春ですねぇ
先日かけっこレッスンで県の運動公園に行った際の景色です。
桜もあっという間に散ってしまいましたが、
また良い景色が広がっています。
🌷
ホームページの諸々
ホームページの編集が調子悪くてという投稿をしたその後、少しずつ少しずつ編集し、
ついに最低限のところが大体更新できました。
手直ししたいところや、経歴のページも見やすくしたいのですが、そこはまた次の段階ということで。。
2025年度の企業・団体様向けの募集ページも公開できていますので、
こちらチェックしてご依頼いただいていた皆様はご確認お願いいたします。
昨今の情勢に合わせて若干の講師料の値上げはさせていただいていますが、基本的にはほぼ変わらずです。
これまで通り、どうぞよろしくお願いいたします。
かけっこのテキスト
ここ最近少しずつ作成しているものがあります。
それが、かけっこのテキスト(プリント)です。
世の中、私が子どもだった時と比べて、様々場面で視覚的な情報がかなり増え、
さらにその中でも静止したものより動画的なものもグッと増えました。
だからと言う理由ばかりではないですが、「話」だけでは伝わる情報量に限界があるようにも感じることが最近増えました。
そして、これは良し悪しで、良い点ではどんどん適応していくことが大切とも感じました。
これまでは、自主トレーニングを考えたり、管理したりが出来るようになっていく中学生以上には、
行ったことの記録や難しいことを伝えるため・説明するために必要に応じて作ることもあったプリントの類。
今後、小学生には興味を持つきっかけや、話していることを理解するひとつの道具としてお渡ししていくようにできたらなと。
とはいえ、どうなるかはまだ考案段階です。
レッスン的にプラスになるもの、理解できるものが作れなければまた意味がないので、
様子を見ながら作成しています。
私の話の至らなさも勿論ありますが、やはり情報過多の世の中。大人が影響を受けていると言うことは、それ以上に子ども達は影響を受けていますよね。
総合的に観察しながら、より良い方向でレッスンが出来るように、トライ&エラー。進んでいきます。
花盛り、猫ありの春。
5月もよろしくお願いいたします!
※土日祝や、パーソナルレッスンのご依頼がある曜日・時間帯を中心に掲載しています。企業・団体の皆様は、空いていなくても別途ご連絡ください。