昨日は雨のおかげでかなり涼しく、冷房を全く使わずに過ごすことができました。
そして「これだけ涼しければ買い物にも行きやすいだろう」と思い、出かけることにしたのですが、どうせなら雨がやんでからにしようと考えて、夕方に一度外出してみることにしました。
ただ、そのときは少し体調が悪く、不安もあったので「本当に大丈夫かな」と思いながらも、とりあえず近場のお店だけに行くつもりで家を出ました。
ところが、途中でやっぱり体調がさらに悪くなってきてしまい、「これは危ないかもしれない」と感じたので、ポケットに入れておいた抗不安剤を飲むことにしました。
私の場合、薬はだいたい15分くらいで効いてくるのですが、お店に着いた頃にはまだ効き始めておらず、レジでもふらついたり焦ったりしてしまい、とても落ち着いて買い物できる状態ではありませんでした。
そのため、結局水だけ買って大急ぎで家に帰ったのですが、家に着いた頃には少しずつ薬が効いてきていて、体は重くてだるいものの、気持ちだけはだんだん落ち着いてきたので、しばらく休んでから体調が良くなれば、もう一度出かけてみようと思っていました。
というのも、どうしても欲しいものがあったので、涼しい今日のうちに買っておきたいという気持ちが強く、遅い時間になってしまいましたが、もう一度出かけることにしたのです。
ちなみに、その欲しかったものというのがミスト式のスプレーボトルでした。
ミョウバンスプレーを作るために必要だったことに加えて、暑いときに体に水を吹きかけて扇風機やハンディファンを当てれば、気化熱で涼しくなるだろうとふと思いついてしまい、ますます欲しい気持ちが強くなってしまったのです。
もちろんAmazonでもいくつか調べてはみたのですが、どれも思った以上にお値段が高く、私の場合、そこまで高機能なものは必要なかったので購入する気にはなれませんでしたし、メルカリもチェックしましたが、なかなか思うような商品が見つからなかったため、「どうしても早めに手に入れたい」という思いがどんどん強くなっていきました。
そこで雨も上がって涼しい今のうちに買いに行こうと決め、閉店間際になりそうだとわかってはいましたが、19時過ぎに思い切ってセリアへ向かいました。
とはいえ、いくら抗不安剤を飲んで少し回復していたとはいえ、やはり体調が万全というわけではなく、不安もありましたし、しかも閉店間際だったので「間に合うかな、大丈夫かな」と不安でいっぱいでした。
それでも、店内に入るとすぐに店員さんに霧吹きの場所を教えてもらい、トリガー式の黒い遮光性が高いスプレーボトルを2つと、化粧品コーナーにあったスプレーボトルを2つ、さらに霧状と直射(ジェット)に切り替えられるタイプのスプレーボトルを1つ、合計5つを一気に購入してしまいました。
というのも、スプレーボトルはアロマの化粧水を作ったり、意外と色々な用途に使えるので、いざというときに備えて予備も含めて買っておこうと思ったからです。
そして、なんとか無事に家に戻り、少し休憩してからさっそく黒いボトルと切り替え式のスプレーボトルを試してみたところ、想像以上に細かい霧がきれいに噴射されて大満足でした。
しかも、しっかりトリガーを押せば水が垂れることもなく、「これならミョウバンスプレーも問題なく作れる!」と嬉しくなりました。
ちなみに、AIのGeminiにミョウバンスプレーの作り方を質問して、その通りに作ってみたのですが、これがもう大失敗で、「AIの回答をそのまま信じてはいけないんだな」と痛感しました…。
この失敗談については長くなるので、また改めて別の記事で書こうと思います。
とにかく、今回セリアで買ったスプレーボトルはすべて思った通りのミストが出せて、しかも1つ105円というお手頃価格だったので、本当に「買ってよかった」と思いました。
今は水を体に吹きかけて涼を取るだけに使っていますが、もしアルコール対応のボトルなら、薄荷のような清涼感のあるアロマオイルに無水エタノールと精製水を混ぜて、オリジナルのアロマスプレーも作れると思うので、暑い夏を乗り切るためのアイテムとして、機会があれば作ってみたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。