私なかなかのハワイ好き。はっきり覚えてないけど、14~5回は行ってると思う。
少しでもハワイ気分を味わう為に、家の中の匂いのする物はほとんど‘ココナッツ’か‘バニラ’。
まちがって街を歩いてる時に、‘プルメリア’的な匂いをかいでしまった日にゃ、昇天。
あの日もウッキウキで機内に乗り込み、アップルジュースをすすってた
今回も外資系の飛行機で、クルーは皆外人。まちがいなく日本語、わからんはず。なので本当はアップルジュースが飲みたいわけではないが、発音的に‘アッポージュース、プリーズ’が一番いいやすく、かつ伝わりやすいので、私はこの手をよく使う。
さて、そうこうしてるうちに機内食が始まった様子。
外資系のエコノミーの機内食なんて、セレブな犬だったら食わねぇんじゃねーの?って品物が、普通に人間用として出てくる。
準備万端の私は、関空でたらふく食って、食って食って食いまくってから機内に乗り込むから、既に眠い訳。
それでもやっぱ気にはなる。そうしてあの声が聞こえてきた・・・。
’チェキノビ~?’
チェキノビ~~~???
チェキノビってなんや!?私たちは急にハラハラした。
普通なら楽しいご飯時。たわいもない会話をしながら、ハワイへの思いでも語るとこだろうよ。
ところがクルーが言う、‘チェキノビ~?’の一言で、私たちは恐怖のズンドコへ突き落とされた。
「ちょっと!ちょっと!どうするよ?謎の言葉、聞こえるけどなんて答えるのさ!」
「わからんって!ちょっと前の人の様子とか伺おうよ。
とりあえずなんか食い物に関係する事は間違いないって!!」
・・・で、よ~~~く聞いてると・・・
「チキン or ビーフ?」
あ~。チキン or ビーフね。ネイティブの発音だと、チェキノビ~?に聞こえる訳ね。
すいませんね、こってこての日本人で