資格業で成功するために間違いやすい3つのこと | 岡山県井原・笠岡・浅口・矢掛の就業規則が得意な社労士せのじむのなせば成る

岡山県井原・笠岡・浅口・矢掛の就業規則が得意な社労士せのじむのなせば成る

社員100人以下の会社向けに就業規則の作成や人事労務のアドバイスをしている社会保険労務士の妹尾悟です。どうぞよろしくお願いします。

私は資格業で開業して、もうすぐ丸6年になります。クラッカー


丸6年は、小学1年生が6年生になり、

卒業をして、中学生になるのと同じ年月になりますね。baby


私のように、「資格」で開業される方が、

勘違いされていることが3つあります。


1つ目、よく、本などで言われることですが、


資格をとれば、仕事が舞い込む、

と思っている方。


最近は、露骨にそこまで、思っている方は、

お見受けしませんが、

やはり「資格をとれば、何もしなくても、仕事が入る」

という淡い期待でも、やめたほうがよいでしょう。


開業当初は、8割以上を営業活動に充てるのが

正しいやり方です。


2つ目、


コネなし、金なしでも成功した

事例を鵜呑みにしている方。


コネは、実は開業してからも作れますが、

お金なしでは無理です。


開業をする前に事業計画を立て、

最低限の資金を用意しましょう。


軌道にのるために、ある程度の

資金は必要です。


開業当初は、士業をターゲットにした、

営業の電話がかかってきます。


正しい営業知識を身につけておかないと、

営業員のセールスに惑わされことにもなります。


1つ目、2つ目に共通することで、努力せずに

仕事が舞い込むことは、ありえないと思ったほうがよいでしょう。


「え! 資格をとるために努力をしたよ」と仰る方、

それは資格をとられた人、皆当然のことです。ビックリマーク


要は、競争相手と比べて、努力したかどうかです。


そして、


この場合の努力とは、

「仕事をいただくため」の努力です。


だから、例えば、社労士であるとして、


① 他の社労士と、あなたはどこが違うのか?


② 依頼者にとって、あなたはどんなお役立ちがあるのか?


③ なぜ、依頼者は、あなたを選ばなければならないのか?


を、常に考えていなければなりません。


3つ目、


資格の難易度で仕事の入る順序が決まっていると

思っている方。


○護士 > ○法書士 > ○政書士


と、私も思っていた時期もありましたが、


要は、資格の難易度ではなく

お互い対等であり、パートナーということです。


決して、資格の難易度で仕事の依頼がある訳ではなく、

どれだけ依頼者の立場にたって考えられるかだと思います。グッド!


★本日も最後までお読みいただき有難うございます。m(__)m


ペタしてね


↓事務所のホームページです↓

 
せのお行政書士・社会保険労務士事務所

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

 
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
  
にほんブログ村

↓竹田ランチェスター戦略で経営の原理原則を勉強する会↓

  いばら・ふくやま・あさくち・おかやま戦略社長塾


↓井原・笠岡・福山・浅口・矢掛・神辺で社労士・行政書士をお探しなら当事務所へ↓

  せのお社会保険労務士・行政書士事務所


↓「就業規則は労務管理を整理すること」↓

 社会保険労務士せのじむ定期便


↓エンディングノート・相続・遺言専門行政書士事務所↓

 岡山県井原市★行政書士せのお法務サービス事務所

↓ツイッターもしています。ぜひフォローしてやってください↓

 せのじむのtwitter