お客が社員を育てる | 岡山県井原・笠岡・浅口・矢掛の就業規則が得意な社労士せのじむのなせば成る

岡山県井原・笠岡・浅口・矢掛の就業規則が得意な社労士せのじむのなせば成る

社員100人以下の会社向けに就業規則の作成や人事労務のアドバイスをしている社会保険労務士の妹尾悟です。どうぞよろしくお願いします。

今日の朝日新聞、朝刊です。


ものづくりの街・東京都大田区の

金属加工の会社が作った

「数楽アート」が話題のようです。


岡山県井原・笠岡・広島県福山市の社会保険労務士・行政書士せのじむのなせば成る


関数のグラフを紙の上(2次元)でなく

3次元にしたらどうなるかを、

ステンレスで表現したところ、ビックリマーク

反響があったそうです。


私が注目したのは、この部分です↓目


岡山県井原・笠岡・広島県福山市の社会保険労務士・行政書士せのじむのなせば成る


会社の中でずーっと製造を

担当している従業員さんにとって、

直接、お客さんの声が聞けることは

「やる気」につながります。アップ


営業担当者や上司のどんな誉め言葉より

お客さんからの一言の方が重みを感じますし。


例え、それがクレームであっても、

成長の糧になると思えば、それもまたよしです。グッド!


↓事務所のホームページです↓

 
せのお行政書士・社会保険労務士事務所

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

 
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
  
にほんブログ村


Twitter「つぶやく」ボタン


ペタしてね


↓話題のツイッターにも参加、ぜひフォローください↓

 せのじむのtwitter


↓当事務所のホームページです↓

 せのお行政書士・社会保険労務士事務所


↓就業規則で会社を守る社労士事務所のブログ↓

 社会保険労務士せのじむ定期便


↓エンディングノート・相続遺言専門行政書士事務所のブログ↓

 岡山県井原市★行政書士せのお法務サービス事務所

↓経営の原理原則を勉強する会↓

 びんご・いばら戦略社長塾