【逹瑯】LIVE HOUSE TOUR[The COLORS]@柏 | 日々是全力

日々是全力

参戦したライブレポを中心に、日々感じたことをあれやこれや。

快晴!
朝から大洗濯したけど、青空にはためく洗濯物の万国旗は達成感の現れ^ - ^。
用事を済ませてから向かったのは久しぶりの柏PALOOZA。

 

 

 

「逹瑯LIVE HOUSE TOUR[The COLORS]」でこざいます^ - ^。

 

 

 

早く着いたので、柏神社にお詣り。

 

 

立春の御朱印が可愛い(*´︶`*)。
うさぎなのは、イースターだから?

 

高島屋のほうでウインドウショッピングを楽しんで、頃合いを見て、柏PALOOZA再び。
本日、100番台の早めの方。
3桁でも、PALOOZAにしては早い方。
PALOOZAには、己龍さんでかなりの数来てるけど、200番台が1番早かったもの(´・ω・`)。

 

 

踊り場に名前以外のすべてを忘れた男のパネルが^ー^。

 

 

 

その奥の壁にタペストリー。

 

 

 

中に入ったら、段差上の2列めが空いていたので、センターの2列めへ。
宏崇も観えると良いな。
1列めの人たちの背が高いから、後ろに人がいないσ(^_^;)。

懐かしのPALOOZAの円形のライト。
幕はなくて、機材の灯りが観える。

何度も、前に詰めてくださいってスタッフさんが叫びにくるけど、前にいた、ここ空いてますーって誘導してくれた有能なスタッフさんはもういないのかな。
PALOOZAは段差があるから、空いてるかどうかわからないのに、下には降りにくい。

 

上手から登場楽器隊。

逹瑯さんに合わせてか、みんなジャージっぽい。

三本線は確実にadidas。

 

宏崇hyde白地と緑のジャージ。

やっぱり、宏崇は緑が良い(〃∇〃)。

 

颯爽と登場してきた逹瑯さん、MCでは緊張するって言ってたけど、そんな風には全然見えず。

でも、歌詞飛ばしたり間違えたりで、はっきりミスったとわかることは多かった気がする。

そゆとき、あ!って顔するのが何とも可愛い(*´ェ`*)。

私は好きですけどね、ミスったときに魅せる素の表情^ - ^。

 

ミスをネガティブではなくす、だったかな、何回ミスしたかを公式Twitterに投稿して、当たった人の中から抽選で3名さまに、サインプレゼント!って突然言い出したΣ(- -ノ)ノ。

明らかに、その場の思いつきで、スタッフさん、相当な慌ててるんじゃないかと思った。

ミスしたところ、記録しとかないとでしょ、スタッフさんが。

あとから映像と付け合わせるのかもだけど、どっちにしろ、検証するのはスタッフさんではσ(^_^;)。

客側も歌詞を覚えていないといけない、と言ったけど、逹瑯さんは歌詞聴き取れるし、お互いハードル高いイベントになりそうσ(^_^;)。


hydeさんみたいに可愛いね、って言いたい。
kyoさんみたいに、お嬢ちゃんたちって言いたい

からの

ゴリラちゃん♡

…飛び切りの笑顔で言っても酷いもんは酷い。・゜・(ノД`)・゜・。


今日はバンド名を言わないでくれと言ったという宏崇。
バンドが出禁って言われて思い出した。
出禁じゃない、出てやらない、だ。

マモがライブ中に客席に指輪を落としてしまったのだけど、拾ったファンの子が、箱のスタッフに預けて、マモに、スタッフさんに預けました、と連絡。
マモが箱に連絡したら、届いてなくて、受け取ったスタッフは行方不明に。
マモの言い分しか聞いてないし、記憶もあやふやだけど、確か、人手不足で急遽来てもらったバイトだからもう来ないとか、連絡がつかないとか、ぐだぐだと変な言い訳を繰り返してたんじゃなかったっけ。

PALOOZA側の対応の酷さにブチキレたマモが、次のツアーで決まっていたPALOOZAの日程をキャンセルして、2度と出てやらねえって啖呵を切って、千葉の箱を募集、1番先に名乗りをあげた、本八幡の箱に鞍替えしたんだと記憶してる。
だから、出禁ではない。
PALOOZA的には、ソールドアウトできる「R指定」は出てくれるもんなら出て欲しいだろうと思うし。

まぁ、事の真相はPALOOZAにとってはきまり悪いし、事の真相を話すとPALOOZAを非難することになりかねないしで、出禁って言うしかなかったんだろうとは思うけど。
宏崇相手なら笑いも取れるし。

「COLORS」はまだ何も聴いてなくて、まっさらな状態。

ライブで初めて聴いたときの感覚や感想が、その後、音源を聴き込んで、ライブを重ねて、自分の感覚や受け取り方がどう変わっていくかが楽しみ。

ファーストインパクトを大事にしたいから、予習はしない。

曲はツアーで育っていくけど、聴くこっちも育つ、それが新曲の醍醐味(*´︶`*)。

 

昨日のライブに来ていない人も多いからと、ゲームの話をしてくれたんどけど、監督さんに、もっと甘くって言われたってくだりは、何度聞いても爆笑案件。

実際にゲーム内で聴いたら、悶絶するか爆笑するかのどちらかになりそうσ(^_^;)。


アンコールで、タンバリンを持った逹瑯さん。
これから何の曲やるかわかる?
わかるわけないよなー?
昨日リリースしたばっかだもん!

え?
楽曲提供したっていう情報は見たけど、それ?

楽しい曲ができました。
探してください!

言いたくて仕方なかった秘密をやっと言える、って感じの、みんなのびっくりした顔に、してやったり、って感じでもあったかな、何とも晴れやかなドヤ顔がとても素敵だった(*´︶`*)。

 

MCでは、ジャージのことになって、宏崇と後藤さんが緑で、1人だけ緑じゃなくて良かった、って話になったけど、宏崇は緑でしょ。

緑髪ではなくなっちゃったけど。

 

今日は、ひっそり指定女子してました。

MCのとき、ちらっとタオルを掲げてみたら、軽く両手を合わせてくれたから、気づいてくれたのかな。

宏崇のドラムは好きだから、サポートドラムが宏崇で本当に嬉しい(*´︶`*)。

観てて、ちょっとうるっときた。

ドラム続けてくれてありがとうっていうのと、逹瑯さんのサポートできて良かったね、っていうのと。

MCで、あまり緊張しないんだけど、逹瑯の後ろは緊張するって言って、逹瑯さんから、後ろじゃないけど、って突っ込まれて、そういうことじゃないって笑ってたけど、宏崇は「志恩」からの筋金入りの夢烏だから。

ずっと聴き続けてたその人の後ろでドラム叩くなんて、緊張するのは無理もない(・_・)。

 

「COLORS」初日はとっても楽しかった^ー^。

終演後、らあちこちから、宏崇カッコ良かった!って声が聞こえて嬉しかったなー(*´︶`*)。