引き続き餌コオロギの話で
虫食い写真が続きまちゅー🌸
買ってきた活コオロギ(成虫)
10号以外は初体験なのでカップ内にてご提供。
さてその結果🦗
12号…いそいそとカップに突入して

何度見せてもそそくさ逃げるし
残骸の匂いも味見も拒否。そんなに嫌か?
11号…一瞬戸惑いながらも一匹完食。

10号 …相変わらずの勢いで喰らいつく。

器用に解体して末端パーツは食べ残しつつ、2匹完食。

羽とか脚とか触覚とか外骨格とか
なんかよくわからん中身とかが散乱する。
視覚の暴力
モザイクモザイク…
12号の肥育にならないかと期待していたが
完全に拒否されてしまった…
ミルワームは食べるのに。
とにかく走り回る活発な12号なので
狩りもするかと期待したが。
残骸処理でメンタル削られるので、
いい感じのサイズの幼虫が居た時だけ買うか、
そもそも買わないかだなぁ🦗



