ハムスター飼育記録 -4ページ目

ハムスター飼育記録

ハムスターとの生活雑記。

12号は1歳9ヶ月。


お迎えしてからも大きくもならずガリガリ君のボサボサ君で、何なら目元の荒れも治らずで、すっかりオジイの風貌。
ヘソ天は苦手で中々お腹が見えないので動画で確認カメラハッ
ハゲとるやないかい物申す
タマも消えてハゲ散らかしてる…

寒波に寒がりもせず、病気らしい様子もなく、うなじがくぼんだりもせず、良く食べ良く走りやたら活動的なのも変わらないのだが、まだ2歳越えてないのに老けすぎだろう…


ミルワームとかクルミとかタンパク質ペーストとか甘いもんとか、どこへ消えて行くのか凝視はてなマークもっと食べさせるべきなのか?
…と言うことで、カボチャを買ったので種を乾かしつつ取り放題にしていたら2匹それぞれ食べ放題して一晩で無くなったハロウィン

隣に住むブンさんは今日も球体である。


飼い主は職場ではふざけて自称75歳と言っており、昭和中期の話をしては老眼で何も見えない、手が震えてハンコ押せないとか、腰が曲がったまま歩くとか、老人に擬態してたりするのだがおばあちゃん、ハムスターがそんな真似をするわけがないので普通に老けてんだよなぁ…

元気そうに見えるけど心配である。


ハムスター老けてないしぃー?

ぜんぜん老けてないしぃ~?むかつき


長かった大寒波一過雪だるま雪の結晶
何度も除雪車来るし、街中もあちこち雪山がそそり立っている。
雪はともかく、この地方で
日中もずっと氷点下は珍しい。
室温もキンキン⛄️

そんなキンキンの室内、
ヒーターで暖めているケージは
毎日虚しく留守のままである。
野宿ハム。
野宿ハム。
ガリガリ君ニィちゃんの赤い寝袋は小さくて入り口から体が見える状態だったので、深くて大きい黒寝袋も追加。寒いからか明るいからか、黒い方に引っ越して奥に潜り込んでくれた。
そんなに寝袋暮らしがエエんかい…。



ハムスターいやはや降りました雪だるま雪の結晶雪の結晶
我々の使命、飼い主を暖かいコーヒーで癒す仕事にも気合いが入ります☕️✨


別の日も、他に暖まるもの鍋
ハムスターあれが本物の「炎」である🔥
ハムスターあちゅいでちねぇ…
近づくとチリチリになったり
焼けちゃうから危ないでちねぇ…
ハムスター適切な距離を取り、
我々も食事をとる。
なお炎はこの後、飼い主が鎮火した。
こく味噌もつ鍋。
いつものファミレスで先週気になっていたけどいつものコーヒーにしてしまって、カプチーノ飲みながら評判調べたら軒並み絶賛にっこり鍋
その日はスーパーで材料買って自作したけど、もう頭がもつ鍋になってしまった。ウンマよだれ野菜たっぷりだしスープ濃いから二回戦も行ける。

