忙しい!・・・? | シニアライフの「常識」を斬る!?

シニアライフの「常識」を斬る!?

成年後見とか、遺言とか、介護とか・・・

 マメに記事を更新しようと思いつつ、気がつけば・・・

 

 というパターンを繰り返しています。 _| ̄|〇 ガックシ

 

 

 今日は久しぶりに外でのアポイントがなく、平穏な時間が流れています。

 

 とはいえ、やることは山のように積み上がっていまして、それを粛々と片付けている合間にこの記事を書いているのですが・・・

 

 

 1年前はガンガン更新できるくらいヒマだったんだなぁ・・・

 

 などと思って履歴を確かめてみたら、このブログを一度中断したのが昨年の8月25日でした。

 

 

 やっぱり忙しかったのか(笑)。

 

 

 いただいているお仕事の量は格段に増えているんですが、主観的な忙しさはあまり変わらない??

 

 だとしたら、もっと仕事が増えても大丈夫!

 

 

 ・・・かもしれない(笑)

 

 

 こっちは何とも思っていないのに、ミョーに私を敵視している某先輩行政書士から来たメールに、こんなことが書いてありました(一部修正してます)。

 

 

 私ごとですが、

 危篤状態にあった被後見人が死亡

 その処理に追われる中、

 

 行政書士会本部での相談会、

 県民センターの相談員担当、

 

 複数の遺言作成、相続手続及び法人設立等

 相談や受任が重なり、返信が遅れ申し訳ありませんでした。

 

 

 忙しい自慢 ですか(苦笑)。

 

 

 何をモチベーションにするかはそれぞれの自由だと思いますが、私は他人と張り合うつもりはありません。

 

 お客様のために、一つ一つのお仕事に正面から向き合うだけです。

 

 

 

【介護と相続の微妙な関係 『よい相続』は『よい介護』から】 はこちら

 

 

遺言・相続・成年後見のご相談は、シニアライフ・サポート行政書士事務所@横浜市金沢区へ