12月31日に提出したJPEG形式のAI生成画像の審査結果が、昨日ようやく出ました。
しかし、約1か月経ってようやく結果が出たものの、今回もまた却下…。
手塗りですべて塗り直して提出したのに結局通らず、理由もわかりません。
そこで、JPEGですら審査に1か月も時間がかかるなら、今度はPNG形式にして再提出してみようと思いました。
というのも、JPEGをPNGに変えて提出したり、その逆のパターンにすると、不思議と審査に通ることがあったからです。
それに経験上、JPEGよりもPNGのほうがさらに審査に時間がかかることがわかっていましたし、すっかり画像提出への熱も冷めていたので、「また忘れた頃に結果が出るだろう」と思い、とりあえずPNGに変えて出してみることにしました。
そして昨日、PNG形式に修正した画像をAdobe Stockに提出してみたのですが、なんと11時間後に審査結果が出たのです。
まさかこんな短時間で審査結果が出るとは思ってもいなかったので、とても驚きました。
ただ、何が引っかかっているのかわかりませんが、またもや審査結果は却下…。
がっかりはしたものの、PNGでこれほど早く審査されるなら、この機会に保留にしていた画像も提出してみようかと思いました。
私の想像ですが、節分や桃の節句の時期が近づいてきたため、人員を増やして審査を速めているのかもしれません。
とはいえ、審査が早くなっている間に提出したい気持ちはあるものの、衣装などのカラーを変更し、PNGにするために背景を削除するのはかなり手間…。
熱が冷めてしまった今、なかなかやる気が出ません。
これまで提出してきた画像は、お正月の需要を狙って作ったものが多く、お正月に間に合わせるために審査の早いJPEGでほとんど提出していました。
そして需要があるPNG版は後から衣装のカラーを変更して提出するつもりだったのですが、審査待ちの間にすっかりAdobe Stockへの熱が冷めてしまったため、わざわざ手間と時間のかかる作業をするかどうか考えてしまいます。
2月からはまた新しい講座の受講もスタートしますし、このタイミングでなかなかやる気が出ないんですよね。
そこで、ひとまず却下されたばかりの画像を、もう一度ダメ元で修正して提出してみました。
この結果次第で、ほかの画像の修正もやるかどうか検討したいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。