汗もかかないし食べ物も痛まないし、雪さえ無ければ暖冬は最高の季節であるにっこり


ハムスターパキポディウム…

まるでダリやマグリットの絵画のようなシュールな姿でありながら、これは間違いなく実在する植物。

現実は空想より奇なり、です。



ハムスター何やハチ!パイナップルやんか!🍍

ハムスターウマそうやわぁ…✨

ハムスター


暖かくて雪も降らない今冬ではあるが、先日の寒波では室温は3℃まで下がった雪だるま雪の結晶なのにハムスターは相変わらず寝袋生活していた。ケージのヒーターの意味ィ…



ハムスターキンキンの気温の中、オフトゥンに引きこもりヌクヌクしながら高カロリーのクルミを食べる至福の贅沢。
これこそが正義。
毛並みと肉付きが物語っていますね。


スリッパも新年で新しい冬用のを買った。

そのとたん始まる噛みつき攻撃。

朝ベッドから出るときスリッパが乱れてるのは飼い主が脱ぎ散らかしている訳ではなく、夜中放し飼いのこやつが噛みついてあちこち動かしているからなのかも。


9号のようなどこにいても絶殺マンではないが、スリッパは噛んでみたくなるものなのか。足元うろつくの危ないからやめてもらえませんかね…。


ハムスター飼い主とのカフェ飯コーヒー

お店はともかくメニューが同じ過ぎて

代わり映えがいたしませんもやもや

そしてドリンクバーでは濃厚なカプチーノがお気に入りなのですが、これは実際はミルク入りエスプレッソ…何杯も飲むからカフェイン過多で具合が悪くなるのでは…?
しかしカプチーノ飲み放題目当てで
来ているようですし…凝視もやもや



―――――――――――――――

1月出品のNewハムチャンは3匹、

ロボロフスキー2匹とブラック。



あとやっと盛り付けた

なんちゃってエケベリア他の

ミニチュア寄せ植えも。



素材キットにするか完成品にするか、色々悩んだ末に寄せ植えで固定して、そのままでも良し、アレンジで瓶や鉢や枝や石に置いて良しな形にしてみた。

多肉本を見ながら作ったけど

品種怪しい&再現性怪しいので

とりまお手頃価格🤔


ななちゃまのお部屋にも

赤いエケベリアを赤薔薇

ハムスター美しさの定義、天・地・人、黄金比…
そのどちらでもないが
調度品としては悪くない。
しかしななちゃんは今日もかわいいのう✨



1/19、夜9時からまとめて販売開始です。




ハムスター世の中正月らしいけど飼い主は正月セット持っとらん門松おせち絵馬紅白でめでたいからクリスマスでもエエやろクリスマスツリーグッ

――――
ハムスター飼い主は棚卸しも仕事納めも〆の飲み会も無事終わり、年越し前の温泉も楽しみ、つつがなく新年を迎えました。
後は年末に買い込んだ半額食材をひたすら消費する年末年始でございます。賞味期限などただの飾りです。
そしてここぞとばかりに夜更かしと唐辛子とニンニクとアルコール三昧です🌶️炎赤ワイン
餅にもお節にも興味なし、三が日のうちに何か豪華なものを…とスーパーを物色しましたが、美味しそうなお寿司は残念ながらファミリー向けを通り越して親族一同向けの大容量。
いい感じのパスタと、どうしても食べたかったサーモンの入った巻き寿司などを。

✂️✂️✂️
時間が有るのでDIY。
ブランケットで以前から欲しかったフード付きポンチョとか作ってみた。

…でもなぜか袖を作ってしまい、手間が増えた上に重ね着で脇がゴロゴロするし、ポンチョではなくただのパーカーになってしまった凝視…まぁいい…
袖を作ってしまった端切れで新しい寝袋製作。だいぶ小さくなってしまった…まぁいい…無気力
つくづく不覚極まりない。でもボロい方はもう捨てる。ボロくなった10数年ものの部屋着もいよいよ始末、ハム用寝袋に作り替えて寝袋が沢山増えたふとん1ふとん3

羊毛は数ヶ月越しのブラックと
何故か1日で形になったロボチャンとか、
あとはなんちゃってエケベリア等々。


ハムスターハムスターハムスターお年玉
ハムスターにもちょっとオヤツのグレードをあげたりした。とっておきのミルサナギとか、チーズとかクルミとか、エナジーバイトとか。
60g超えの真ん丸ボディ、ブンさん。
寝袋を新しくしたら落ち着かないのか狭いのか、たまにケージの巣箱で寝ている。
真冬を迎え、タマはキュッとした🍑

こっちは目は良くなったと思ったらまた荒れだして点眼生活。相変わらずケージには住む気がない模様。
スネ毛もハゲてしまっているし相変わらずガリガリだし、しかし元気そうに毎晩よく走る。
二匹とも同じものを同じように食べているのに…何ならニィちゃんの方が高カロリーなのに不思議である。


