「あなたの一だけをひたすら書きなさい」 | 岡山県井原・笠岡・浅口・矢掛の就業規則が得意な社労士せのじむのなせば成る

岡山県井原・笠岡・浅口・矢掛の就業規則が得意な社労士せのじむのなせば成る

社員100人以下の会社向けに就業規則の作成や人事労務のアドバイスをしている社会保険労務士の妹尾悟です。どうぞよろしくお願いします。

今日は、月曜日です。

「心を立てる」を話題に書きます。


雑誌「致知」のメルマガより抜粋しました


(以 下↓)


────────────────────────────────────

      「あなたの一だけをひたすら書きなさい」

           ひろはまかずとし(言の葉墨彩画家)

             『致知』2003年10月号
              特集「人生を支えた言葉」より


                     ※肩書きは掲載当時です。

────────────────────────────────────

実は私は、子どもの頃から字が下手でした。

普段書く字はもちろん、書道も絵も、
通知表の評価ではいつも1か2でした。

そういう人間がいま、言の葉墨彩画家として
たくさんのファンの方々に恵まれ、一定の評価を得ています。

書家や画家の方から一度も非難を浴びたこともなく、
むしろそういう人たちの中にも私のファンの方がいます。

この事実は、とても大きな教訓を含んでいると思うのです。

中学時代のある日のことでした。

国語の先生がお休みで、代わりに教頭先生が
授業を受け持ってくださったことがありました。

教頭先生は「きょうは習字をやろう」とおっしゃり、
字の嫌いな私が憂鬱な思いを抱いていると、
教頭先生は半紙を一人二十枚ずつ配り、

「横棒の一だけを書きなさい。

一に決まりはないから、何も考えずに

あなたの一だけをひたすら書きなさい

とおっしゃったのです。

教頭先生は黙々と書き続けている生徒の周りを回り、
各々の字を褒めては頭を撫でてくださいました。

私はその時間中に三十回くらい頭を撫でられました。

文字で褒められたことのない人間が、
一という文字を書いただけで褒められた。

私にとっては、目から鱗が落ちるような嬉しい体験でした。

教頭先生は授業の終わりにこうおっしゃいました。


「文字はすべて、この一の組み合わせなんだよ。

 だから、素晴らしい一を書ける人間に

 素晴らしい字が書けないわけがない。

書けないのは、格好いい字を書こうとか、

 見本通りに書こうと思うからで、
 

 一本一本思いを込め、愛を込めて書くだけで、
 

 自分にしか書けない素晴らしい字が出来上がる。

 このことは、人間の生活すべてに
 

 当てはまることなんだよ


その教頭先生の言葉がいまの私の創作活動、
そして人生を支え続けてくれているといっても過言ではありません

(以 上↑)



きれいな字とは、人との比較からしか

生まれないように思います。


不器用でも心をこめて書いた字は

不思議とその人の思いがこめられた

味のある字になっています。


人生も同じかもしれません。


私にとっての人生の「一」の字は、

小さなことにも感謝する心構えでしょう。


「初心忘れるべからず」ですね。




★本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


↓事務所のホームページです↓
 
せのお行政書士・社会保険労務士事務所

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

 にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
  にほんブログ村

Twitter「つぶやく」ボタン

ペタしてね


↓話題のツイッターにも参加、ぜひフォローください↓

 せのじむのtwitter


↓当事務所のホームページです↓

 せのお行政書士・社会保険労務士事務所


↓就業規則で会社を守る社労士事務所のブログ↓

 社会保険労務士せのじむ定期便


↓遺言作成専門行政書士事務所のブログ↓

 岡山県井原市★行政書士せのお法務サービス事務所


↓経営の原理原則を勉強する会↓

 びんご・いばら戦略社長塾