この絵は菜さん作です | セセデブログ

セセデブログ

月刊『セセデ』の
編集・制作ブログ
2日に1度更新!

「どうして名前を書くときに、チューリップも書くの?」と

聞かれることが多いです。
(急に本題に入りました)

あ、です🌷





一つ言えるのは、





チューリップが好きです。

お花の中で一番好きです。

1時間以上語れます。









ですが、




もうちょっと
ちゃんとした理由が
あったような気がしてきて。



私も
気になってきたので
なんでかなと、
記憶を巡りました。











そしてわかりました。









私が
初級部1、2年生の頃ですかね。






当時夜ご飯後に、
母と弟たちと
お絵描きタイムと言いますか、
工作だったり、
そんな時間がありました。
(ちゃんとエピソードがあるという)








ちなみに、
私の母は絵がとても上手です。
絵心あります。
(絵を描いていたら指導してきたことも)







それで、
母が持ってきた
マーカーセットの箱に、

かわいい女の子のイラスト
描いてあって。
リボンをつけた
ポニーテールの女の子ですね。

(また母の話かい!って思われた方、お許しを)







私が、
これかわいいねと話したら、










「これオンマ」と一言。
(説明不足過ぎますよね)








自分のもの、
とわかるように

すべての持ち物に
このイラスト(自分の似顔絵)を
描いていたそうで。


 








っていうことがあって、

そのときの私も
何かマークがほしいなと。


なんなら、

名前が一文字なので
寂しいっていう感覚が
ずっとありまして。
(なんで私の名前一文字なんだろうという疑問と、なんか物足りないなっていう感覚は保育園に通っていた頃からありました)










結果


チューリップだったんです。
(そのときパッと閃いたみたいな)











保育園に通っていた頃から
よーく
チューリップの歌を
歌ってたみたいで。
(全く違うお花畑でも堂々とチューリップの歌を歌っていたそうです)









そんな思い出もあり
(あまり記憶にないですが)








チューリップを
書くことに
決めたみたいです、
当時の私は(笑)。




 




手紙で名前を書くときも、

ちょっとした一言を
添えるときも、

原稿回すときも、

持ちものにも、






チューリップなしじゃ
書けない

っていうほど、
名前の一部になっています。


それも含めて
私の名前ですって言えるほど。



書かないという
選択はないですね、今後も。













ちなみにちなみに、












チューリップの中で
好きな色は









強いて言うなら、















オレンジですね🧡🍊🧡

(めっちゃきれいなんです)










色によって
花言葉も違うんですよ!(^▽^)/


そんな私ですが、
今年もよろしくお願いします。