ハムスターホホホ…コーヒー

ハムスターハハハ…白ワイン
そうですね、コオロギは初手でうなじを狙うのが最適解。とは言え難易度の高いその技を習得されているとは!かなりの手練れとお見受け致しました。
私が食べていた品種はホシコというのですね。イエコという品種はまた味わいが違うと…テイスティングのご感想を是非お聞かせ願いたいところです。

ハムスター御客人、家で主が待っておろう、そろそろお帰りになられると良い。手土産も忘れずになチューリップ


―――――――――――


ハムスター先日のお客様の御主人様より
贈り物が届きましたカップケーキ
ハムスター立派なケーキや…✨
飼い主と言えばカップスイーツは床に落としてひっくり返し、ハロウィンスイーツはただのヨーグルトで済ませ、
ディグダドーナツは食べきれず翌日用にするも悲しい姿で放置するわ
…と、気品の欠片もない人間だというのに。
やはりヒューマンステージが違う。勿体無い贈り物や✨🎁✨


dememosさんから
シュトーレン頂きましたラブ
洒落た食べ物とかスパイス入りとかドライフルーツたっぷりとか、飼い主には未知の食べ物だったがヤダ美味しいよだれドライフルーツと発酵のなせるものか、ほのかにチーズのような風味も漂う。公式おすすめアレンジのクリームチーズを合わせるやつもやっちゃったりー。
沢山食べられるので沢山アレンジも食べられる。クリスマスまでとは言わず年末年始もチビチビ愉しみたい。
ありがとうございましたカップケーキよだれ気づき

ハムスター達もクルミや
エナジーバイトでクリスマスクリスマスツリークリスマスベル
容器内でオヤツ取り放題を実施したところ、美味しい所だけ拾って要らない所は盛大に外に掻き出す不届き者あしあとダッシュダッシュダッシュ
8号の書斎でハム撮り初挑戦も、
やはりじっとしていてくれない。

12号も羊毛セット撮影に挑戦カメラハッ
ハムスター…ナニコレェ???
ガブリ☆!
ガブリッッ☆!!ハッ
多分初の羊毛との顔合わせ。
壊れるほどは攻撃しなかったが、両方しっかり噛んでチェックするのやめたげてください。そしてやはりいい感じのスリーショットは撮れなかった…昇天カメラ


掃除ついでに床材を粉の出ないお高い紙床に変更。カサカサのサラサラで爽やかである。

コレは巣材には使いたがらないので、巣箱の中にはキッチンペーパー。

いつも餌皿からペレット巻き散らかして、巣箱裏には落ちたペレットが山ほど溜まってて勿体無いので、囲いを付けて落ちないようにした。

あれこれ整えたけれど、両ハムともケージは寝ぐらではなく水と餌とホイールのある場所という認識。どうせケージには住まんだろう。


…したらニィちゃん
翌日巣箱で寝てたよね不思議。

しばらく振りの脱・寝袋生活である。



こちらブンさん。
朝方ガンガンガンガン巣箱ひっくり返そうとでもしてたのか、えらいやかましかったが気にせず寝た。巣材も掻き出してるし、掃除がお気に召さなかったか。

…なのになぜか中で寝てるのな。
オフトゥンスカスカで、それで良いのか…
こちらも久しぶりに脱・寝袋生活である。


両ハムとも床の隅に
種を隠しているようである。


そして揃いも揃って翌日からは
また床で寝袋生活であるふとん1ふとん2ふとん3

性格も体格も正反対なのに、
時々行動がリンクする。


飼い主は飼い主でハムスターのシャッターチャンスが11号のヘソ天の時くらいしかないのに、お顔ブレブレカメラハッ
タマの写真ばかりである…


ハムスターごーちゃん、ろく、ななちゃま、

きゅう、テンちゃん…

今を生きる同胞たちにも
コードネームをつけることとする。
名は既に用意してある。


12号は先日の病院用に

それっぽい名前を咄嗟に付けた。

ハムスターニィちゃんだっ!

