Elvis Costello 聴かない3枚 | Serox9

Serox9

Peace In Our Time

Elvis Costello 聴かない3枚

 

 

 

 

 

 

カテゴリー分けをして特定のアーティストの

 

アルバムの完成度やセールスでランキングを

 

つけたりするのはどうかと思います。

 

ましてや自分の好きなアーティストに対して

 

興味本位でそんなことをしても意味も価値も

 

ありません。

 

ただ、エルビス・コステロの長いキャリアに

 

比例し多数の作品のリリースをチェックして

 

いると必然的に聴かないアルバムは出てきま

 

す。コラボレーションアルバムが割と地雷だ

 

ったりします(*_*;

 

1977年の1stアルバム「My Aim Is True」

 

から2022年の「The Boy Named If」まで

 

でオリジナルアルバムが35枚もあります。

 

ベスト盤や編集盤は当然除いての枚数です。

 

本日はコステロのアルバムでワタシが聴か

 

ないアルバムを3枚挙げたいと思います。

 

 

 

 

 

 

1993年 「The Juliet Letters」 

 

エルヴィス・コステロによる14枚目の

アルバム。全英アルバム・チャートで

18位を記録し、高い評価を受けています。

 

ツアーもやりました。日本にも来ました。

公演行って無いです。

 

当時、チェロ弾きのオネーサンに恋した

と噂がありました。

 

約30年前の作品ですが、軽く20年は聴い

ていません。


 

 

 

 

1998 年「Painted from Memory」 

     with Burt Bacharach

 

映画「グレイス・オブ・マイハート」での

共作がきっかけとなって生まれたアルバム。

 

似た様な曲調が多くせっかくのコステロの

個性が生かせてないです。

 

リスペクトしているバカラックとどうしても

コラボしたかったのでしょう。

 

これは売れたのでしょうか…

 

12曲通しで聴いた事がありません。

 

 

 

 

 

2004 年「Il Sogno」

 

シェークスピアの「真夏の夜の夢」より

インスパイアされ作られたエルヴィス・

コステロ初の書き下ろしバレエ音楽(*_*;

 

ワタシはコステロのへヴィ・リスナーを

自称していますがこれはキツイです。

 

せめてジャケットデザイン…もうちょっと

 

なんとかならなかったのでしょうか…

 

南米の麻薬カルテルの黒幕みたい…

 

 

散々な事書きました。

 

異論は受けます(^^)

 

ご意見も承りますm(__)m

 

 

 

 

こちらは2008年リリースの「momofuku」

日本ではエルレガーデンの同じ名まえの曲

の方が有名かも

 

 

 

 

本日も見ていただき、

 

ありがとうございました。