群馬県在住の
整理収納アドバイザー
山口智子です。
母の病院通いにも
慣れてきた今日この頃。
時間も自由に使えるようになりました。
年末には、いよいよ退院です。
また80代の父と二人三脚の
在宅介護が始まります。
ケアマネさんや多くの事業所の方の
お力を借りて
心身共に負担の少ない介護を
目指したいと思います。
*****
相変わらず
ブログ更新が滞っていますが、
しばらくは、このペースで
更新していきたいと思います。
近況です。写真16枚!
Facebook からコピペしているだけです(^^;)
◆年に3回程度の会議ですが、
任期2年。頑張ります。
◆↑そのためにも学びは必要と思い
参加しましたが、
何年も学んできただけあって、
復習という感じでした。
◆男性の方のセミナー感想は、
女性とは少し違います。
◆ママ向け講座も大好きです。
◆前橋市内のカフェ。
お気に入りになりそう。
◆こーんなたくさんの菊。
初めて調理&食べた。
◆年明け早々にも開催します。
今度はシニア向けです。
◆私の提案は、
「緊急性も高く、予算も多くは掛からないので、
実現できそうだ」と、市の方に
うれしい感想をいただきました。
◆実は、受診後も
少し元気がない日が続き
心配しましたが、
やっと元気になりました。
もう7才。年なのかな~。
◆メリカリデビューしました。
遅い?(^^;)
◆人前で話す仕事しているので、
受講してきました。
◆1時間しかなかったので、
「もっと話を聞きたかった!」と
感想をいただきました。
◆太田まで友達会いに!
午後からセミナー受講の用事があったのに、
私にしてはアクティブ!
◆くらしUPぐんまの忘年会。
恒例の中華からのオシャレカフェへ。
◆整理収納アドバイザーぐんまの皆さまへ
12/18現在、まだ募集中です。
2級の方でもOKです。
![]()
来年こそは、
片付けのストレスから
解放されよう
整理収納アドバイザー2級認定講座
お申し込みは、こちら
から
お願いします。
2月11日(月・祝)高崎 開催予定
2月27日(水)高崎 開催予定
3名以上から開催できますので、
ご希望の開催地域がありましたら、
リクエストお待ちしています。















