今日は暑い一日でした。当教室では今年始めて冷房が入りました。「冷房なんて贅沢」と思われる方もいると思いますが、教室は大きな窓が2面に、そして大きな鏡が設置されていて温度が上がりやすい構造です。会員さんの体調の為にもこれからの季節は必須です。
さて稽古の方は11名の参加でした。
体の変更。「今日の調子はどうかな?」と確認しながら行うのも良いかもしれません。
諸手取り呼吸法。息を止めず、吐きながら行います。
写真はありませんが、前半は基本の押さえ技、投げ技、後半は四方投げ、六教などを行っています。
座りの呼吸法(終末動作)です。初心者の方を相手に手首や腕の使い方を説明しているところです。
こちらはイイ感じで相手を崩しています。「いいぞ!そーだ!その感じ!」受け手の声が聞こえてきそうです。
(お知らせ)
7月から主に小学生を対象に「こども合気道」始める予定です。センターのチラシにも新設の講座として紹介されています。時間は水曜日の4:30~5:30となっています。こちらもよろしくお願いいたします。
それではまた来週。
合気道教室講師:平塚