「オークラホテル台北」で買ってきましたおねがい

パイナップルケーキ&ヌガー

まずは、こちら↓

パイナップルケーキ 12個入り 約2700円

レトロでお洒落なパッケージですハート

個包装なので食べやすいですね。

しっかりとした重みのあるパイナップルケーキ。

ちなみに1つ「218kacl」。知りたくない情報だわ。

まわりのクッキーがサクサクで、バターの風味もすごくいいです!!

このクッキーだけでも十分に美味しいラブ

中のパイナップル餡は「パイナップルそのまんまやん!」自然の甘みと濃い味が美味しいラブラブ

「完熟パイン」を使用しているそうです。

今まで食べた中で1番美味しいパイナップルケーキです。

そんなにパイナップルケーキ食べたことないけどw


そして、お次は↓

ヌガー 16個入り 約1900円

近年台湾で人気らしいですね、ヌガー。

これまたパッケージがレトロで可愛いハート

一つ3cm×3cmの大きさです。


箱の下に

ニコニコ

パイナップルケーキの箱もヌガーの箱もしっかりとしてて、お洒落デザインなので捨てるの勿体ないねアセアセ捨てるけどw


オブラートに包まれたヌガー。

「オブラート」を知らない長男はご丁寧に全部剥がしてから食べたそうですびっくりある意味すごいw


ピーナッツ入りミルクヌガー

写真はこれしか撮ってませんが、3種類入ってます。

※ピーナッツ入りミルクヌガー

※マカダミアナッツ入りミルクヌガー

※マカダミアナッツ入り抹茶ヌガー


ナッツがたっぷり入って嬉しいですねラブラブ

ミルク味のソフトキャンディという感じです。

ミルク感がたっぷりで、口溶けがよくて最高に美味しいですルンルン



そして、帰りの台北駅にあったパン屋さん

少しだけ買いましたパン パンを買って帰れる距離感いいですよねー。


2つだけですニヤニヤ

ココナッツパン&食パン


食パンの袋の裏側↓

なんかいろいろ書いてるけど、さっぱりわかりませーーん笑い泣き

「熱量」という文字だけはしっかりと理解できますけどねw しかし、数字が違うのはなぜだろうか?


6枚切りの小さめの食パン。

日本の6枚切りにしては薄いニコ8枚切りの勢いの薄さ。


とりあえず、トースターへ。

バターを塗って・・・やっぱり薄いわ。

そして一回り小さい・・・

薄いからトーストしたらサックサクのラスクのようになりました滝汗

その上、パサパサですわーー。

これは、あまり、、、好きではないタラー


ココナッツパン

うーん、すごいココナッツの風味。

だけれども・・・パン生地がパサついておるチーン

なんやろ、このパン屋さんがイマイチなのか、

選んだパンがイマイチがったのか・・・

台湾のパンがイマイチなのか・・・?


パンが潰れないように慎重に家まで持って帰ってきた苦労が全く報われなかったわ。

あくまで、私個人の感想です。


パンだけまたリベンジしたい。