子どもの教室も10月最後の稽古日となりました。幸か不幸か、31日です(笑) そう、ハロウィン当日です。
これは、少しお菓子を持っていかねばと、気持ち程度ですがハロウィンVr.のお菓子を用意して行きました。
「ハロウィンの時にはなんて言うの?」と聞くと、大きい声で「Trick or treat!」。もちろん子ども達は知っています。
でも、「違うよ!お金をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!」なんて言う子も・・・・。もちろんふざけて言っているのでしょうが、お正月にお年玉なんて風習もありますから、案外本音かも。
もちろん私に言わせれば、「稽古しなきゃお菓子あげないよ!」ですね(笑)
メリーチョコのハロウィンVr. これが終わればクリスマスチョコに模様替え。
稽古の参加者は6名。主に横面打ちを行っています。
横面打ち第一教、小手返し、呼吸投げなど。
相手の打ち込み制するように入るのは同じで、途中から変わって行くと説明しています。
それでは、また来週。
子ども合気道教室:平塚