2月28日(水)に行われたパリ五輪最終予選第2戦@国立競技場。

NHK総合

 DAZN(有料)
https://www.dazn.com/ja-JP/fixture/ContentId:a7z6m9aji6e18w4rx045aqqdw/a7z6m9aji6e18w4rx045aqqdw

************

スコアレスドローの第1戦から中3日。
国立競技場の予約は、北朝鮮代表側の席が早々に埋まり、アウェーの雰囲気が心配されたが、当日盛り返して、ホームの状況で行われた。

なでしこJAPANは、システムを2023W杯で使った3-4-2-1に戻してきた。
3バックは3南選手4熊谷選手5高橋選手のW杯主戦の組み合わせ、
左WBに13北川選手、インサイドセンターに8上野選手の追加招集組を抜擢。

北朝鮮代表は、システムは5-4-1のまま、2人を入れ替えてスタート。



 

前半は、均衡していたが、なでしこJAPANがフリーキックから先制し折り返す。
後半は、なでしこJAPANやや優勢に進んで、追加点。北朝鮮代表も直ぐに1点取り返したが、なでしこJAPANがそのまま押し切っている。

ボール支配率: なでしこJAPAN 54%-46% 北朝鮮代表 (Footystats.org)

シュート状況は下図の通り。



 

良い試合だったと思います。
GK山下選手の1mm(私に言わせればそんなに際どくなかった)も有ったし、
内容的にはどちらが勝ってもおかしくなかった。

システムを3-4-2-1にしたのは正解だったと思います。

中盤を省略することが多い北朝鮮代表には、4熊谷選手のCBはフィジカル勝負で頼りになるし、10長野選手もボランチの方が似合いますよね。

また、抜擢の2選手はよく戦ったと思います。
縦に行きたい13北川選手と中央付近でボールを受けたい8上野選手は、住み分けがスムーズに出来るのでしょう。即席の割には良いコンビネーションで、左サイドからの圧力が掛かっていた。


これで、五輪メンバー選考はややこしくなりましたね。
宮澤選手は入って来るだろうから、今回のメンバーから5人落とすとなると、難しいですね。
GKは2人体制が通例で、どちらかが脱落。
8上野選手は元々は選外だったし、今回出番の無かったFPの3人は首が冷たいだろう。

また、そもそも18歳の2人は優遇するのだろうか?

その中で、4バックもやりたいなら、左サイドバックが出来る選手:13北川選手は外せないと思う。
高倉体制初期に、守備が出来なくて早々に外されてたが、経験値が上がった今なら任せられると期待したい。今度の米国遠征では、最重要チェック項目とすべきですね。
ついでにあと一人、マイナビの高平選手や佐々木里選手とか試しても良い。
でも、そうなると7中嶋選手の席も危ないのかな・・・。


では、いつものようにコーナーキックを見ていく。



(1)両チームのディフェンスシステムと攻撃体制。

なでしこJAPANは、マンツーマンディフェンス中心で2人のゾーン固定配置。

北朝鮮代表は、なでしこJAPANが攻撃姿勢を見せなかったので不明。



北朝鮮代表の身長がほとんど判らないので、背の順の表はなでしこJAPANだけ。
一応マッチアップ対応で並べています。



 

セットプレーの際のマッチアップを見ていると、互角の範囲の戦い。



(2)統計 

例によって、私が採っているSTATSを紹介します。



 

2nd回収A:守備ラインが上がり切る前に2次攻撃(シュート・クロスなど)
2nd回収B:守備ラインが上がりきってから2次攻撃(同上)
2ndロスト:守備側がボールを拾って確保
2nd逆襲:守備側がボールを拾って逆襲
トータルシュート数:{プレーの中断、守備側の確保、攻撃側バックス陣帰陣}までに打ったシュート数。



(3)コーナーキックの内容と特記すべきプレー

A.なでしこJAPANのコーナーキック

a)体制

1本だけで、最少得点差リードのアディショナルタイムで、ショートコーナーから時間潰ししただけ。


b)結果概要

1本目 (91:06+) 右CK ショートコーナー 9植木選手14長谷川選手2清水選手9植木選手2リ ミョングム選手。スローイン。



c)全般的な印象と特記すべきプレー

特にない。



B.北朝鮮代表のコーナーキック

a)体制

キッカーは14ホン ソンオク選手(右利き)。

受け手の体制は、以下のようだった。

・ニアへ: 9チュ ヒョシム選手16パク シンジョン選手15ウィ ジョンシム選手
・正面からファーへ: 3リ クンヒャン選手12チェ クンオク選手
・GK脇: 7ソン ヒャンシム選手
・ショートコーナー: -
・コボレ狙い: 10リ ハク選手
・セーフティー: 2リ ミョングム選手20リ ヒギョン選手

b)結果概要

1本目 (28:57) 右CK 14ホン ソンオク選手11田中美選手ヘディング・16パク シンジョン選手ヘディングブロック。ゴールラインを割ってGキック。



c)全般的な印象と特記すべきプレー

3箇所でピックプレーを使って来ました。
ボールは16パク シンジョン選手11田中美選手の競りになって、溢れたボールはゴールラインを割ってゴールキックになっています。



