昨日の夜、あまりにも寒くて、さすがに暖房をつけたのですが、今朝起きたら室温が3度になっていてびっくりしました。
今冬でここまで室温が下がったのは初めてです。
最強寒波、恐ろしい……。
そして寒い中、今日は可燃ごみの日だったのでゴミ出しをしたのですが、外に出てみると、なんと雪が積もっていました。
昨年末も雪が降ったことはたぶんあったと思いますが、買い物に出かける時など、外に出た際に降っていたことはなかったので、私にとっては初雪のようなものでした。
車の上には約3センチほどの雪が積もっていて、夜の冷え込みを考えると、夜中にかなり降ったのだろうと思いました。
そして、ゴミ出しのためにカラス除けボックスを外に出して中にゴミを入れたのですが、ふと家の前を見ると、向かいの家のゴミ袋の後ろに1羽のカラスがいました。
そのカラスは向かいの家のゴミ袋をじっと見つめていました。
しかし、袋の横にはゴミネットがあるものの、ネットはかかっておらず、横に放置されている状態でした。
おそらく、カラスがゴミネットを外して袋を引っ張り出したのではないかと思います。
私が道路を挟んで立っているにもかかわらず、カラスは堂々と居座り、そこから動こうとしませんでした。
あまりカラスを凝視するのも、こちらが狙われそうで怖かったのですが、カラスがゴミ袋をくちばしでつついたので、思わず「こら!」と言ってしまいました。
しかし、カラスはゴミ袋をつつくのをやめても、その場に居座ったまま。
なんてふてぶてしいんだ、と思いました。
ただ、このままずっと外にいても寒いし、仕方がないので家の中に入ろうとしたのですが、ちょうどその時、車が近づいてきたことでカラスが飛んでいきました。
おかげで私もホッとして家の中に入ったのですが、お風呂場の窓を換気のために開けていたので閉めようとしたところ、近くからカラスの鳴き声が聞こえてきたので、まだ諦めていないんだなと思いました。
幸い、カラス除けボックスを片付けに外に出たときには、もうカラスはいませんでしたし、向かいの家のゴミ袋も荒らされた様子はなかったので安心しました。
雪が積もるような寒い日でもカラスはしっかり活動していたので、改めてカラス除けボックスを買っておいて良かったと思いました。
今後もゴミ出しの際は、カラス除けボックスを使い続けようと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。