昨日、また19時過ぎに急いでいつものお店に行ったのですが、この時間帯ですら気温は31度ほどあり、暑すぎて本当に危険だと感じました。
首には濡らして使うスカーフを巻き、濡らしたハンカチの間に凍らせた保冷剤を入れて、歩きながら腕や首を冷やしていましたが、家を出て1分もしないうちに息苦しさや暑さに対する危機感に襲われ、一度家に戻ろうとUターンしかけてしまいました。
それでも、まだ7月に入ったばかりでここで外出を諦めてしまったら、この夏は本当に外に出られなくなると思い直し、保冷剤を握りしめて足早にお店へ向かいました。
もはや口呼吸になっていて、吸う空気が暑い(暖かい)ので、さらに息苦しさを感じながらも、なんとかお店まで辿り着くことができました。
お店に入った瞬間は涼しくて少しホッとしたものの、息苦しさが強く、品物を選ぶ余裕もなく、とにかく水とすぐに食べられるものを選ぶので精一杯でした。
おそらく商品を手にしてレジに向かうまでは1分もかかっていなかったと思いますが、とにかくお水とお惣菜を手に取って、すぐにお会計を済ませました。
本当はお店で呼吸が整うまで少し休めば良かったのかもしれませんが、何かあったらすぐに家に戻れないという不安が大きかったため、店内には恐らく5分もいないうちに出てしまいました。
とにかく必死で家に戻ることだけを考えながら、道中は独り言で父に助けを求めたり、時々気功を使って気を紛らわせたりしながら家に戻りました。
家はあらかじめ冷房を入れていたので、帰宅後は部屋は涼しかったのですが、それでも息苦しさがかなり強く、怖くなって思わず友達にヒーリングをお願いしかけました。
でも、こんなことで毎回助けを求めていたら迷惑になると思いとどまり、自作のヒーリング動画や音楽を何本も同時に再生したり、水を飲んだりしながら気を紛らわせて呼吸を整えました。
そして落ち着くまでにはかなり時間がかかりましたが、ようやく通常の呼吸に戻ったことでホッとすることができました。
ただ、このままでは本当に外出できなくなると思い、今まで避けていたネットスーパーの利用を検討することにしました。
うちのエリアで使えるネットスーパーはいくつかありましたが、送料無料ラインや品揃え、使いやすさを比べて、ようやく1つのお店に決めることができました。
ただ今日は支払い方法にデビットカードが使えるかどうか電話で確認し、アプリの会員登録を済ませたところで終わりました。
というのも、商品を選ぶのに思った以上に時間がかかったからです。
できれば送料無料にするために日用品なども一緒にまとめ買いしたいと思ったのですが、何を買うか思いつかず、途中で検索をやめてしまいました。
特売品などは前日にチェックしないといけませんし、店内で実際に商品を見ながら考えるのとは全然違って、アプリ上では商品が見づらく、なかなか商品選びが進まないのです。
またアプリでは商品の裏の表示が確認できないので、添加物の確認ができないのも問題です。
それに曜日ごとの特売品は買えても、2割引きの単品割引などは店舗でしか買えないので、やっぱりお店で直接買う方がいいのではと思ってしまい、結局今日は少しだけチェックしたところでやめてしまいました。
とはいえ、午前中も夕方も暑くて、今の状態では買い物に行くのは難しいですし、コンビニなら夜や早朝の涼しい時間に行けるかもしれませんが、野菜の種類が少なく、加工食品ばかりで添加物も気になります。
いつものお店の開店時間は10時ですが、その時間にはもう気温が31度から32度ほどになっていて、帰る時間にはさらに気温が上がることを思うと、やはりネットスーパーに頼るべきかなとも思います。
ただ、私の大好きな大根葉などはネットスーパーにはありませんし、葉物野菜は日持ちしないので、送料合わせのためにまとめ買いするのも悩みます。
それに、あまり生鮮食品を買い込みすぎると冷蔵庫に入りきらなくなりますし、本当にどうするのが一番いいのか考えてしまいます。
せめてもう少し気温が下がってくれれば良いのですが、これから夏本番になるのでそれは難しい話です。
でも、生死にかかわる問題ですし、なんとか自分の中で折り合いをつけて、最善の方法を見つけていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。