無くなったら…どうするんだろう?オレ?? | 瀬尾“まーちゃん”雅也 オレの『ボヤきBLOG』

瀬尾“まーちゃん”雅也 オレの『ボヤきBLOG』

ベーシストなのに説教ばかり。
偉そうに日常をバサッとぶった切る!

最近、テレビを見るのが楽しみ。

オレん家も、ようやく『地デジ化』したという記事を書いたが、そのおかげで楽しみなのだ。


オレは、『テレビっ子』

「知ってる?○○って、××なんだぜ。」なんて自慢げに知識を披露している時、8~9割は、テレビからの知識。

そのぐらいテレビっ子なので、当たり前だが、アナログの時からテレビ漬けな毎日。

では?何故、楽しみなのか??


『めちゃめちゃ、映りが良い!』から。


何年前だろうか…?

とにかく。突然、テレビを見る環境が、『最悪』になったのだ。

地デジ化した記事(が、気になる方は…→コチラ)にも書いたが、『アナログアンテナが屋根から倒れ落ちた』

それ以来、安い室内アンテナで、映りが悪かった。

その後。『画面が突然消える(厳密には、1本の細い線になる)』、という現象が起こる。

微妙なバランスを保ちながら、テレビの半分ぐらいをテレビ台からずらし、テレビの上に、重い物を乗せると、多少良くなる事を発見。

しかし。それでもダメな時が、1日に何十回もある(大袈裟じゃなく)。

そんな時は、『ぶっ叩く!』

何十回何百回と、『叩く!』


『う~ん…。最悪だった環境の全てを、伝えきれねぇ…。』


そんな環境に慣れていたせいか、映りが良過ぎて、逆に悪く感じる時がある。

とにかく。そんな大変な環境からの、脱出!

オレの『テレビっ子生活』は、これからも続く。