昨日のこと。


川越で開催されたコンサート『ドリーム・キャラバン 2023』に参戦してきました(^o^)/~~




川越へのお出掛けは、いつ以来かしら(;^_^A



2016~2018年、林部さんのディナーショーに参戦しましたが、その時の会場は『川越プリンスホテル』さん♪



(詳しくは、私の当時のブログをふり返ってくださいね♪)



林部さんの全国ツアーで埼玉公演が『川越』開催になったことはないし、他のアーティストのコンサートで訪れたこともないので、

『ウェスタ川越』は当然ながらはじめましての会場、チケットを買うまで場所も分かりませんでした(;^_^A

 


で、川越のどこら辺にあるかというと、JR・東武東上線の川越駅西口から歩いて5分、めっちゃ近いやん:*(〃∇〃人)*:


こんな素敵なホールが、川越にあったなんてΣ(*゚д゚ノ)ノ



1700席の大ホール、今の林部さんなら、満席に出来るんじゃないかしら(^_^)v



『小江戸川越』って言われるくらいだから、これから先、叙情歌公演にも使えそう(*^.^*)



流れからすると、きっと、本日の調べは『通りゃんせ』♪


『お歌書き』の表紙に描かれる風景は、きっとあそこだろうけど、叙情的な場所、ありすぎて予想できないo(>∀<*)o


と、勝手に『叙情歌公演~川越編』を妄想していますが、是非とも本ツアーを川越で開催していただきたいところ(*^^*)



…って、何の話でしたっけσ(^_^;)?


コンサートの前にどこか『しべお旅』しようかなと調べてはみたものの、つながりのある場所は特になかったので、
既に何度か足を運んでいる『川越氷川神社』で『あい鯛』みくじでも釣り上げようかな…とググってみましたφ(..)



すると、見つけちゃいました:*(〃∇〃人)*:


今まで何を見てきたのか、『川越氷川神社』の境内に『厳島神社』が 祀られているではありませんかヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!


氷川神社、浅間神社、愛宕神社、諏訪神社、等々、全国に同じ名前の神社があることは知っていましたが、
厳島神社に関しては身近にその名が付いた神社がなかったので、探そうとも思いませんでした(;^_^A


ってことは、川越以外にもあるんσ(^_^;)?


『厳島神社 埼玉』でググってみたら、見つけちゃいました:*(〃∇〃人)*:


今まで何を見てきたんだか、『高尾氷川神社』のすぐ側に祀られているではありませんかヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!


義母が亡くなるまで、毎年『初詣』に訪れていた氏神様なのに、恥ずかしながら全く気付きませんでした( ノД`)…



ってことで、14:00、自宅を出発ε=(ノ・∀・)ツ

まずは、『高尾氷川神社』へ☆彡



よく考えたら、2024年(令和6年辰年)、これが私の『初詣』(^o^)/~~

ちょっと前の私は『神席が届きますように』とか『内緒の推し活がバレませんように』とか、
少ないお賽銭で、めっちゃ独りよがりで自分勝手で個人的な願い事を列挙していましたが、
今年は、こうして推し活できていること、健康に過ごせていることへの感謝の気持ちと、
漠然とでありますが『みんなが幸せでありますように』と祈願させていただきました(。uωu)


2つの神社の御朱印をいただき、いよいよ、道路を挟んだ向かいにある『厳島神社』へε=(ノ・∀・)ツ



↑こちらが『厳島神社』の御朱印です♪


時刻は14:45、いざ川越ε=(ノ・∀・)ツ

慣れた道のはずが、曲がるところ間違えて遠回りヽ(ill゚д゚)ノ

あれあれ?いつも利用していたの神社の無料駐車場が無くなってるヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

またぐるぐる回って神社の裏手にある時間貸しの駐車場へ停めて、無事氷川神社の正面に到着ε=(ノ・∀・)ツ
画像処理していますが、外国人や着物姿のカップルなど、参拝者がたくさんいらっしゃいましたΣ(*゚д゚ノ)ノ
まずは本殿を参拝(。uωu)

