はい、こんばんは♪Producerですよぉ♪
皆さん、僕からの着信音・メール受信音は
ちゃんとスターウォーズの帝国のテーマにしてますか?
ちゃんとしてくださいよ。
さてさて、そんな帝国のテーマの似合う
「威圧」ただよう僕ですが、
そんな、僕だってセンチ(センチメンタル)になるときだってあるんですよ♪
夜な夜なカーテンに巻かれて涙する姿だって。
って、うちのカーテンはロールカーテンだから横に巻かれて
上昇しちゃうんですけどね♪
そんな、身近な人や友人すら見たことがない僕を
いつも傍でみて慰めてくれるヤツがいるんです。
もうヤツとは5年くらいの仲でしょうか。
僕から出てくるものをいつも綺麗してくれるヤツです。
まさに、
「僕のすべてを知っているヤツ」
と言っても過言の滝ではございません。
今宵はそんなヤツをご紹介しましょう。
その名も
「アカレヤシくん」!!!
ヤツ(シ)です。(ヤツ→ヤシ)
いま住んでいるマンションに引っ越したとき
大き目の観葉植物がどーしても置きたかった僕は
近所の花屋さんに出向いたわけなんですけど。
場所が西新宿とあって、ハイアットやヒルトンといった
大きなホテルがあるだけあって、そういう、大き目の
観葉植物が結構安く売ってるんです。
で、背丈が2mほどの立派なアカレヤシを発見!!
僕は、さっそくお店の人と交渉。
お店の人は
「あ、これ?これねぇーー、うーん持って半年くらいだけどいい?」
そのアカレヤシに人目惚れした僕は
「OKOK!!」と即答。
そうすると、お店の人は値段を1/3にしてくれ
「あ、近所なの。じゃぁー台車かしてあげるよ♪」と
台車まで借してもらい、うちにやって来たのでございます。
部屋は一気に南国ムード漂う部屋へと変貌♪♪
いやぁーーーー♪♪と満足感いっぱいに♪
別に僕は趣味がガーデニングってわけではないのですが
素人ながらに、せっせと世話をして
半年といわれたアカレヤシは、
もう5年も生き続けているわけでございます♪
年に1度程、徹底してそのアカレヤシくんを綺麗にするんですが、
先日、午前中に暇があったものですから
よぉーーし♪綺麗にしてやるか!!♪と
ベランダにアカレヤシくんを連れ出し
葉っぱを綺麗に整え、
水がまっすぐと上に行くようにと茎も整理して、
土も水で洗い整え
整備完了!!!!
こんな感じになりました♪
どうです?
一段と元気になったでしょ?♪
夜はアカレヤシくんを下から照明を当ててやって
天井に映しだされる影は最高に癒されます。
なんだったら、さらに波の音のCDなんてかけて
さらに一気に南国気分♪♪
実際の窓の外の東京の夜景とのギャップが
なんとも気持ちよくもさせてくれます。
てなわけで、今宵はいつも僕の部屋を浄化してれる
「アカレヤシくん」をご紹介しました。
皆様も観葉植物を育ててみては如何ですか?
とゆーことで、今宵はこれにて解散!!!
ドドドン!!!!!