切り花も元氣に長持ち♡植物にもフラワーエッセンスを

 

 

植物やペット(動物)にも使える

フラワーエッセンスピンク薔薇

 

 

今の季節は観葉植物を

大きめの鉢に植え替えするなど

移植に適した時期ですね。

 

 

このGWで移植やお庭の植物の

手入れをした方も多いのでは。

 

 

移植って植物にとっては

とてもストレスがかかることなので、

移植後はぜひストレスやショックの緩和に

《レスキューレメディ》使ってみてください。

 

 

新しい環境(鉢や移植場所)での変化を

受け入れられるように

《ウォルナット》を併用しても。

 

 

害虫が付いた時には、

適切な処置(害虫退治)をした後、

《レスキューレメディ》と《クラブアップル》

で、回復を見守りましょう乙女のトキメキ

 

 

元氣のない植物には

《ホーンビーム》

《オリーブ》

《ゴース》

などを様子を見ながら組み合わせて。

 

 

最近の切り花には、

お花の色や日持ちを良くする栄養剤が

付いていることもあるけれど、

 

 

私は《レスキューレメディ》も一緒に使っています。

(花瓶のお水にエッセンスを入れています)

 

 

栄養剤がついてないお花にも

《レスキューレメディ》を使いますが、

 

 

盛りを過ぎて枯れてきても凛としていて、

それはそれで自然な様子でいいね♡

っていう感じがして私は好きです。

 

 

使い方は、水やりする量の水に

レスキューなら4滴、

他のレメディは2滴入れてください。

 

 

image

こーんな感じが

 

image

こんな感じになってくれたらうれしい乙女のトキメキ

 

 

 

ちなみに、

観葉植物をよく枯らせてしまう人は

 

 

水をあげ過ぎてることが

原因のトップといわれますが、

それだけじゃないかもしれません。

 

 

スピリチュアルな視点から見ると、

人や家などのエネルギー(波動)の状態が

植物にも共鳴(影響)すると言われますから

 

 

image

こーんなエネルギーを出しちゃってるのかも

しれませんねあせる

 

 

 

植物の癒しの力をいただきつつ、

植物にも元氣をおすそ分けできる

自分でありたい照れ

 

 

そして家族とも共鳴する毎日。

家族のエネルギーに影響されず、

(イライラしたり、ムカついたりとかね笑い泣き

 

 

ニュートラルでいることを選べる

自分でありたい乙女のトキメキ

 

 

フランスゴムの木 永遠の幸せ

 

今年の初めに

「自室に木が欲しいハート」と思って迎えた

フランスゴムの木。

 

 

幹のしなやかな曲線がお気に入り。

花言葉は『永遠の幸せ』ですって♡

 

 

ハダニの予防にと思って、

葉水用のスプレーのお水に、

《クラブアップル》を入れて

毎日シュッシュとしています。

 

 

フラワーエッセンスの

お花のエネルギーをいただきながら

 

 

ゴムの木ちゃんは今日も元氣。

私も今日も穏やかです。

 

 

 

ピンク薔薇あなただけのフラワーエッセンスをお作りします