昨年末から
まだ完成しない
我が家の書類整理 ![]()
始めると止まらないけど、
一旦止まっちゃうと
再開するのが遅い私です ![]()
ということで、
我が家の書類整理3です。
まだまだ中途半端なこんな感じ。
縦型の紙製ファイルボックスをやめて
プラスチック製のファイルボックスに変更。
先日、お客様の書類整理でも使用した
カインズのものです。
![]()
ラベルはパソコンで作成予定。
かなりの分量の書類を
捨てたとはいえ
余裕を持たせて収納した為に
もうカラーボックスには入りません。
度々見るものでもないので、
2階の仕事道具置き場へ
移動することにしました。
まだ
縦型の100均ファイルボックスに
入っている分があります。
ファイルボックスを買い足して、
中を個別フォルダで区切り
ラベリングまで終わったら
また完成形として
公開しますね。![]()
さて、いつになることやら。![]()
最近は、昨年後半から
溜めに溜めていた
事務仕事をどんどんさばいています。![]()
ずっと気になっていることが無くなると
すごく気持ちが良い。![]()
あな吉手帳の
おばけ付箋になってしまったものが
どんどん剥がされていきます。
(あな吉手帳ユーザーにしか分からないな
)
でも週末はお花見でも行きたいな。![]()
![]()
3月30日(水)に予定していた
整理収納アドバイザー2級認定講座は、
お仕事している方にとっては
1番忙しい年度末でもあり
ママ達にとっては春休み中だからなのか
お申し込みが2名しかなく
泣く泣く開催を中止させて頂きました。![]()
次回は、高崎にて
4月24日(日)
5月11日(水)
を予定しています。
前回の講座の様子は、
コチラからご覧頂けます。
![]()
詳細・お申し込みは、
コチラからお願いします。![]()
![]()