ピックプレーとしては以下の3つ。
① 11田中美選手を壁に使って9チュ ヒョシム選手がニアヘ出る。
  ⇒4熊谷選手のマークは剥がされている。
② 3リ クンヒャン選手13北川選手をブロック、16パク シンジョン選手がニアヘ出る。
  ⇒3南選手がマークチェンジして追ったが少し遅れる。
③ 15ウィ ジョンシム選手が、12チェ クンオク選手8上野選手を壁に使ってニアヘ出る。
  ⇒5高橋選手が迂回してしっかりマークしている。

かつての米国代表などが時々見せていたパターンではあるが、北朝鮮代表がこれ程しっかりした企画を見せるのは珍しい。

ただ、第1戦のフリーキックやコーナーキックでは、北朝鮮が7:3くらいで優勢だったことからすれば、普通に各個人で戦っても良かったハズで、「余計な企画」だったかも。
私は、ピックプレ-を使ったタイミング勝負より、正面~ファーポスト前で高さ&パワー勝負される方が嫌だと思っていた。




以上です。



*********

 

目次 1.概要(アメブロ版)

 

2-2 局面的な技術:パターン① ラッシュ&ピックA 2015/11/28

2-3 局面的な技術:パターン① ラッシュ&ピックB 2015/11/29




*********


関連記事など、外部リンク

DAZN(有料)
日本 vs 北朝鮮 : 第2戦 AFC女子サッカー パリ五輪最終予選 | 2/28 水曜日
https://www.dazn.com/ja-JP/fixture/ContentId:a7z6m9aji6e18w4rx045aqqdw/a7z6m9aji6e18w4rx045aqqdw

 Footystats.org
サッカーデータと順位表 › アジア › 女子オリンピック予選トーナメント › 日本女子代表 vs North Korea Womens National Team
https://footystats.org/jp/international/japan-womens-national-team-vs-north-korea-womens-national-team-h2h-stats#7254150
 

JFA_HP
【Match Report】なでしこジャパン DPR Korea 第2戦を2-1で制し、パリオリンピック出場を決める
https://www.jfa.jp/nadeshikojapan/news/00033714/

Yahoo Sportsnai
女子五輪最終予選 第2戦 2/28(水)18:30 国立競技場
https://soccer.yahoo.co.jp/japan/category/women/game/2024022801/summary?gk=32

We Love 女子サッカーマガジン 2024/02/29 
3バック採用は選手の声から 厳しい予選の経験でなでしこジャパンは一段と強くなる
https://www5.targma.jp/js/2024/02/29/post12172/

Soccer Digest Web 2024/02/29
【なでしこジャパン2-1北朝鮮|採点&寸評】パリ五輪出場権をもたらす決勝弾のアタッカーをPOMに! スーパーセーブの守護神も高評価
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=148784

Football ZONE 2024/02/29
なでしこJ、苦戦アウェーからなぜ挽回? 選手語った「初戦は噛み合わなかった」問題点
https://www.football-zone.net/archives/514091

Football Channel 2024/02/29
なでしこジャパンの長谷川唯「久しぶりの3バックでしたが…」。チームの司令塔が明かす狙い【パリ五輪最終予選】
https://www.footballchannel.jp/2024/02/29/post533152/

日刊ゲンダイ DIGITAL
北朝鮮撃破でパリ五輪切符獲得も…なでしこが直面する人気、実力の「氷河期」突入
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/336848

Yahoo 金明昱 2024/02/29
なぜ北朝鮮代表のリ・ユイル監督はなでしこジャパン「山下の1ミリ」判定を受け入れられたのか?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e00ee274ab2c711a243a8c68d153b3f42dc7af01

Yahoo 金明昱 2024/03/01
なでしこジャパンに敗れた北朝鮮代表は帰国後にどうなる?「負けたら懲罰」があり得ないワケ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bfe10a2d1a90102564c94c66a53e1785270e0d30

J-Sports コラム 後藤健生 2024/03/01
3バックと4バック、どちらが原点なの? 激戦を制して五輪出場を勝ち取った女子代表
https://news.jsports.co.jp/football/article/20190310226592/