サーバリオン(serverion)のグローバルラボ -2ページ目

サーバリオン(serverion)のグローバルラボ

サーバリオンでは、独自のハーバリウム(植物標本)やテラリウム(花以外の観葉植物などの植物標本)、アロマストーン、手作り石鹸などをご紹介します。ハーバリウムなどの、「管理人の好きなこと~人と自然へやさしい美しいものたち~」を形にするブログです。

アロマバスの作り方は、とても簡単です。
私のサイトで何かを手作りしたりする際には、できるだけ手のかからない方法をご紹介しようと思っています。

アロマバスは、アロマ精油を使います。





■アロマバスの作り方
冬なので、全身浴のやり方のご紹介です。
全身浴とは、半身浴ではなくて、全身をお湯につけて入浴することですね。


全身浴用に、お風呂にたっぷりお湯を入れます。
そして、アロマ精油を、2〜10滴 たらしてください。


※幼児、高齢者や、肌の弱い方は5滴までにしておいたほうが良いそうです。
個性に合わせて、ご自身でご判断ください。



薬湯のハーブでは、ゆず、ひのき、ひば、よもぎ、どくだみ、菖蒲などがあります。

精油があるのは、ゆずやひのき、ひば、でしょうか。

西洋ハーブは色々ありすぎて、・・・私がリンパマッサージを受けた時は、いつもオレンジの香りのオイルが使われていました。

オレンジスィート、という精油や、ラベンダー、イランイラン、ラベンダー、タイム、ベルガモット、ネロリ、クラリセージ、ローズ、ローレルなどが、精神の不安をリラックスさせてくれる種類の精油だと思います。


※お風呂での精油は、精油の揮発で香りを吸い込みます。精油はもともと油なので、お湯(水)へ溶けず、お湯の表面へ浮きやすいです。

お湯に溶けにくい精油は、はちみつなどにあらかじめたらして混ぜておいてから、お風呂へ入れるととけこみやすくなります。




あなたに合った使い方をするには、あなたの個性に合わせて、アロマをその日の体調によって使い分ける判断が必要です。







アロマやハーブのさじ加減することは、細かいことのようですが、日々自分を観察してそれに合わせて丁寧に手入れをした方が、体調がよくなります。

自分の身体を見つめる作業には、毎日 時間が少しかかります。

でも、自分の身体を大切にする癖をつけてくださいね。
体が健康でなくては、普通の生活は続けられません。




西洋ハーブ、和ハーブ、薬膳は、香りや味を楽しめます。
ぜひ、こういうアイテムを生活に取り入れて、楽しくあなた自身の体調管理を続けてください。


では。



入浴剤で保温効果高いものってなんだろう?」

入浴剤として保温効果高い植物のおすすめは、「ゆず」です!!

私はバスボムを手作りしていますが、バスボムとして作らなくとも、ゆずの保温効果は抜群です。
冬の寒い時期におすすめな、日本のハーブとして「ゆず」の保温効果は一番だと思います。




ゆず


■保温効果が高い入浴剤の ゆずのアレコレ

あと2日で12月ですね。このような寒い時期に入浴剤に使うと、高い保温効果が得られる和のハーブは「ゆず」です。

なぜ「ゆず」の保温効果が高いといえるのか?
その理由は、入浴の実験データの結果です。

私が入浴を実験して体感したというのではなくて、お医者さんら(入浴を研究なさっている)がきちんとデータをとったところ、「ゆず」の保温効果が抜群なのだそうです。



■ゆずは、湯冷めがしづらいナンバー1

ゆずを入浴剤として使うと、入浴後の保温効果までもがダントツで高いのです!


医者らが入浴のデータをとったところ、ゆずは入浴後1時間あとまで、体がの温かさが続くそうです。

また、水分で体が冷やされますので、入浴後は速やかに水分を拭くことが基本です。
入浴が終わったらすぐに体を拭いて、ゆずの保温効果でぽかぽかのままお布団に入るとあったかく眠ることができますよ。






■ゆずの入浴剤の使い方

ゆずの入浴剤は、特別なことは何もしなくてOKです。
ゆず湯の作り方は、とてもシンプルです。

ゆずを、5個から6個、そのまま あるいは半分に切って湯船に浮かべてお風呂に入ってください。



ゆずの果皮に含まれている、「油脂性の有効成分などが、ふろ上がりの人の皮膚の上に薄い膜のようなものを作ります。」
そのおかげで、「皮膚の乾燥を防ぎ、体が冷えていくのを押さえてくれます。」



