4.7戦艦「大和」戦没73年追悼式のご案内 | 戦艦大和会

戦艦大和会

戦艦大和会は、戦艦「大和」乗組員の志に対し、追悼式や行事等を行い、鎮魂の慰霊、威勲の顕彰、遺族の思い、造船技術等を、後世に伝承していくことを目的としています。

[戦没者追悼行事のお知らせ]

日本の新生にさきがけ、未曾有の国難に一命を捧げられた戦艦「大和」乗組員の志に、感謝と哀悼の誠をささげる追悼式を次のとおり開催します。

 

戦艦「大和」戦没73年追悼式

 

日時 平成30年4月7日(土)午前10時から開式
(午前9時30分より受付開始)
場所 呉市上長迫町 長迫公園(旧呉海軍墓地)
(小雨決行:大雨の場合は呉海軍墓地顕彰保存会会議室)

 

 

また翌日の4月8日に戦艦大和会総会と講演会を開催いたします。
 4月7日戦艦「大和」戦没73年追悼式および

4月8日戦艦大和会講演会(講師:貞森 幹男氏)は、

会員以外の方、どなたでもご参加いただけます(入場無料、予約不要)。

 

追悼式、講演会会場にてに戦艦大和会ご入会、30年度会費(1,000円)を納入することができます。

 

※写真は平成27年追悼式の様子です。

※取材等のご希望がございましたら戦艦大和会広報(senkanyamatokai@hotmail.com)にお問い合わせください。