クライアントさんには、なるべくサイト内にブログを設置するよう勧めています。
新規で制作するときはもちろん、リニューアルするときも、それを機に勧めます。
で、ほとんどの方が提案を受け入れて設置に同意してくれます。
サイト内にブログを設置するメリットはいくつかあります。
・更新すればするほどページが増える。
・がんばってマメに更新できれば更新頻度が上がる。
・ブログならhtmlの知識も必要ないので簡単に更新できる。
・新規の企画やセールスといった情報発信が自分で容易にできる。
まだありますが、この様な基本をお伝えし、自分で出来る数少ないSEOですよ?
そんな風に説明すると、ほぼ納得してくれて「じゃぁ、頑張って更新してみるよ」
となります。
で、いざお引渡しをすると、確かに初めのうちはマメに更新してくれるのですが、
日を追うごとに更新の頻度が下がりはじめ、やがていつしか更新が止まる・・・。
大体こういうパターンになります。
引渡し後はクライアントさんのブログなので、こちらからとやかく言えませんが、
本当は更新を続けてもらいたいのが本音です。
前述の通り、更新すればページが増えるわけで、記事自体は大したことなくても、
サイトのボリュームは一応増します。
(キーワード的観点では素人さんの記事なのであまり効果は期待できませんが…)
また、更新してくれれば更新頻度が高まるので、これもSEO的には好ましい訳です。
つまり、クライアントさんが更新してくれることによって、こちらも楽になるし、
クライアントさん自身ができる数少ないSEOなのですが、実際は難しいのが実情…。
まぁ、たしかに日々本業が忙しければ、ブログを書いてる暇もないことでしょう。
また、コメントでも来れば励みにもなるでのしょうが、ひたすら書き続けるのは、
誰に対して書いているのか分からなくなり、嫌でもモチベーションは下がります。
また、次第にネタも尽き、書くこと自体に疑問も感じる始めることでしょう。
それらは、よく理解できます。
私などは、ある意味目的がはっきりしているので、仮に誰にも読まれなくたって、
「別に」と言えるのですが、普通の人は… モチベーションが続かないでしょう。
いずれのブログもランキングに参加しているので、せめてポチッとはしてますが、
それも数が多いと実際は結構な手間で、今後は外注にしようかとも考えています。
また、クライアントさんが、ご自身でブログを更新していくのが難しいのなら…、
これも外注さんを募集しようかなんて検討中です。
ただ、サイト内のブログまで外注するとなると、記事の主体性に問題は感じます。
もしよろしかったら・・・
下のバナーからそれぞれポチッと応援していただけますと、とても励みになります。
![]() |
![]() |