引用
↓↓↓
災害時は
子供も大人も性トラブルにあう可能性が高い!
避難していふ子供達はどこか
非日常に浮かれてしまう子も多く
注意力が散漫です。
絶対親から離れないように。
できればピンクなどの服を避け
安全な場所に避難してください。
また、
災害にあっていない地域でも
子だもたちは緊急避難速報の音や声に
大きくストレスをかかえ
怖くて泣いてしまう子もいるはずです。
ぎゅっと抱きしめて
心のケアにつとめてあげてくださいね
↑↑↑
+++++++++++++++++++
さて、
公私共に様々な手放しが
完了した2023年。
とくに12月は怒涛の展開でした。
大きな変化としては・・・
2024年の春に、
再び東京へ引越しします。
新しい生活を始めます♡
ひとりでね・・・
本当は好きな人と一緒に
暮らしたかったけど
その日を待っていたら
きっと来世を迎えてしまうので、爆
腹を括りました。
都内で暮らすと、どこにいくにも
30分圏内になるしね、
フットワーク軽く、
自由気ままな独身生活を楽しみす
あ、溺愛彼氏のネコオくんは
年末年始は勉強計画があるので
一緒に過ごしていません。
ただ、年末に私のブログを
読み始めてしまったがために
マリコさん、
ブログの更新まだですか?
まだだね〜。
マリコさん、
ブログの更新まだですか?
まだまだよぉ〜。
マリコさん・・・
もー、まだなのになぁ〜。
ぼく、note読みました。
ほんとに素敵!!!
心を打たれました!
ブログを書かなかったら嬉しい誤算。
noteも読むなんて、
ネコオくんはマリコ教に入信したな、笑
noteの記事はこれですね。
↓↓↓
ネコオくんに刺激を受けて、
モンテッソーリ教師として
子どもたちと関わる仕事を始めます。
その関係で
発信は少なくなるかもしれません。
いろいろ決まったら改めて報告します。
それではみなさま2024年も
どうぞよろしくおねがいします