ピーヒャラ病。 | Producerのブログ

Producerのブログ

趣味からの展望、そして野望、そして伝説へ。

僕ね、、、不思議に思ってるんですよ。


結構、見かけるんですよ。


あの道端に落ちてる



「片方だけの軍手」





あ、どうもProducerです。


ちょっと、最近ですね、またピーヒャラ病になってるんですよ。


『ピーヒャラ病ってなんなのさ!!』と、そこで騒いでる奥さんのために


紹介しましょう。



■ピーヒャラ病


[概念]


  ある曲のあるフレーズが頭から離れず


  口ずさんでしまったり、心の中で歌ってしまう症状。


  特にサビ部分などが著明に発病しやすい。


  ちび丸子ちゃんの「ピーヒャラ、ピーヒャラ、パッパパラパー」などから


  大々的に発症したと言われる。


  2008年にはポニョ型の発症でも有名。


  遺伝性はなし。


[分類]


  急性:新曲やCMなどで心に響いた曲を聴いたとき


  慢性:ナツメロや以前流行った曲


[症状]


  意図とは別意識に、歌を歌ってしまう。


  強制的に歌をやめさせると


  ウズウズしたさい、ちょっと口ずさんだり、


  心の中で歌ってしまう。


[検査]


  他人に 「あ、また歌ってる」 と言われるかどうか試験。


[治療]


  自然治癒。


  もしくは違う曲を聴かせる。




てなわけで、僕、今、ピーヒャラ病なんです。


ちょっとわけありで、まだ発売されてないCDが


手に入ってですね。


てか、その前からなんですけど・・・・・


そいつを聴いていたら・・・・・


『MORE!MORE!MORE!』っと・・・・・


てなわけで、その曲はこちら!!!


ドドドン!!!


詳しくはクリック)


皆さんはどんなピーヒャラ病にかかってます?♪



今週末は、ひっ~~~~さしぶりにうちに誰も来ない♪♪


ちょっと、のんびりできますな♪♪


てなわけで、今宵は解散!!!


ドドドン!!!!