夫婦の距離感 | 自由に美しく生きてゆく

自由に美しく生きてゆく

日常で感じたあれこれを、
ときに心理学の観点も織り交ぜながら、
徒然なるままに綴っています。
常識という見えない鎖から解放され自由に、
そして自分という個性を愛する美しい女性になれるような
情報を発信していきます。

お久しぶりの更新です。



この週末は旦那サマとお買い物に

行ってきました。


とは言え、うちの場合は

それぞれの見たいもの

買いたいものが全く違うので、


基本的には別行動後に

待ち合わせるというスタイルです。



* * *



心理カウンセラーのゆみねぇです。


ニコニコプロフィール




昔は出かけた際に

お互いの見たいものが違うのに

一緒にいるものだから、

全然楽しくなくて(笑)。


ある程度興味をそそられるもが

周りにあるのなら

時間も潰せるんだけど、


私が服を買いたいと言っても

その間彼は何をすることも無いし、


彼がPCパーツを見たいと言っても

そのお店に私が見たいものは無い。

それはもう見事に興味の無い

品ばかりだった。


逆も然りだと思う。



終いには

「ねぇ、まだ?」

「早く次に行こうよ」

って相手を急かす。


買い物してる側は

ゆっくり見れなくて残念、

みたいな。



それでも当時は恋人同士(もしくは新婚)。

一緒に居られればという気持ちが

強かったのもの。


せっかく一緒に居られる時間、

別々に過ごす意味がわからん

ぐらいの感じだったけど。



今はお互いの時間を

効率良く使いながら、

改めて落ち合って

一緒に行けるお店は一緒に、

そしてご飯を一緒に食べる。


この日は焼き肉♪





「ずっと一緒にいたい」

なんて甘い気持ちは

感じることが少なくなってきたけど、


それは

「今度はいつ会えるんだろう」

「またしばらく会えないのか」

みたいな不安が無いからだ。


時が経つにつれて

二人の距離感も少しずつ変わっていく。



もちろん、うちみたいな夫婦ばかり

ではないだろう。


毎日一緒にいるのに

長年連れ添った夫婦でも

お出かけも常に一緒がいいという

家庭もあるだろうし。


夫婦の(あるいはカップルの)距離感って

それぞれに違っている。



だからこそ時々、

「こんな夫婦が理想的!」

といった話を聞くと

ちょっとビビるのだ。


「え?うちって大丈夫??」

みたいに。



*  *  *



世に溢れている

恋愛やパートナーシップについての

あれこれを


全部理想通りに実行しようなんて

無理な話。


そうはわかっていても

いつの間にか心配してしまうのは

そういった「理想」に

ハマっていない自分だったりする。



自分がどんな恋愛観を持っているのか

どんなことを不安と思っているのか

どんなことを嬉しいと感じているのか


誰かと共有することで

改めて知ってみるのも

面白いと思う。



今度で10回目となる

心屋おしゃべりサロン神戸では

女子限定の「恋愛トーク祭り」を

テーマにしてみましたハート


詳細、お申し込みはコチラから

↓↓↓





今のパートナーとの関係性

意中の人がいる

他人には言えない恋愛の悩み

単にノロケたい

などなど


いわゆる男女関係のお話なら

何でもOKですOK


バレンタインデーもある2月に、

レッツ女子トーク♪




 
★今日もご訪問ありがとうございます爆笑

★シェア、リブログは大歓迎です(ご自由に)ハート



現在、兵庫県神戸市を中心に

心屋リセットカウンセリングを主軸とした

カウンセリングセッションや

イベントなどを行っています。

お気軽にご連絡ください☆

↓↓↓


心屋おしゃべりサロン神戸#10

    テーマ『女子限定♡恋愛トーク祭

    日時:2月23日(日)  13:30~15:30

    場所:生田神社近くのレンタルスペース

   ◆お申し込みはコチラ
 


カウンセリング個人セッション

    ◆日程、詳細はコチラ