桜の寿命 | 素晴らしい人生を謳歌しよう

素晴らしい人生を謳歌しよう

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん。


朝の散歩で周南西緑地公園のアスファルト道をを歩くと、
散った桜がいたるところに落ちていた。ニュースではまだ山口
県は咲き始めたばかりだというのにおかしい。西緑地公園から
周南スポーツセンター付近を歩くと満開のさくらもあれば、
つぼみのものもありまちまちのようだ。

満開の桜の木を歩きながら何本か見ていると、あることに気が
ついた。満開の木は老木で、幹の部分には白いキノコが生えた
りしているものが結構多い。キノコが生えている部分は、もは
や生きた細胞がない部分でキノコは死んだ細胞をえさにする腐
生生殖のものが大半という。逆にまだつぼみの桜の木は、腐っ
たりしている部分はなく元気はいいようだ。

今年の冬は温暖の差が結構あったので、寒さに耐えた桜の木は
開花して満開になっても、散るまでに頑張ってくれそうだ。
しかし老齢の桜は、人間と同じで寒さをあまり感じられなくな
り少し暖かくなっただけで花を一気に咲かせてしまうようだ。

桜の木は、第二次世界大戦後に全国で一斉に植樹が始まった。
桜の寿命は60年と言われていて、戦後植樹が始まって70年
以上になるので大半の桜は寿命を迎えていることになる。
このまま桜の木を放置していると、日本から桜の木がなくなっ
てしまう可能性もある。政治家は箱物ばかりに目を向けないで
、少しは桜の木にも目を向けてほしいものだ。



今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp