オヤツを探せ日常に刺激がないのが屋内ペットの宿命。毎晩アホほど部屋中走り回っている10号はさておき、9号とパンダさんは寝るか食うかだけの一生となってしまう、食っちゃ寝生活とか最高だけどね、何か良くない。9号のケージ下の隙間にオヤツを置いてみた。結局気付かず翌日も残っていた。9号・10号共に余り捜索能力は無いようだ。翌日誘導してやっと気付く。ギリギリ届かない場所に置いたが、さて。懸垂移動して見事ゲット。寝てるだけの9号だが、運動神経は意外と有る。パンダさんは物凄く鼻が利く。床材に埋めたりロフトに置いた種や🐛もきちんと察知する。細いお鼻がうねうねする…ハムスターのようにガツガツしないので餌を使って知能を見るってのが出来ない。賢いのかい?お馬鹿なのかい?人間ごときが私を試すなどとはとてもおこがましい