また、微量なαピネンやリモネンという「精油成分」の物質が、皮下へ吸収されると、血行を良くしてくれます。


ゆずの柑橘系の香りは、「副交感神経」を刺激し、心地よいリラックスと結構の促進をうながしてくれます。



飲食で体を温めてくれる和のハーブや、西洋ハーブは沢山ありますが、薬湯として体を温めてくれるのはゆずがダントツなのです。


昔の人の知恵に支えられている和ハーブ。
こういった知恵の恩恵は 計り知れないのです。


ゆずの果実は、天然の入浴剤なので、科学的な色んなものは入っていません。
ただ、購入時に付着してくる農薬だけは 洗い流してからお使いくださいね。


では。


血が足りない状態だと、人は本当に白い色になる。
そして、「危険な〇〇〇をかく」


yです。こんばんは!
ちょっと、入院をしていました。


私の隣のベッドには、血の足りない状態のお婆ちゃんが入院してきました。

最初は、隣へ入ってきたのは、おじさんだと思っていました。
ですが、実は、その人はお婆さんで、しかも年齢はなんと「92歳!!」


今回の病院生活を経て、私は色々なことを学びました。
健康は、やはり長年の積み重ねで守っていかなくてはいけないと思いました。

また、我慢はかえって病気を悪くすることも学びました。



■ど根性は時代遅れ

私は、昔風の、「根性で我慢をした時期が原因で、入院するほどの 体の病気状態」になりました。
痛みも、我慢するのではなく、痛みを和らげたうえで少しずつでも運動するとかが、現代の常識です。


我慢とか根性とかの考え方を押し付けられても、はっきりNOと言いましょう。
面と向かって NOと言えなくても、あなたが黙って自分を大切にして体を守りましょう。

あなたは 自分を大切にして、古い間違ったやりかたに、流されないようにしてください。
そうしなければ、取り返しのつかないほど病気が進みます。

今回の入院は、私がエネルギーと勇気をもって ど根性で痛みを我慢する生活を変えても、遅かったといえます。


どういうことかというと、私は、ど根性を押し付けてくる人とは縁を切って自分の健康維持の方法へ切り替えたのですが、それでは間に合わなかったのです。


ですが、今回の入院で患部を直しましたので、これ以降は、遠慮せずに、ど根性へはNO!!を採用して生きていきます。



血液が足りない状態の人の、睡眠の状態

そして、本当に生死に向き合っていたお婆さんから発せられていたものは?

「危険な〇〇〇をかく」

〇〇〇とは、いびきのことです。

血が足りない状態のお婆さんは、一晩中 とどろくような轟音で寝ていらしました・・・。
本当に、危険ないびきってあるんですね。

うなされて、何かうめいて、いびきをかいて寝る、というのを繰り返しておられました。

正常値の三分の1しか違ない状態で、よく生きていられたなと、思います。


どのみち入院するならば、早い方がいいです。
どっちみち治療をするんだから。

いくら我慢しても、限界が来ます。
病気が進めば、その分 お金もたくさんかかるだけかも知れません。





あなたのパートナーや家族は大丈夫ですか?
轟音のいびき、大きすぎる音のいびきは、実は危険ないびきかもしれません。


スースー、スピー、ゴー、スースー、スースー、
みたいないびきなら普通かな。
でも、
ゴー、グォー、ゴー、グォー、グォー、グォー、
というのは、普通のいびきではないかもしれませんよ。


血が足りない状態でなくとも、無呼吸とか そのほかの何らかの疾患で、うまく呼吸ができないのではないでしょうか?

あなたの周りの人は、大丈夫ですか?






※病院ではやはり、花などのお見舞い品は禁止になっていました。
アレルギーやにおいの問題でしょう。

ハーバリウム(花のインテリア)は持ち込めますが、ハッキリ言って、入院では邪魔になりますので、お見舞いの品は、日用品などが良いかもしれません。

手作りの品をプレゼントするのは、病院以外で渡すことが 相手の迷惑にならないと思います。

私は、今は傷が痛みますし、殆ど歩けません。
病院から頂いた書面でも、自宅では安静を守るようにと書かれていて、安静を要求されています。
ですので、手作り作品は、もう少したってから再開しようと思います。



いいねや、ペタを、どうもありがとうございます。
体の様子を見ながら、拝見させていただきます。


皆さんも、どうぞ お元気でいらしてくださいね。



では。

ブログ担当者が、入院していました。
昨日 退院しました。

お待たせしてどうもすみませんでした。

読者登録させていただく件は、今しばらくお待ちくだだけると幸いです。
まだ傷が痛みます。

まずは、ご報告まで。




ハーバリウムの瓶の形を見て、作品の正面を決めて作ると、見た時に綺麗に見える瓶の形があります。

 

これは、テラリウム(植物の標本インテリア)を作る場合も同じで、瓶の形が360度まわって見れるようなフォルムではないときには、どちらを前方向にするのかを決めて製作するとよいです。

 

