リサイクルショップで750円に | お片付けスクールのシークエンス

お片付けスクールのシークエンス

「お片づけ」が自信に、自信が笑顔に、笑顔が幸せに

群馬県在住の整理収納アドバイザー山口智子のブログ

昨日更新した記事 クリック


プロでも更に捨てたくなる!私が保護した録画番組


の続きです。ピース



捨てモードに入った私。キラーン



次なるターゲットは、

母の部屋のモノ。



クローゼットの奥から出てくる出てくるびっくり

私がいつもセミナーで話している内容のモノ達が汗

我が家にあってはならないモノ笑

即、リサイクルショップへくるまrかぜ



数字

頂き物なので捨てられずにいたバッグ。


黒の短い持ち手と、

長い金色のチェーンが付いています。

『いつか冠婚葬祭で使えるかも』という思い付き。






数字

いつか使うかもと思って残していた

ヌバック風バッグ。


私が若い頃に買ったアンクラインのものを

母にあげました。

まだ痛んでない。でも流行遅れ。




数字

私の若い頃のヨーロッパ土産。

ランセルの大きめクラッチバッグ。

こんな使い勝手が悪いバッグは、

もう要らないな。





数字

箱に入った新品のタオルセット。


これがたくさん出てきたのに

結局手放したのは

1箱だけ。


その代わり、全部箱から出して洗濯。

すぐに使えるようにしました。



まあ捨てられない世代の母にしては

がんばったと思います。




他に細々持って行った物を合わせて750円也 100円



数字ランセルのクラッチバッグは、

引き取ってもらえなかった。

空港の免税店で買ったから本物なのに~泣



戻ってきたお金で

ブックオフコーナーへ。本



定期購読はしたくないけど、

読みたい記事だけ見てみたい。

『犬のきもち』を2冊買って帰ってきました マルチーズだよー

ブックオフ便利~イェイ



さあ、みなさん!!今日は何捨てるはてなキャッ☆