「スプーン曲げ」にチャレンジ | 世羅の気功と日常ブログ

世羅の気功と日常ブログ

「何もないと思っていた自分に、
小さな“できた”がくれた喜び」を
テーマに、気ままに想いのままに
書き綴るブログです。

今日は、気功の先輩方からとても面白い話を伺いました。

「ある気功技術」を使って、自分の「思い込みや信念」を消すと、「スプーン曲げ」ができるようになるというのです。
 

正直なところ、スプーン曲げなんて手品か、特別な超能力を持っている人にしかできないと思っていましたが、実際に先輩方がぐにゃりと曲がったスプーンやねじれたフォークの写真を見せてくださったことで、本当にできるんだと衝撃を受けました

昔、テレビのユリ・ゲラー特番で「一緒にスプーンを曲げてみよう!」というようなコーナーがあり、私も挑戦したことがあったのですが、その時はほとんど曲げられなかったので、今回先輩方の成功例を見て、「本当に可能なんだな」と改めて驚かされました。
 

「思い込みや信念を消す」という技術については、悩みやトラウマなどを取り払うためのものだと理解していたのですが、まさか「曲がらないもの」「曲げてはいけないもの」といった固定観念にも応用できるとは、まさに目から鱗が落ちる思いでした

先輩方の画像を見たことで「もしかしたら、私にもできるのでは?」と少しイメージができたので、さっそく「スプーンは曲がらない」という思い込みを消すことにしたのですが、「ある技術」を使って思い込みを外してみたものの、まだ完全には手放せていないのか、力を込めても私のスプーンは頑固にまっすぐなままでした。

それでも、気功の技術で「見えない思い込み」を取り払うことで物理的な変化が起こることを実際に体験できたら、脳もそれを「可能だ」と認識して、気功の上達にもつながるのではないかと思いました。


スプーン曲げに挑戦することは、自分の中の「できない」という思い込みを越えるきっかけになると感じています。

今回はうまくいきませんでしたが、気功の練習として、また挑戦してみようと思います。

最後までお読みくださりありがとうございました。