癒やしのSmoothjazz Rob Tardik ''Summer Time'' | 川柳時評

川柳時評

体の免疫力が上がる川柳ブログ! 一日一回訪問し笑えば、あなたも健康的でステキな嫌韓・嫌中派になれますよ!韓国や中国めった斬り!!

癒やしのSmoothjazz  Rob Tardik ''Summer Time''

 

本日ご紹介する曲は、Rob Tardik''Summer Time''です。

まずは、Rob Tardik ロブ・ターディクのプロフィールから。

 

彼はカナダのトロント生まれですが、年齢はWIKIで調べても載ってませんでした。

公式のホームページを見ても載っていません。

彼はギタリストであり作詞作曲家でもあるようです。

デビューアルバムは2006年で「Without Words」

このアルバムの最初の曲が''Summer Time''です。

上記のアルバムの写真を見ると、RobではなくRobertになっていますね。

このように名前も年齢も謎めいた人物であるようです。

 

そして今回紹介する曲も謎めいているのです。

''Summer Time''ですが、

ちょっと普通の曲とは違う作りになっています。

 

通常の曲の作りは、

前奏+主題+間奏+変奏+主題+エンディングみたいな構成になることが多いのですが。

この曲はそんな体裁をとって居ないのです。

主題(テーマ)が最後まで変化していく構成のようです。

だからメロディーが覚えにくいったらない。

当方はサックスやウィンドシンセを吹いていますが、

この曲はホント覚えにくく、非常に演奏が難しいのです。

だからこそ聴いていて飽きがこないのかもしれませんね。

 

とは言え、ギターの音色や曲調が良い、

アコースティックの清々しい曲なのです。
また ギター特有の運指 の キュッキュ という音がない。
ギターのテクニックも抜群 。

そんな不思議な魅力がたんとあるのが''Summer Time''です。

 

今後の彼の活躍に期待が膨らみます。

 

ということで聴いていただきましょう。

例によって、Movie with Smoothjazzシリーズですが、

今回はそのロゴを入れるのを忘れてしまいました。

''Summer Time''をイメージした日本の夏の絵(宮城県..・岩手県)で動画作ってみました。