この間。
突然姉に‘北方領土、言ってみ?’と言われまして。
‘色丹(しこたん)・択捉(えとろふ すげぇ漢字だな)・国後(くなしり)・・・・。’
と、ここまで順調。だが・・・
‘ん?しこたん・えとろふ・くなしりぃ・・・・。ん?ん?なんかもうひとつ、濁点のつくやつ、あったな・・・。なんだっけ?’
で、出た。
‘バチカン?’
姉、みるみる溶け出した・・・。
‘バチカンって・・・。気持ちは分かるけど、それはナイわ。’
さすが姉。
気持ちはくんでくれた。
しかし私だって本気でバチカンだとは思ってないわよ!
そんなよ~なニュアンス?
伝えたかっただけよ。
次に出た言葉。
‘ハバネロ?’
辛っ!!
辛い奴、もってきたな~。
次。
‘モ・・・モロゾフ?’
だいぶ、食べ物寄りになってきた。
この辺りから姉の容態が悪化。
笑いすぎてほぼ溶けて、フローリングと一体化。
確か・・・確か「は」とか「ぼ」とかついた様な・・・。
「は」とか「ぼ」といえば・・・?
‘ボンジョビ?’
姉の姿はなくなった・・・。
正解は‘歯舞(はぼまい)’
全部おしいー!!
もう一歩やがな!
個人的には‘ハバネロ’が好き。
さて。
その昔。
デビュー間もない‘TRF’について、友人と語っていた。
友 ‘ねぇねぇ!あの「TRF」ってグループさ。いいよね!’
セ ‘あーいいねぇ!!’
友 ‘でもさ。正直あのグループ名ってなんて読むのかな?’
セ ‘・・・・・・。トリュフじゃね?’
友 ‘ト、トリュフ!?’
セ ‘うん。だって「ティー アール エフ」はおかしいやろ!?’
全然おかしくない。
ティ・アール・エフでなんら問題なかった。
おかしいのは私の頭の方。
読みづらい名前、つけんじゃないわよ!!
小室哲也め!!
ちなみにエブリリトルシングを縮めて‘ELT’とかいうのもやめて欲しい。
最初に新聞のテレビ欄で見かけた時、‘ET’かなんかのパート2かと思ったから。
‘E’と‘T’の間に‘L’が入ったもんだから、なんとなくダイナミックに生まれ変わったETの物語・続編みたいに思ってたから。
縮めりゃいいってもんじゃないのよぅ!!
こうして私は日々、すさまじい勢いで周りのみんなを‘恐怖のズンドコ’へ叩き落すのである・・・。