大鳥居の下にはフォトスポットが設けられていましたΣ(*゚д゚ノ)ノ
観光客を呼び込むために、いろいろ工夫されているんですね。

叙情的、情緒的なイメージからは、少し離れてしまったような気がします( ノД`)…

たくさんある変わりおみくじも、インスタ映えを意識しすぎているような…(´*ω*`)

とか言いながら、『あい鯛』をバックに撮るo(>∀<*)o




案内図を見ながら『厳島神社』へε=(ノ・∀・)ツ


賑やかな本殿前から、一歩奥に入った場所に小さい祠がずらりと並んで建っていました。

参拝しているのは私1人でしたが、私も今まではこの場所を知らずにスルーしていましたヾ(´д⊂*)


1つ1つ順番にお参りしましたが、めちゃめちゃ控えめサイズの『厳島神社』、
立札が中途半端な位置にあって、どれが正解かわからない。・(つд`。)・。
↑おそらくこの真ん中の祠だと思われる…



境内を一回りして駐車場へ戻ると、駐車場代100円でした(^_^)v


時刻は15:50、予約した駐車場へ移動ε=(ノ・∀・)ツ

歩くこと約5分、『ウェスタ川越』に到着☆彡


開場は17:15、タリーズコーヒーでブログを書きながら充電タイム♪

17:40、入場ε=(ノ・∀・)ツ


本日のお席はこちら(^o^)/~~

ステージ全体を見渡せるバルコニー席、手すりが斜めにステージに被るので、オペラグラスを覗くと左目がボヤけてしまうヾ(´д⊂*)

前の座席との段差がかなりあったので、お目当てのアーティストさんが登壇したときだけ少し背を伸ばしながら観覧しました(*^-^*)

群馬交響楽団さんの演奏のあと、セトリの分からない状態で出演アーティストが1人ずつ左右のそでから登場ε=(ノ・∀・)ツ


オーケストラをバックに、息つく間もなく次々と奏でられるミュージカル&映画音楽、
アーティストの美しい声色と歌唱力の高さに驚きそして感動しました:*(〃∇〃人)*:


特に素晴らしかったのは『佐藤隆紀』さん:*(〃∇〃人)*:


彼は、しべともさんの知人の『推しメン』、お茶の席で『推しトーク』をしたときに初めてその名を耳にし、
『ニックネームが''シュガー''』『福島県喜多方市出身』『音大卒でテノール』ということは覚えていましたが、
顔と名前が一致せず、その歌声をちゃんと聞いたことがありませんでした(。uωu)


入口でいただいたコンサートパンフに挟まれていたチラシを眺めながら、初『生シュガー』を楽しみにしていたのですが、
トップバッターとして登場した彼の素晴らしい歌声に、''ブラボー!''と割れんばかりの拍手を送っていました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


野口五郎さん、森口博子さん、堂珍嘉邦さん、朝夏まなとさん歌唱力の高さは言うまでもなく、
本当に豪華で贅沢な、そしてお得感たっぷりの素晴らしいコンサートでした:*(〃∇〃人)*:

 

 

  



20:30、終演☆彡


ロビーにセトリが発表になっていました♪
黒山の人だかり、なかなか前に行けず、見辛い画像ですみませんヾ(´д⊂*)


どこかで1人で打ち上げしてから帰ろうかと思いましたが、みぞれ混じりの冷たい雨が落ちてきたので、そのまま帰宅しましたε=(ノ・∀・)ツ




余談ですが、

同じ日に予定されていた飲み会は、大宮駅近くで発生した新幹線停電の影響で中止になったそうです。・(つд`。)・。

不幸中の幸い、延期になった暁には、是非とも参加しようと思います(*^-^*)





埼玉のジョニー♡