海上楼 | えーちゃんのラーメン試食データ

えーちゃんのラーメン試食データ

試食したラーメンを主として独断と偏見で感想を述べております。
他に暇があれば違うこともUPします。

≪記事の投稿日より実際の内容がかなり古いことをご了承願います≫
この記事は投稿日より1年前の内容です。


えーちゃんのラーメン試食データ-206
名古屋の出張3日目となる最終日、朝食はホテルできちんと頂くものの二日酔いで昼食は無視することとなり、午後から何も予定がないので早めに中部国際空港へと向かうことにした。
画像は模型の車ではではございません。 真のフォーミュラーカー?が空港内に展示されておりました。

えーちゃんのラーメン試食データ-205    えーちゃんのラーメン試食データ-196
搭乗手続き前の椅子に座って居眠りを1時間くらいした後、ようやくお腹が減りだして入店したのがこちらのお店。

えーちゃんのラーメン試食データ-200    えーちゃんのラーメン試食データ-198
スカイデッキに面しているお店で、オープンキッチン化されているから調理の過程を見ることが出来るし、店内全体が広めでゆったりとしている。これは家賃が高いな。と余計なことを考えてしまう自分である。
入店時刻が1620分と中途半端だったので他の客は見当たらない。

えーちゃんのラーメン試食データ-197
注文したのはこのお店の一押しメニューという、『黒胡麻坦々麺』。
1150
円と言うプライスは高いのか、それともお手頃なのか。空港内の一等地レストランですからね。少々くらい高額なのは当たり前。
しばし期待を持って登場を待つ。


えーちゃんのラーメン試食データ-201
そして運ばれてきたのがこちら。

えーちゃんのラーメン試食データ-203    えーちゃんのラーメン試食データ-204
麺は細くて弾力性があり、スープはスパイシーな辛さが強めに出ている。
これは辛さが苦手な人には向かないと思われるが、凝縮した旨みが覿面に表れている。
これは自分の舌に合いますわ。

えーちゃんのラーメン試食データ-202
メニー写真と違ってチャーシューは小振りで全体量も少なめだった。



【正式店名】 海上楼(ハイシャンロウ)
【飲食店ジャンル】 中華料理
【所在地】 常滑市セントレア1-1中部国際空港セントレア4階れんが通り
【電 話】 0569-38-7511
【営業時間】 10時~21時(LO20時半)
【定休日】 無休
【席 数】 (単列カウンター6席、テーブル2席×8卓、4席×9卓と6席×2卓、
        喫煙席テープル4席×4卓)合計86
【駐車スペース】 中部国際空港5800
【製麺会社】 未確認

【店舗開業】 2005
【お店のサイト】 http://www.centrair.jp/enjoy/shop/1188692_1479.html
【お店関連のサイト】 http://r.gnavi.co.jp/nan4302/
【食べログサイト】 http://tabelog.com/aichi/A2304/A230402/23005180/
【今回入店日・時間帯・状況】 2012104日(木) 1620分入店 1645分退出
                  スタッフ4人。当方1人。先客0人。後客3人、1人。
【今回食べたメニュー】 黒胡麻坦々麺(1150円) 
【食べた分での食べ応え指数】 46%(スープ2割残し)
【このお店でのラーメン食回数】 1

今回食べた 黒胡麻坦々麺の勝手に評価指数(食べた時点)
★★★★★★★★★★★★☆☆☆

油脂の量 少|-------|--●----|多
味の濃さ 薄|-------|----●--|濃
甘さ辛さ 甘|-------|---●---|辛
麺の太さ 細|---●---|-------|太
麺の形状 直|-------|-●-----|縮