今日も気持ちよい五月晴れになりました
つづくといいけれど

 

見る場所、角度によって様々に表情を変える大山です

元谷から大山北壁
今回の大山も「日本名峰ランキング」ベスト3に選ばれるに
ふさわしい姿を今回も見せてくれました

 


三鈷峰から下りた砂滑りは丸印だろうか…
大変だった下山を思い出します。

三鈷峰下山2014/秋↓

 


元谷から行者谷登山口(大神山神社)までのお花花束

 

山頂からこれまではまだまだ冬枯れの装いでしたが
元谷まで下ると、やっと芽吹きと早春のお花を見ることができました

 


芽吹き

 


ミヤマカタバミ


スミレもピッカピカキラキラ


キケマンの蕾でしょうか

 

 


ヤマザクラもまだ咲いてました

 


エンレイソウ

大山夏道登山道
コース
夏山登山道入口P……行者谷分岐‥‥6合目避難小屋‥‥大山
‥‥行者谷分岐‥‥元谷……行者登山口(大神山神社)……夏山登山道入口P
約5時間ほどの山歩きでした

2024/4/14(4/12-4/19)

 

 

今日もご訪問ありがとうございました。