毛鉤釣りは好釣果!!、友釣りは不明?? | 千釣休の一魚一絵

千釣休の一魚一絵

子供のころから、鮎釣りを楽しんで、友釣りも始めました。中学生のときには、鮎漁師とも仲良くなって、オトリを貸してもらったりしました。

画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。ただ、千釣休は大喜びです(^^♪↓

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

6月24日(水)  曇りときに薄日

朝2時間で50尾…!!

組合員のTさんが朝2時間、ドブ釣りでの釣果。
大小バラバラだが、50尾ほどのドブ釣りの釣果。
友釣りでは、アトムさんがヤマネの上流で竿をだしていた。釣果は不明。

お父さんはルアー、息子さんはチンチン釣り…?!

釣果は少しだが、「少しでも楽しめれば」と息子さんとの釣りが嬉しそう。
太閤橋下流の魚道シモでは、組合員のT端さんが友を引いていた。
対岸から手振りで訊けば、全然ダメだと合図を返してきた。照りこみもないし、水温が低く鮎の追いが悪いのであろう。下流部でも友釣りの竿が出ていたが、釣果は不明である。
今日は、ちゃんとした川回りをしたわけでもないので、情報が限られている。いつもより、友釣りの人が多いのが目立ったが、釣果情報がない。照りこみもないので、厳しかったのではないか。でも、釣れれば型は良かったに違いない。周辺の河川が余りに悪いので、早川に来てくれている釣り人であろう。鮎はかなりいるので、いずれ爆釣の情報があるかもしれない。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。ただ、千釣休は大喜びです(^^♪↑