正方形の瓶で、ジオラマを作る場合や、明らかに正面がどの方向なのか決めてから作った方がいい瓶を使った作品が沢山あります。

瓶と、自分が作る作品に使うパーツ(小動物、植物、ドライフラワー)などを手に取ると、どちらを前方にすべきか、おのずとイメージが湧きます。

 

百円ショップなどには、数十種類のガラスの瓶が売られていると思います。

 

テラリウムやジオラマも含め、ガラス作品を作るときには、どちらを前にするのかを決めたうえで、パーツを集中させたり、強弱をつけた配置をすると、作品が引き締まって見えます。


また、こういった知識は、テラリウムなどの本ではよく書かれている知識です。

瓶の方向については、本を読むまでもなく、自分で瓶と作品パーツを見れば、直観ですぐわかることでもあります。

 

ハーバリウムの資格を取りたいときには、たくさんの本を読んで、専売特許瀬ない知識まで専売特許のように主張してくる通信教育の先生には、ぜひお気を付けくださいね。

知識の一括取得の方法は、ネット通販で、「ハーバリウムの油」などと検索してください。
沢山の業者が、ノウハウと一緒に、材料を販売しています。

私もお店をしておりますので、一気にたくさんの業者を調べます。

他者(専門店)が持っていた知識をまとめて、自分の特許のように主張してこられても、たいへん不愉快です。

通信教育で、何かを習おうととても喜々として臨んでも、「実はあなたにお渡しした通信教育の教材は、すでに古いものです。ただし、アンケートに答えなければ新しい情報は与えません」と言われたら、あなたはどう思いますか?

まさかそんな商材を掴まされていたとは、思わないうえ、ショックを受けますよね。

わたしも、非常にショックを受け、がっかりした経験があります。

 

そのような講座を、間違って人にすすめてしまった場合、金銭的・精神的に人に迷惑をかけるうえ、紹介した自分の評判までがた落ちしてしまいます。

 

先生選びには、くれずれも、慎重に。
 

 

情報の比較の仕方ですが、業者の一括検索と、そこにのっている動画などで、古い情報かどうかがわかります。

何年も前の動画で紹介されている知識を、専売特許と勘違いしないようにする方法は、動画や知識の公開された年月日を調べることです。

楽天などでは、キーワードで商品を探すと、数十件の業者が一気に表示されるので、方々探すことなく、一気に情報のリサーチができます。

 

疑問を感じるような先生は、長いお付き合いになる前に、先生の言っていることが、正しいのか正しくないのか、寄せ集めた情報なのか、比較検討することをおススメします。

 


せっかく前向きに始めようとした習い事で、つまらないトラブルに巻き込まれることはできる限り避けたいものです。
そのためにも、ぜひ、相手のしていることを知るためにも、「法律」を知っておきましょう。

では。

今日は、「あのお店でよく売られている観葉植物の小物とかの土は、何でカチカチに固まっていて、逆さにしても大丈夫なの?」という疑問についてです。

 

お店で売られているインテリアで、土が固まって取れないものがあります。

 

店舗の小物インテリアは、土を使っていなくても、土を使っているように見えるものが沢山あります。

 

 

■私の推測では、〇〇を使っている。

 

一、木工用ボンドを使っている

これは私の想像なのですが、「なぜ固まった土」にできているかというと、「木工用ボンドで固めている。」と思われます。

 

二、ウレタンの上に何かを貼っている

もしくは、ウレタンの土を使っている。「土のように見える薄い素材を表面に使っている」

 

三、固まる土を使っている

「作品に使うと、本当に固まる土を使っている。」

 

小物インテリアの、固まっている土は、上の3つのどれかに当てはまると思います。

 

つづく

 

薬膳風のお茶「しょうがと紅茶」編

薬膳風のお茶を、自分で入れてみましょう。

■薬膳風紅茶
用意するものは、

紅茶 
しょうが


だけです。


※しょうが紅茶に、甘味が欲しい人は、

黒砂糖

がおススメです。
白砂糖ではなくて黒砂糖です。


しょうが紅茶



■しょうがは体を温める素材

買い物へ行くと、最近は 咳をしている人も良く見かけます。
冷えで悪化するような咳や痰は出ていませんか?

冷え性や 風邪のひきはじめには、しょうががおススメです。



冷え性で体の調子が悪い。
落ち込んでイライラ。などという状態の方には、しょうがなどの「温性」の薬膳素材が役に立ちます。

しょうがは、「温性」の素材と言い、体を温める部類に入ります。


体を温める「しょうが紅茶」には、これまた温性の素材の、黒砂糖を合わせて使うとよいでしょう。


薬膳の素材は、毎日食べる食事で、普通に艇に入るものが沢山あります。
たとえば、冬にこたつで食べる「みかん」も薬膳です。



みかんは、風にひきはじめや、席やたんに効きますが、性質は「涼」(体の熱を冷ますことと、鎮静作用の性質)なので 寒い季節にはほどほどに上手に食べましょう。



寒い冬には、天然の鮭(性質は「温」なので、体を温めることと、興奮させる効果の性)料理などもおススメです。





このように、薬膳は、実はあなたが毎日口にしている素材たちが大量にあります。
意識して薬膳を使えば、毎日健康と向き合って、体調を治していけるのではないでしょうか。




それから、今日の薬膳茶の「しょうが紅茶」では、しょうがは入れ過ぎると味が変になりますので、少量ずつを紅茶へ足して、お使いくださいね。


では。


【送料無料】 芯から温まる手作り“ 国産 しょうが紅茶 ” (2.5g×30p)「ティーバッグ...