11号はもう決まっている。

ブンさんである。イレブンのブンだ。

何なら文太だ。

ハムスターオッサンんん…



ハムスター呼び名は数字をベースに
個性を加味して付けられます。
当家はナンバリング制であるため、
2代目○○も有り得る話ですね。私が使うことのなかった「ハチ」という愛称…
いつか飼い主にそう呼ばれるハムスターが現れる日が来るのでしょうか?

…ジェラです。



昨年買った殻付きクルミ、ついに終了。
全然太らないニィちゃん、
ひたすら丸いオッサン。
結局全部トースターで割って、割れないものはクランプでメメタァして破壊したのだが、割れないものは大抵中身が腐って干からびているか、空だったりする。
食べられないものは開かないとか、二枚貝みたいだな。


ハムスターおうシロいん!
ハムスター「ろく」や…むかつき
ハムスター今年のマクドナルドのクリスマスフラペはイチゴや!ほいで飼い主はオドレを連れてきたっちゅーわけじゃ!
普段は株主優待と無料クーポンしか使わん糞ドケチが大奮発じゃ🍓アップついでにモバイルオーダーもデビューしたやで!スマホ
ハムスターほえー🍓



ハムスター🦗🦗🦗ハムスター

巨大な成虫フタホシコオロギ。

ハムスターは見向きもしなかったり、逆に飛びついて完食したり、頭を食いちぎって放置したり、寿命で星になったりと行く末は様々ながら10匹全て片付いた。

成虫は産卵前で旨いのか?終末期で不味いのか?それともただの気分なのか凝視はてなマーク

…などと考えながら気づけばまた成虫を買ってしまった。今度はイエコしかも30匹。ここしばらく部屋で聞き入る秋の音色である。飼い主の夢の中で小鳥が鳴いていて、目を覚ますと虫が鳴いている。

やはり食べたり食べなかったり、後で食べたり残したり🦗しながら無事完食。


ガリガリ君の12号。

クルミ、コオロギに加え、エナジーバイトデビューした。モリモリ食べてバリバリ走って、変わらずガリガリボサボサである。ボサボサ過ぎてまた目元が荒れたり。

あの高カロリーはどこへ消えるのか。

タマも縮みに縮んでどこへ行ったのか…驚き



11号は食っちゃ寝で60g台をキープ。

ちょっと右目が白内障のような気がするが、ハムスターなので心配なかろう。



11月も下旬で寒くなった。

やっと新しく買った中古のダウンジャケット()も着られるし、電気毛布もコタツも出したし、ハムスターのケージにヒーターも設置晴れ


…したのだが、

2匹とも床で完全な寝袋生活している。

ケージのタッパと紙クズなんぞより毛布の方が柔らか暖かですよねそうですか昇天

11号は生地二重の寝袋に穴を開け、生地一重の長いトンネルにリフォームして住んでいる

オシッコも変わらず完全野良ションだし、12号に至ってはトイレ対策に何層にも重ねた箱や段ボールをキレイに掘って自分でボットン便所作っている凝視床ァ…

ケージ、餌場としてしか使ってないなら掃除して実用無視のオサレ内装にしてやろうか炎



オヤツを差し入れしたらたんまり持ち帰って、寝床が狭くなったのか入れ換わりに貯めていたペレットをポイポイ断捨離しだした。それも喰え凝視ムカムカ
ハムスターイーヤーヤダヤダ☆


ハムスター今年もあとわずかとなりましたね。
このまま穏やかに年を終えたいものです。
飼い主はいい感じの所で会社忘年会赤ワイン
さすがお高い所、ちゃんとシェフが居てフルコース作ってくれるし味もベネグッ
さすがに羊毛ハムスターは連れていけないが、ファビュラスでアメージングだった✨


ハムスターあとはドーナツやなー🍩✨
コレ穴掘って暮らしとるポケモンらしいで、ハムチャンみたいやわぁニコニコ
ハムスターナガノ先生感動のボン・デ・エンゼル、確かに美味であった。