お立ち寄り頂き
ありがとうございます
「瀬戸子ども笑顔の会」です
わたしたちは
「子どもたちが心身ともに
健やかに成長すること」
を心から願う、親の集まりです
長い長〜い夏休み!
も、残すところあと数日となりました

先週、瀬戸市内の小学校は出校日
だったのですが
朝から曇りで
涼しかったせいなのか
ほとんどの子どもがマスクでした

夏休み前には
素顔の子ばっかりだった
登校班でさえも
みんなマスク。
世界中で小さな子どもにまでも
マスクをさせているのはすでに
日本だけです。
(感染対策として効果がないばかりか
子どもにとってはデメリットが
大きすぎると判断されています。)
しかもそれで感染が減っている
どころか増え続け、
子どもの不登校や自殺は
過去最高に増えています。
わたしたちは
これまで瀬戸市の教育課、
保育課、市内の小中学校や保育園に
声を届けてきましたが、
何も変わりません。
なので!!
今回、9月の「市議会」に
陳情を出すことにしました
わたしたち、もともとそういった
活動をした経験もなく
なーんにも分からない
メンバーばかりですが
子どもたちのために、
このままにしたくない
という気持ちだけで
右往左往、とにかく動くことに
しています
いやー、ほんとに知らないことばかりで。
また随時、書いていきますね。
会の公式Twitterがありま〜す
本日、無事に陳情書が議会運営委員会を通ったそうで、議会事務局から連絡がありました。
— 瀬戸子ども笑顔の会 (@setokodomoegao) 2022年8月29日
また、この“瀬戸市議会マスク着用強制”ツイートの事で、議会事務局に問い合わせがあった旨を半笑いで伝えられましたw
加えて、当日はマスク着用を!と何度も言われたのですが、これこそが圧力なんですけどね💦 https://t.co/afBy5W7oqv
最新状況はこちらから

会のメンバーで傍聴に行きますが
YouTubeで中継がありますので
パブリックビューイングも
予定しております