¥1,026
楽天

ばんどう紅茶 生姜紅茶 レギュラー 60ティーバッグ/ばんどう紅茶園

¥2,080
Amazon.co.jp

●希少 純黒糖/さとうきび100%● 西表黒糖500g×10袋【製造:西表糖業株式会社】【送料...

¥5,184
楽天

沖縄県産 粉黒糖 300g×2袋 サトウキビから取り出した天然の味/株式会社エフ琉球

¥796
Amazon.co.jp

11月中旬から、ちょっと用事で2週間くらい家を空けます。

 

ですので、このブログの更新もしづらくなるかもしれません。

 

このブログへ来ていただいた方のことは、スマホで確認はしていくつもりですが、もしかしたら、ブログの更新のほうは、少なくなるかもしれません。

 

11月中旬からの予定なのですが、先にお伝えしておきますね。

 

では。

好きな物は勝手に伸びます。

 

人は誰でも、好きな物をするときには、苦痛を感じにくくなります。

ですので、しぶしぶ受験のための勉強をするような気持ちでやるのと、好きなことを夢中でやるのとでは、生産性にも大きな開きが出ます。

 

生産性が下がって、なかなか物が進まなくなってくると、気持ちまでも落ち込んでいってしまいます。

 

でも、人生の中では、自分が特に得意ではないものも身に付けなくてはいけないこともあります。

 

ですので、そんなときに元気を保つためにも、「あなたの好きなことは、人生の時間に、ちりばめておきましょう。」

 

好きなハーブティーを飲むだけでもOK

好きな漫画をちょっと読んで休憩するのもOK

好きなスポーツで体を動かすのももちろんOK

猫カフェとかのすきな場所へ行って、自分のために楽しむのもOK 

 

ただ、テレビとか飲酒喫煙などで、「自分の気持ちとはなんだか違うけれど、時間を失った」というのはおススメしません。

 

テレビとか、お酒とかで時間をつぶしてしまうと、大切なあなたの人生の時間が、大半、なくなってしまうからです。

 

 

 

自分の時間を使うならば、自分で何をするのか決めましょう。

ただぼーっとするのだってOKですが、それでも、あなたがあなたの時間の使い方の主導権をしっかり握っておいてくださいね。

 

あなたの人生を決めるのは、あなただけができるはずです。

 

他者に無駄なことをするために侵入されないように、自分の空間は、大切に守って下さいね。

 

 

今日は、石膏を削って、ミニウサギを作ろうとしましたが失敗しました。

 

石膏は、コンクリートのブロックぐらいとても大きな石膏の固まりから彫り物の作品を作るときでも、できる作品は型手のひらにちょこんと乗るくらい小さくなるそうです。

 

もともと小さな石膏からでは、たとえミニウサギでも上手に削るのは難しかったです。

 

動物のフィギュアの小さいものを見つけたので、フィギュアを使う手作り作品は購入したフィギュアを使おうと思います。

 

では。

短期間でドライフラワーを作るときに 重宝するシリカゲル。

でも

「シリカゲルって、使い捨てなの?」

と、疑問になるかもしれません。

 

 

■シリカゲルについて

シリカゲルは繰り返し使えます。

 

シリカゲルの中に、青い粒がたくさん含まれています。

この青い粒は、水分が多くなると、ピンク色になります。

 

ですので、シリカゲルの青い粒が、ピンク色に変化したら、レンジなどで乾燥させるとまた青い色に戻ります。

 

乾燥したシリカゲルは、また繰り返しお使いいただけます。

 

 

■オンジュームの特徴

オンジュームは、華麗な花びらが特徴です。

花弁は大きくて目を引きますが、茎はとても細くて折れやすいです。!

 

ですので、茎が折れないように、注意してシリカゲルを注いでくださいね。

 

また、茎が折れても、花びらそのものが大きくてきれいな黄色をしていますので、花びらだけを並べても 素材として使えますよ。

 

花びらも色々使い道が出てくると思いますので、邪魔でないならば、素材のストックにできますよ。

 

 

今日は、オンジュームのドライフラワー「シリカゲル編」でした。

 

では。